真・女神転生Vvengeanceを5周クリアしたマンによる雑感(4/6) | めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

倉敷クイズ会や某クイズ団体関係者の閲覧や、軍師気取りやスーパーバイザー気取りでの一方的な説教を生き甲斐とする輩の閲覧を堅くお断りしております。
ていうか、ここの文言の意味すら理解できないくらいの知能や人格を持った方の閲覧を禁じます。てか来るな。

 さぁ、続きです、ここはみんな大好きアマビエちゃん特集ですよ!



 いやぁ、いいですなぁ。大きく見開いた目、年老いて段々とマブタが下がっていく俺とは対照的に常に開きまくったその目、そしてスネ夫には負けない気概すら感じるそのクチバシ。疫病に侵された人の病魔から隣の晩ごはんの煮物まで何もかもをついばめそうなクチバシよ。ただどうしてもナマモノであるらしく、自身の匂いは気になっているらしく、とあるサブクエで渡されるブロマイドもベタベタしているw







 それとアマビエの写し身の取り出し方も中々のぬるっとした仕上がりになっているが、これもアマビエ特有のものらしく、将門公の写し身が大変スマートに出てきたあたり、アマビエならではかも知れない。もしかしたらマーメイドもそんな感じでかも知れないが(※もっとも将門公でそんな描写なんてもってのほかってのもあるが。)




 あと、江戸末期の伝承に出てくる妖怪である為に、悪魔の裏庭で出てくる会話にもそこで時が止まってるのかのような発言も目立つ。







 まぁ広い意味で幕府(※統括範囲は現世全体だが)だし、広い意味で殿様(※中島みゆきが演じた宇宙大統領みたいなものか?)なんだろうが、てか倒幕て。まぁルシ様創造主を倒したのも超広い意味で倒幕…かな?旧来の秩序を守ろうとするのがベテル会津松平家で、日本を守る為に守旧派を打倒したいユズルツクヨミあたりが薩摩とか長州とかそのへん?で、なにもかもを変えたいショウヘイヘイ大砲を積んだ黒船あたりって認識なんだろうか?



 ていうか、真V真VVの世界って真Ⅲと同じ2003年なのだが(※真Vの発売年・2021年の18年前に東京受胎が起きてるセリフも真Vの中にあったし、実際の真Ⅲの発売年も2003年、但し真Ⅲと真V真VVの世界はパラレルらしいが)アマビエってどこから来てん。てか、悪魔召喚の時には海の底でゴニョゴニョしてたらオルガンの音が聞こえて喚び出されたとか言ってたが、




 最後に海上に上がったのは伝承に聞く江戸時代の頃で、それ以来上がってないから海上に上がった時の6年後以降の日本を知らないって設定なんかな?普段海の底でゴニョゴニョ生活してたけど『あれ?これ疫病来るんちゃうん?知らせたらんと!』みたいな感じで急遽上がってきたのだろうか。ありがたい限りだ。そして新型コロナが蔓延した時にとある美術商のツイートが元で爆発的に認知されまくったアマビエさん。そして真VVにも登場。なおグラは伝承に描かれた瓦版に描かれたアマビエからそんなにアレンジを加えることもなかったようでいい感じではないでしょうか。




 そして未来予知が出来るという伝承もあって、こんなことを言ってはいるwまぁネタバレ防止なのもあるが、この時点じゃルート分岐すら無い状態だしねぇwもちろん面白いけどwで、アマビエ編最後の画像(※というか画像制限的にね…)なのだが、



 上手いこと相棒っぽく撮りたかったんだが、どうにもいかず。てかストロンガーに出てくる電波人間タックルみたいな感じをイメージしてたんだが、微妙ですな。てかもうちょっと引いたらいい感じに撮れるのかもしれないが、引いたら引いたでアマビエのナマモノっぽい部分が写っちゃうからどうにも。てかエナジーボンボン目立つなぁwピカピカ光ってて悪魔の裏庭でもよくわかるんよw



 つづく。