こんにちは、そうだ進学塾ですふんわり風船星

 

ご案内の下に今日のブログがあります

お読み頂けると嬉しいです

 

    

お問い合わせ・ご相談は

公式LINEをご利用下さいルンルン

 

友だち追加

 

お友だち登録して頂けると

嬉しいです

 

(正会員以外の方に

メッセージ等は送りませんので

お気軽にご登録ください)

 

 

 

そうだ進学塾の新しい授業のかたち

 

オンライン遠隔授業

 

星難関校合格に向けた授業です星

 

LINEを利用して

テキストベースの授業を行います

(50分×週2回~)

 

授業時間外でもLINEで質問ができます

 

映像個別指導

 

音符基礎基本からしっかり学び直す授業です音符

 

Zoomを利用した双方向の映像授業で

丁寧な指導が受けられます

(45分×週1回)

 

完全一対一の授業です

 

今日のブログはこちらです

 


こんにちは、塾長ですバイバイ


今年の7月の世界の平均気温が
史上最高となり

国連のグテーレス事務総長が

「《地球温暖化》の時代は終わり
《地球沸騰化》の時代が来た」

と声明を出しました


今年の暑さを表現するのに
ぴったりの言葉ですアセアセ


ところで、日本語の「沸騰」には

“話題沸騰”や
“世論沸騰”のように

《盛り上がり》《騒然》を
表す意味もあります


「二刀流」で活躍する
大谷翔平選手や

前人未到の八冠に挑む
将棋の藤井聡太九段は

まさに“話題沸騰”が
ぴったりの新世代です星


二人とも

普通なら30~40代でも
到達できない大記録を

二十代で楽々と達成して

しかもとても謙虚で
見ていてすがすがしいほどですキラキラ


この二人に限らず
今の若い世代は

(“沸騰”のイメージの逆で)

暑苦しいところや
説教臭いところが

なくなってきています


私のような“旧世代”は
そこが不思議でうーん

「心の中は、もっと
どろどろしているんじゃない?」

と思ってしまうのですが爆  笑

「たぶん、その発想自体が
時代遅れなんだよね」

と思い直したりします


今の中高生を見ても

ガツガツ勉強したり
バリバリ競争したり

というモードはあまりなく

でも、長期間継続して
少しずつ状態を上げたい

という気持ちは
昔より強いと思います


生徒の気質や雰囲気は
時代とともに
変わっていくけれど

“一緒に頑張っていく”という
私達のモードは変わりません音符


そういうこともあって

(気候の“沸騰化”は
ちょっと困るけれど)

“話題沸騰”の若い世代の

暑苦しくない
“クール”な面乙女のトキメキから

学びたいなあと思っている
今日この頃ですニコニコ

 

 


 

そうだよね、今年は暑かったよね

という思い出の写真は

 

ファミレスのかき氷ですカキ氷

 

かき氷は滅多に食べないのに

今年はがっつりと頂きましたニコニコ

 

最近のかき氷は

 

たとえファミレスでも

ふわふわで美味しいな~と

 

思いますハート

 

来年は「かき氷の名店」にも

チャレンジしてみようかな

 

と思いましたチョキ

(荘田志伸かに座

 

 

 

“新しい授業のかたち”の

科目や授業料など詳しいご案内は

 

公式LINEのトップページから

ご覧いただけます

 

お問い合わせ・ご相談も

公式LINEより行っております

 

「お友だち登録」の上

お気軽に話しかけてください照れ

 

友だち追加

 

(広告等は送りませんので

お気軽にどうぞ音符

 

 

 

ぽってりフラワーメールでのご相談はこちらからどうぞ

 

ふんわり風船星そうだ進学塾のInstagramです

 

トランプダイヤそうだ進学塾のフェイスブックです

 

トランプクローバーそうだ進学塾のHPも是非ご覧下さい