居場所は一つじゃなくていいと思いました。
学校、会社、居なくていけない場所じゃなくて
自分が『ありのままでいられる場所』が
そこじゃなくて、別にあっていいと思いました。
あるべきだと思いました。

最近、地元の友達と『夢って簡単に叶うやん』っていうzoomをしてて。笑
自分の夢とかやりたい事とか、全然違う話とか←色々しているんだけど

合言葉が
『それめっちゃいい。』
『絶対叶うよ!』
『あーわかる。』
と、共感and肯定の嵐。

誰一人
『それ無理じゃない?』
『無駄だよ』
『そんなことできないよ』
って言わない。

『じゃあーこうしてみたら?』
『こういう案もどう?』
『だったら、こんなんどう?』

肯定的なアドバイス。


居心地の良さよ。
そしてどんな意見も大切にしてくれる
安心さよ。
ああ、私大事にされているなって
感動しちゃうから、いつも喋りたがりの私が
ずっと皆の話聞いてる。笑
こんな考えがあるんだな、とか
あーこうやって声かけたら嬉しいんだな、とか
優しい言葉にずっと浸っている、私です。

お母さん業や
バリバリキャリアウーマン
子育てしながら仕事してたり
自分で何か作り出していたり
立場が色々だから

色々な意見が出る。
これむちゃくちゃ大切。
私は教育現場にいた人間だから
その知識だけでどうしても偏ってしまうけど
いろんな立場からの色んな意見は
見方が変わる。景色がかわる。
本当に素晴らしい時間なのです。
勉強にしかならないのです。

自分の思いを全て肯定されたら
なんでもできる気がする。
いつもzoom終わった後、あったかい気持ちになってわくわくが募っている
(そして、眠いはずなのに眠気がぶっ飛ぶ)
私できるんじゃないかな、って。
(この話blogに書いていいかって聞いたら、写真載っける?!え、載っけていいよ!撮って!って盛り上がってた。笑)

育ちの会『ありのままで』もそうでありたい。
もちろん
人や自分を傷つけることや
常識の範囲で『いや、それは犯罪やろ!』みたいな事は止めるけど(いやどんな内容)

いいやんいいやん
そのままでいいやん
素敵だよね
わかるよー
って

まるっと受け入れて
まるっと肯定される場所でありたい。

私が嬉しかったように
皆にも嬉しい気持ちになってほしい。

仲間と話していくうちに
どんどん私の作りたい居場所になっていって
すごく嬉しいです。

人に話すこと
それを肯定してもらうこと

夢、叶うしかないやんっていう
道が出来上がっていくこと。

とっても嬉しい時間なのでした。

私の話なんて、、、
僕のことなんて、、、

ありのままでは
そんな気持ち、ぽーいっ!!

私の話も
僕のことも

うんうん、それで
うんうん、素敵だね
うんうん、そのままでいいよ
って
優しい時間、居心地のいい場所で
お話ししてみてくださいね!

2月19日(金)
1030-1130です〜♫
ここから予約もできまーす!
https://kosodate-share.asmama.jp/events/11922(当日参加でもおっけー!)
予約して、メッセージいただけたら
はじめての方は事前に
チャイルドパーソナリティしますよー!
ここの予約サイトからメッセージのやりとりもできるので是非❤️

お友達追加も是非してくださいね❤️!

ここからももちろん連絡とれます!⭐️

親子ヨガもありますよ〜♫
やってみたかったけど、迷惑かけるかも、、、
なーんて全然オッケーです!❤️
お母さんもお子さんも楽しんでください〜!

居場所は一つじゃなくていい。
学校、会社、決まった形じゃなくて
自分が自分らしくいられる場所を他に探してもいいんだよ。
それは逃げじゃない。

その居場所に
育ちの会『ありのままで』が協力できたら
居場所になれたら
むちゃくちゃ本望でーーっす!(軽っ)