今年も後僅か。


例年にならって

今年の総括。

何時もの通り興味の無い方

スルーでお願い申し上げます。


総括と言っても

文章ダラダラ書くのも

なんなので今年初見の子を

貼っていこうかと🤭

まずは


タゲリさん。
今年最初の鳥見で出会いました✨
トラツグミさん。
トラダンスも見れた❗
ホントにラッキーだった
クイナさん🤗
不思議な姿の子。
会うことができるとは思ってなかったミコアイサさん。
区部の公園でまさかまさかでした
イカルさん。
この子も不思議なカラーリング
誰がきめたのか🤔
オシドリさん
可愛かった❗
ベニマシコ♀️
今季は男子も撮りたいな
この子も偶然出会った
ホオジロガモさん。
大興奮だった
コマドリさん🤗
ヤブ蚊と戦いながらの撮影でした💦
ツミさん。
綺麗な鳴き声を頼りに
探し回ってやっと出会えた
キビタキさん✨
ホントに珍妙な野鳥。
ヨシゴイさん。
珍しく1日粘りました🤭
ずっと撮影したかった子。
セイタカシギさん✨🥺
この子も偶然かな。
アカエリヒレハシシギさん。
この日はラッキーデーだった
ウズラシギさん。

初見の子はまだまだ
居るのですが
写真貼りきれないので🥺

今年は初見の子は少ないかなぁ
って予想してましたが
振り返ると意外に多い💦

他にも気に入った写真。
印象的だった野鳥。
珍しい生き物達。
ずっと考えさせられる
特定外来生物問題。

自然に感謝や畏敬の念を抱きながら今年の締めくくりにしたいと
思います。
今年も1年当ブログにご訪問頂きありがとうございます🤗
来年も初心者🔰の無知と
下手な撮影写真と
拙い文章にお付き合い頂けたら
幸いです。
良いお年をお迎え下さい。
あっ❗

今年最後の鳥見については
あまりの忙しさに撮った写真も
未だにカメラの中🥺

年明けになっちゃうかな🥺🥺🥺

PS
今年は我が家に生き物がやって来た年でもありました。
この子達の事はまた明日。