ママあっち行って!💢
私は一人で寝たかったの!



朝起きてこれです。
なんなら私はまだ半分夢の中。
先に起きた長女は朝起きて
横に妹と、私がいることに激怒。
なんなら私は赤ちゃん用の小さい布団に
猫のように丸まって添い乳しながら
(あー身体痛い。大の字で寝たい)と
思っている時でした。

昨夜は何度も
ふにゃふにゃと長女が起きて
その度『まだまだ赤ちゃんやな❤️』とか
思いながらトントンしたり
おててぎゅーしたり。
その合間にも暑い次女は眠れず
何度も『乳くれ〜水分じゃ水分〜』と
起こされ。
『あー眠い。あー全然寝れてへん。
あーうとうと』
の出来事でした。

『あっち行って!ベット(寝室)行って!』
と泣かれる始末


ちょまてよ。
夜トントンで寝かしたのは誰よ。
夜中あなたの怖い夢から助け出して
トントンandぎゅーしたの、誰よ。
全然寝れてないのに、もはやドリンクバーごとく
お胸を曝け出し、背中に扇風機の冷たい風を浴びながら
あー暑いんか寒いんか〜頑張れ〜私〜
って授乳しているの

誰よ

私よ。
私なのよ。
24時間休憩なしで
いきなり、はい!休憩終わり!って
何度も何度も。
その頑張り屋の私に
よくもまぁ、そんなこと言えるな!!!
泣いた。

『ちょっとひどいんちゃう?
ママ流石に泣くわ。』
って嗚咽しながら泣いた。
あー人間らしい私。最高。←

『何でそんなこと言うん。』
って聞いたら
『パパと寝たかったんだもん』
だって

いや
無理やったやん
夜遅くに帰ってきはるんよ。
起きてられへんやん。
(まぁ、絶対に早く寝かせたかったんやけどな)
こんなにも
毎日
あんたらのために
色々色々頑張って
この暑い中外出て
色々色々楽しいこと
探してるのに

その仕打ちは無いわ。

チーン。

ということで
ふて寝。
だって今口開いたら
絶対酷いこと言っちゃうから。
泣かせるまで言葉で攻めるから。
そんなの間違ってる
そんなのどっちも楽しくない。

どうしたらいいんや
どうしたらこのモヤモヤを
なくすことができるんや。

ふーふーと深い深呼吸してもおさまらない。
ふて寝しようもんなら
ご機嫌次女が上に乗っかってくる。
おきてーやー、あそぼーやーなんでねてんのよーごとく
(重い。)
どうする
どうしたら
誰も嫌な思いせずに
おさまる、、、

と思いながら
とりあえずトイレ。
ふーふーと用を足し。
(足元には後追いの次女、落ち着かん)

リビングに行くと
テレビも見ないで
じっと、前を見て座ってる長女。
きっと何かを感じているに違いない。
でも言葉が出てこない。
大人気ない私も言葉がでてこない。
だって私の方から
『ごめんね』はおかしい。
悪いことしてないもん。
『何してるの?』って普通に話しかけて
『あっち行って』事件を無くしたくない。←

座ってる長女を横目に
朝ごはんを、用意し
(えらくない?イライラしてんのにちゃんと朝ごはん用意してんのよ、私。
ほんっと、世の母達偉すぎるわ)
無言で机に置く。
次女の離乳食をチンする。
次女テンション上がって机バンバンする。
(うるさい)
私は昨日ため買いした
マウントレーニア様を用意し
『落ち着け、落ち着け。口を開いたら罵詈雑言しかでてこーへんぞ。落ち着け、、、』
ずずずと飲む。

それを見た長女も
ぺりぺりとおにぎりを剥く。そして食べる。
いつもなら
熱い〜ふーふーしてー
とか言うのに
絶対言わない。熱いのに熱いって言わない。

ああ
どうしよう。
どうしたらいいんだ。

と思った時に
昨日の晩に読んだ本に
『仲直りのサインを決める』
って言うのがあったのを思い出し
『たとえば、ウィンクしたら喧嘩おしまいのサイン。たとえば頭をポンとしたらもう怒ってないヨのサイン。』
って書いてたから、とりあえず
今は口、開いたらいけないと思い

長女のお手手をふっと触ってみた。

『えぇ〜ママなあにー?☺️』
って安心した顔して
あー、この子も何か感じ取ってて
でもうまく言えなくて、困ってたんやなって
分かって
『お手手、まっくろにやけてるなぁって思って』って
やっと口を開けた私。

『うん、お外でいっぱい遊んでるからだよ!』って普通に話してくれて。

それだけでも
喧嘩おしまいで、まぁいっかって
思ってたら

『ママ、悲しい思いさせてごめんなさい。』

ってちゃんと言ってくれたのでした。

そして、私も
『うん、ママすごく悲しくて寂しかったよ、あっち行ってってもう言わないでほしいよ』
ってちゃんと、言えたのでした。
『うん、気をつけるね。ママテレビ見たい。』←ほんまに反省してるのかは分からん。笑


伝えたい事を
ちゃんと言えてよかった、私。

ヒートアップしてたらきっと
あんたほんといい加減にしーや!
誰が朝から晩まであんたと遊んでんねん!
あっつい時間から外で遊んでると思ってんねん!
自分の時間なんてないんやぞ!!
とか言うてまいそうやったから。←
そんなんが言いたいんじゃないねん。
(一緒に遊ぶのが嫌わけでもないねん)

悲しくて
寂しかった。
その言葉は嫌だった。

ってちゃんと言えた私を
私が全力で褒めました。←

ふぅ。
何が言いたかったって
朝から大変だった。笑

でも
怒りに任せて
出てきそうな言葉を
ちゃんと自分でクールダウンして
伝えたい事を伝えることができて
よかった。
だからこそちゃんと長女に伝わって
『ママごめんなさい』
が、出てきたんやなって理解。

あぁ、疲れた。笑

怒りに任せて
発する言葉は
鋭くて、言いたくなかった言葉まで
出てしまう。
それを、ふーっととげを抜けられる
お母さんでありたいものです。

娘は娘。
私は私。

娘だから
家族だから
言わないでもわかってくれる
じゃなくて
冷静にちゃんと
言える人でありたいです。はい。
今日は成功した。←

本に書いてあった
仲直りのサインがとてもよかった。
うちはお手手さわさわで解決しました。笑

口で機嫌取りも違うし
このままずっと無言も違うし

そんな仲直りの方法知らなかったから
昨日たまたま読んでてよかった〜。

そんな朝でした。

そしてそんな疲れた朝なのに
『ユニバ行きたい』と言うもんで
年パス所持者なもんで
ちゃんと暑い中連れて行った私を
今、心から褒めています。

皆さんは暑い中どうお過ごしですか?❤️笑

喧嘩したら是非
『仲直りのサイン』
やってみてくださいね!!!

そして、ユニバで
インカメで写真を撮っている
老夫婦がおりまして

まだイライラモヤモヤしている私でして

人に親切にすると消える
とも書いてたので
騙され半分やってみようと
『良かったらお写真撮りましょうか?』
と何枚かパシャリ。
『お母さん、暑い中大変なのに、お写真まで撮ってもらって、、、本当に有難うございます』
って深々とお礼してくれて
『お嬢ちゃん達も待ってくれて有難う。楽しんできてね。』
と声かけてもらって


全浄化した。笑

人に親切にすると
ほんとに全部消えた。←

あっつい中
楽しいユニバを過ごせました。
老夫婦様有難う御座いました。

今日は
シングを見て
メリーゴーランド5回乗りました
←最近はまってる

それでもきっと
何年か後に
この時に戻りたいと、思える
素敵な時間なんだろうな。ふ。

今日も私も皆さんも、お疲れ様でした。
さて、ブログ書いたら歩いて帰ろう〜。

可愛い服買おかな。ふふふ
自分にもしっかりご褒美を。

ごま油と
オリーブオイルも
買わないと。(油系統二つも同時に無くなる?笑)

仲直りのサイン
皆さんは何がオススメですか?❤️
また育ちの会でも教えてください〜❤️

次回
8月20日(金)1030-1130
でーす!
詳細は前のblogに書いてます❤️