なにやら、朝日新聞主催の高校生麻雀大会が開かれるとかなんとか。
新聞社主体の学生麻雀大会が開催されるなんて時代は良い方向に進んだものですね。どうしてもアングラなイメージがあり、イメージがありっていうか過去にはそういう面に使用されていたのは事実なんだが、そこに長年引っ張られてたっていうか。実際俺が高校生の時にゲーセンにあった麻雀ゲームなんて実在のアイドルが麻雀に負けたら脱いでいくグラフィックが見れた上に対局中はそのアイドルが歌う楽曲のインストっぽいのを流してしまう著作権とか肖像権とかそのへん全部ブッチしたゲームとかあったし、よく遊んだw
脱衣麻雀は我が青春
朝ドラでも麻雀を取り扱う時は終戦直後のダークな賭け麻雀とかそういうシーンにしか出てこなかったが、去年の『虎に翼』でようやく明るく前向きな麻雀シーンが出てきたし、やっぱMリーグのチカラも大きいのかも知れない。まぁ俺はMリーグ見てないけどねwあの界隈もロクでもない誹謗中傷マンがいるのを身をもって知ってるからね…。競技クイズや歴史界隈ほどではないが、あそこも中々だからねw
ただ、ただというか、ある意味仕方ない面もあるのだろうが予選会場が東京と大阪のみかぁ。大都市圏や近隣の人、それとそこに行けるだけの財力のある人のみの参加ってのはちょっとなぁ。てか折角オンラインゲームを使った予選なんだから在宅予選も可にすればいいのにとは思うが…。高校生じゃない荒らし対策なのかもしれないが少々残念ですな。理想としては都道府県代表制…だが、少子化で子供も減っているので地区代表制(※関東地区で●チームとか、九州地区で●チームなど)とかにしてほしいかねぇ。
そういや最近は麻雀全然打ってないなw一時期は取り憑かれたように打ってたものだが、最近はめっきりw
これ取ったのも、もう17年前か。てか畑さんや小島先生は鬼籍に入られましたな…。灘さんも米寿を迎えられたらしく年月の流れるのも早いですな。
あとまぁ、岡山のサカスタ新設に関する岡山メディアの方針がヒドいと言うか、テレビメディアがゴリ押しすれば民意も変えられるなんて幻想をいまだに持ってるのか?さすがにこれは駄メディアとか堕メディアなんて呼びたくなる話。
画像はNHK岡山でのニュース映像で、まだ反対意見も出してるだけ良いのだが、それすらのせずに『とにかくサカスタ新設!これは県民のみんなが非常に待ち望んでいる!(※実際は県民の2%いるかいいないかレベルのサポーター限定の話)県の振興に役立つ!(※年に300日以上ひなたぼっこしてる天然芝と年間20試合あるかないかのポンコツ興業に県の振興を担う程のチカラがある訳なかろうて)県の社会課題の解決に役立つ!(※その社会課題って具体的に何?過去に何の社会課題に対してどう役に立ったの?ウチのオカンやないんやから社会課題なんてアバウトなことを言わずに個別具体的な話をしてくれ)防災や災害の避難拠点としても…!(※でも無駄に広い天然芝には入れないんだよね?じゃあ防災拠点としては脆弱だし、その手の施設にはサカスタのみならず普通に防災拠点としての役割があって、むしろ天然芝とかいうお荷物のない純粋な商業施設の方が振興にも防災にも役立つんじゃあw)』などという倒錯した話をやらかす岡山民放も多いこと多いこと。大体全県で合意を取るなんて無理だと思うのだが、それをどうやってやる気なんだか。サポーターにだけアンケートを取って『合意が取れた!』とかは辞めてね。あと県職員から『クラブからも要請は無いし検討もしてない』って言われてんのに福島恭子県議会議員は『役人はサカスタに関する資料作ってよ』とか言ってるけど一体普段どんな仕事をしているのかと。言われた県職員さんは『建設費数百億円や維持費年数億をペイできるほどの利益も出さないサカスタなんか税金で出来る訳ないやろバーカ』とだけ書いた紙を福島恭子県議会議員に渡したら非常にクレイジー&最高だなと思うのだが、岡山県職員さんは優秀なのでそんなことはしないのでしょう。時間と経費のムダだと思うのだが…。ホワイトナイト症候群なのか、県民の民意をむりくり捻じ曲げる俺カッケーマンなのか、サッカーに興味のない県民の大半に不利益を被らせるなんてどうでもいいと思ってるのか、自分達になにかしらの見返りがあるのか。そんなことしてっからオールドメディアなんて揶揄される訳でだな…。まぁ税リーグやスタジアム問題に関してはこのあたりを見ていただくとしてドラクエⅢの話をしないとね。こっちが本題やからね。
そんなこんなでアレフガルドを救う旅に出た一行。それにしてもせかいじゅのはが結構あちこちで取れてて草。ホビットのほこらの4つの岩の中心地は持ってない時に1回だけ取れるが、各地のキラキラとでも拾えるしエビルマージがそこそこ落とす。まぁザオリク覚えちゃうと通常プレイで使うことはあんま無いけどね。で、メルキド南の精霊のほこらでルビスの手下の妖精がいろいろ情報を教えてくれるのはいいんだが…
お前か!最序盤で無礼なこといいまくったんは!ちなみに勇者の性格をらんぼうものにした際には『お前は得意げになってるけど周りは迷惑している』とか『人の心がわからない』とか人として全てがダメだとか言い出すアイツ。しかも『許してくださいね。』とか妙に軽いな。まぁそして説明というかガイドライン再び。
ルビスの塔は随分デーハーになりましたな。修学旅行の時に泊まりたい旅館ランキングとかやったら上位に入りそうな感じの。あと歓楽ビルっぽいというか各階の中央部分に大宴会場とかありそう。まぁ実際はそんな事はないし中央部分吹き抜けだったりもするんだが。まぁルビス様解放は置いといて、先にひかりのかぶとを作らないとね。1周目の時は試練の神殿についてからひかりのかぶとの存在を知ったのでオルテガイベントをひかりのかぶと無しでやってたんよね。なんで今回は先に鍛造させとく。まぁカンダタの子分から情報を聞き出して、レーベの爆弾製造大好き爺ちゃんにもっかい作ってもらって、地球のへその地下4階で爆発させてみると…
『なんと!あの爆発でも傷ひとつ付いていない…!』って中々無茶するよなぁ。いざないの洞窟の壁爆破の時もそうだが、『コレ崩落する危険性あるよね?』『ブルーメタル粉々にならない?』みたいな疑問を持たないのすげぇ。ま、そんなこんなで噂のブルーメタルを回収しホビットのほこらへ。
ゴマだれ〜♪
という訳で、HDー2D版で追加された兜守備力第3位(※と言っても1位はあのはんにゃのめんだし、2位のしんぱんのかぶとも戦士専用なので勇者が装着できる兜としては最高の代物の)ひかりのかぶと完成でござる。ライデイン等の雷系呪文を1.2倍にしてくれるのはありがたいが、オルテガのかぶと時代の眠り・幻惑・守備力ダウンを2回に1回防いでくれる機能が失ってしまったのは残念。
勇者の洞窟にて勇者の盾もゲト。ただ、守備力だけだとオーガシールドの方が上なのがなんとも(※ただ勇者の盾は炎系や吹雪系ダメージを2/3にしてくれるから特にボス戦では判定勝ち感ある)。
でまぁ、王者の剣を取りに行く為にマイラへ。ほほう。王者の剣はオリハルコンで出来てるとな…。てかそんな伝説の鋼材がドムドーラの牧場にポイーされてるのかがファミコン時代からの謎だが、とにかくそれを拾って諸々の手続きを経て王者の剣という攻撃力+140、道具として使えばバギクロスを発することが出来る伝説の剣を手に入れられる訳だが、HDー2Dでは攻撃力+206で道具で使えばギガデインになるルビスの剣(※しかもひかりのかぶとと相性が良い)があったり、はおうのおの、きしんの魔槍、はかいのてっきゅう、オリハルコンのつめなどの高性能武器が出てきて存在感が薄くなってしまったのは否めない。
あと、カンダタに騙されてはがねのつるぎを高額で買った商人は普段のビジネスは大丈夫なのか?と言いたくなる。
という訳で今回はここまで。サッカー専用スタジアム新設なんて税リーグサポーター以外ロクに利益にならない、むしろ莫大な建設費と毎年の維持費で年間数億もっていかれる大赤字物件だし、それを情報を捻じ曲げて押し続けようとしてる放送局やマスコミはクズだし、来月から署名活動やるらしいけど、毎度毎度の互助会システムだからねアレ。全国の税リーグサポーターによる地元民でもない人達で署名しあって民意があるように見せかけてるだけだから。それだけの人数が1人10万でも寄付すれば建設も前向きになるかもしれないのにそうならないのはそういうこととしか。Jリーグは税金依存を減らす努力をせずに『税金でスタジアム建てて建てて〜』って泣きわめく赤子に等しいんよ。そしてそれに賛同してる県議員はなんで自分達の財政を苦しめることを進めてくるのかと。
トランプ大統領による思い付き関税とか、少子化、教育、埼玉や京都の水道管破裂が話題になったが岡山でも総点検や修繕が必要だし、福祉や文教科学振興や看護師や保育士や介護士などのエッセンシャルワーカーの低賃金問題や、PFASやPFOSなどの環境問題、いつ起こるかわからないけど、いつか必ず発生する南海トラフや台風・洪水・特に地球温暖化による水害増加に対する費用も必要、常に足りない状態の中で『サッカーだけ厚遇!おんぶにだっこでヨシヨシしてあげましょう』ってそれで育つ振興なんてイビツになるだろうし、むしろそんなことを言う事自体が社会課題を増やしてるだろ。
え?月2回ぽっち開催の入場者数がチョロっとオーバーしてる?ホーム席は試合開始時には満席?その程度で建設費200億とか300億とか飛ばして維持費も毎年数億とか誰がどう考えてもおかしい話になんで県議会議員が乗り気なのか。てかウチの近所の道路沿いのマクドのドライブスルーとか昼時や夕方には道路にまで溢れて渋滞の原因やし、それで諦めてマクド行かない人もいると思うんだけど、じゃあそのあたりを税金で改修していかなきゃならないの?人気の飲食店で行列が出来てるからその手の店も全部税金で土地も改修費も賄ってあげるの?違うでしょ?やっすいチケット代が5,000人分や10,000人分増えたからって税収はどれだけ増えるの?サポーターがユニフォームで街中を歩いて経済効果アピール!これでサッカーはお金になるってわかってくれるでしょ?とかやってるけど、お金になりません。何人が何回岡山に来てどれだけお金を落とすんですか?ユニフォームで彷徨くだけでお金なんか生み出しませんよ?大体あなたがたのオーナーは『そこで潤ったお金を戦力増強に使う!それが地域貢献!』なんてサカ豚以外にはなんの得にもならない話を堂々とされてるし、そんな大赤字プロジェクトをゴリ押しする県議員やマスコミにはなんか裏でもあるの?って怪しまれても仕方ない話なんだが、なんでそんな話が通るのか。
ホームでの開催が年20回あるかないか、1ヶ月だと2回あるかないか。その程度の開催数でチケット代も安め。で、満員だから数百億の土地代と建設費と、年間の維持費数億円を税金で出してくれ?冗談話でも笑えない案件がなんでここまでまかり通る?マジでファジアーノと極悪マスコミと極悪サポーターと極悪県議員は岡山から出てってほしいわ。
尚、岡山県議会議員は55人いるのだが、そのウチのファジアーノ応援団は50人いるそうな。まぁ応援はやればいいとは思うが、県の財政とは別個で考えてもらいたいものだ。てか広島のピースウィングスタジアムでの中国ダービーの試合を『視察』されたみたいだが、その結果があの程度の主張なん?何しに行ったんだ…。