執事喫茶 | きくえのざれごと

きくえのざれごと

芸能事務所との契約形態とか経営資本とか知財管理とか、従来のワンフーからしたら”そんなの知ったこっちゃねぇ”だった領域だと思うんだ 何だこの某事務所に限った風潮は

 

 

 

 

 

 

昨日こういうツイートがいっぱい目に入りました これらを見る限り執事さんたちはずっとお嬢様大喜利できるようにスタンバイしてないといけなくてなおかつテーブルマナーに長けてないといけない、なかなかハードルの高い職場だなと思いました なんだか楽しそうなところだな、ちょっと行ってみたいかも…と思ったもののロールプレイしてくれる執事さんが実家を出たお嬢様の幼い頃の話をするには年齢制限があってアラフィフの自分の執事はあんまいないことに気づいて秒で諦めた ロマンスグレー高齢イケ渋(且つノリがいい)執事がいる執事コンセプトの喫茶店ってどこ

 

 

あと厳密にいうと『執事喫茶』というのは池袋の「スワロウテイル」さんが商標登録しておられるそうで他のお店は大金持ちのお屋敷に仕える執事が実家を訪れたお嬢様をお迎えしてくれるコンセプトカフェらしいです また同系統のお店としては名古屋の「執事の館」さんも有名だそうですが↓↓のようなジェントルプレイをかましてくるので群雄割拠の時代なのねと思いました