こんにちは、そうだ進学塾です

 

ご案内の後に

今日のブログがあります桜

 

 

 

対面も!オンラインも!そうだ進学塾の個別指導

 

スターそうだ進学塾の新HPスター

 

そうだ進学塾の対面授業

クローバー都内出張型対面授業ですクローバー

 

西武池袋線沿線

練馬区を中心にその隣接区で

出張個別指導を行います

 

その他の場所も

お気軽にご相談下さい

 

 

 

そうだ進学塾のオンライン授業

ピンク薔薇公式LINEを利用しますピンク薔薇

 

LINEのトークを利用した

テキストベースの授業です

 

ビデオ通話ではないので

どんな場所でも大丈夫!

 

 

 

ハイブリット式授業

花束自分ぴったりのオーダーメイド授業花束

 

対面とオンラインを組み合わせて

受けることができます

 

スケジュールや得意不得意などで

自由が組み合わせることができます

 

 

 

    

お問い合わせ・ご相談は

公式LINEをご利用下さいルンルン

 

友だち追加

 

お友だち登録して頂けると

嬉しいです

 

(正会員以外の方に

メッセージ等は送りませんので

お気軽にご登録ください)

 

 

今日のブログはこちらです

 


こんにちは、塾長ですカエル


「高校受験の勉強って
いつから始めたらいいの?」

という質問を
中学生から受けることがありますクローバー


塾のカリキュラムに沿って

ひとつひとつの単元を
丁寧に勉強していくことは

れっきとした
“高校受験の勉強”ですニコニコ


だから中1生にも中2生にも

「ふだんの塾の勉強が
すでに“受験勉強”だよ」

と話したりしますが

生徒にはそういう実感が
なかなか湧かないようです


ところで私達の考える
“受験勉強”は

自分の地力・底力を
じわじわと上げていく勉強乙女のトキメキ

というものです


勉強とは

どこに住んでいても
どんな塾に通っていても
(通っていなくても)

自分のための学習を
積み上げてさえ行けば

どこまでも
レベルアップしていける

そういう自分の学力の可能性を
広げるためのものです


よくカリスマっぽい先生が

「俺(私)についてこい!」
と言って

いっぱいお説教をしながら
宿題をたくさん出して

生徒をぐいぐい引っ張る話
(フィクションでも実話でも)

がありますが

そういうやり方を私達は
「どうかなあ…」と思っています


そのことは

「高校受験は内申を良くするのが
すべてのスタート!」

という話につながっていきます


今日はこのくらいにして

次回から少しずつ内申の話に
入れたらなあと思っていますニコニコ

 

 


 

一昨日のイチゴスムージーと

同じお店の写真です

 

吉祥寺にあるベーカリーなので

 

バスに乗っていかないと

たどり着けないのですが

 

最近、一番お気に入りのパン

かもしれませんハート

 

写真はミルクフランスですが

 

フランスパンというよりも

 

フレンチクルーラーの生地が

もっとモチモチしたもの

 

という食感でやみつきですピンクハート

(噛みちぎれなくて

よだれが出そうになるけれど)

 

調べたら銀座や品川、東京駅にも

お店がありそうなので

 

友人が上京したら

一緒に行こうと計画中ですチョキ

(荘田志伸かに座

 

 

 

 

公式LINEより

授業料など詳しいご案内が

ご覧いただけます

 

お問い合わせ・ご相談も

公式LINEより行っております

 

「お友だち登録」の上

お気軽に話しかけてください照れ

 

友だち追加

 

(広告等は送りませんので

お気軽にどうぞ音符

 

 

 

ふんわり風船星そうだ進学塾のInstagramです

 

トランプダイヤそうだ進学塾のフェイスブックです