こんにちは、そうだ進学塾ですふんわり風船星

 

ご案内の下に今日のブログがあります

お読み頂けると嬉しいです

 

    

お問い合わせ・ご相談は

公式LINEをご利用下さいルンルン

 

友だち追加

 

お友だち登録して頂けると

嬉しいです

 

(正会員以外の方に

メッセージ等は送りませんので

お気軽にご登録ください)

 

 

 

そうだ進学塾の新しい授業のかたち

 

オンライン遠隔授業

 

星難関校合格に向けた授業です星

 

LINEを利用して

テキストベースの授業を行います

(50分×週2回~)

 

授業時間外でもLINEで質問ができます

 

映像個別指導

 

音符基礎基本からしっかり学び直す授業です音符

 

Zoomを利用した双方向の映像授業で

丁寧な指導が受けられます

(45分×週1回)

 

完全一対一の授業です

 

今日のブログはこちらです

 


こんにちは、荘田志伸ですカエル

 

 

先日、久しぶりに

 

NHK交響楽団の演奏会に

行ってきました飛び出すハート

 

 

N響は大好きなのですが

NHKホールが行きにくいので

 

なんとなーく避けていましたアセアセ

 

(NHKホールまでは

渋谷駅キラキラまたは原宿駅乙女のトキメキといった

 

都内随一の“おしゃれ若者駅”から

10分以上歩くので

 

練馬民の私には

腰が引けてしまいます)

 

 

原宿駅を出てすぐに

五輪橋がありました下差し

 

 

 

 

 

 

 

 

何度か通っているのに

初めて気がつきました爆  笑

 

 

この日の演奏会は

 

「祈り」

がテーマでした下差し

 

 

 

 

マエストロ(指揮者)下野竜也さんが

構成されたそうです

 

 

すごくすごく重厚な音で

 

いつものN響よりもさらに

マエストロの力で

 

良い音だった気がします

(勝手な素人意見ですがほっこり

 

 

 

 

(指揮の最中は怖い感じなのに

平常時は穏和そうな下野マエストロ上差し

 

 

「祈り」がテーマのこの回は

クラシックを全然知らない私には

 

ほとんど聞いたことがない

えらく難しい曲ばかりでしたゲッソリ

 

 

私はクラシック音痴なので

 

「何でこの曲目が“祈り”なの?

ブログに書くから教えてよ」

 

と塾長に気軽に聞いたら

 

「えっ、そんな難しいこと聞くの!?

調べるから待っててよ!

 

と塾長を困らせました爆  笑

 

(自分で調べないところが

“ダメな生徒”です)

 

 

 

曲そのものが「祈り」を

表しているわけではないが

 

どの曲も

苦難の後の『光明』を表している

 

だから今、世界中で起きている

悲惨な出来事に対して

 

「救い」を表現したかったのでは

ないだろうか

 

 

と説明してもらいました

 

 

難解な曲目でしたが

激しく荘厳な響きで

 

(途中、寝落ちすることなく)

楽しめました音符

 

 

(この日のコンサートマスターは

イケメンの郷古さん上差し

 

 

演奏会の後は塾長とカフェで

 

「感想会」

(どうだった?良かったね~

と言い合う会)

 

「お疲れ会」

(寝ないで頑張って聞いた!

でもめちゃめちゃ肩凝った!

と自分を労る会爆  笑

 

をすることになっているので

 

池袋のカフェで

モンブランを食べました

 

 

 

 

またN響に行く機会があったら

いいな~と思っています

 

 

(NHKホールには

あまり行きたくないけど…タラー

 

 

 

 

 

“新しい授業のかたち”の

科目や授業料など詳しいご案内は

 

公式LINEのトップページから

ご覧いただけます

 

お問い合わせ・ご相談も

公式LINEより行っております

 

「お友だち登録」の上

お気軽に話しかけてください照れ

 

友だち追加

 

(広告等は送りませんので

お気軽にどうぞ音符

 

 

 

ぽってりフラワーメールでのご相談はこちらからどうぞ

 

ふんわり風船星そうだ進学塾のInstagramです

 

トランプダイヤそうだ進学塾のフェイスブックです

 

トランプクローバーそうだ進学塾のHPも是非ご覧下さい