今年の大みそかは何して過ごす?
▼本日限定!ブログスタンプ
★2022年も暮れようとしてますな…。
2022年も最終日。年男(寅年生まれ)なのも今日を過ごすとあと11年待たなくてはいけないですな。てかそれまでこの身体は持つのか…?
てか今年も有名人・著名人の訃報を多く聞くにつれ、それだけ自分の年齢を重ねていってるのだと実感はするものの、12月に雪崩を打つように訃報が届いた上に、特に水木一郎アニキと元CCBの笠浩二の訃報は正直堪えたかな…。
アニメソングの帝王・水木一郎アニキ。その業績・功績は言わずもがな。日本のみならず海外でも人気を博し、wikiに登場した言語数は90を超える偉大なアニソンシンガー。まぁ以前から病気は公表していて、11月末のライブには車椅子で登場し相当弱っていたので、正直そんな長くはないのだろうと覚悟はしていたが、やはり訃報が届くとそんな覚悟とか吹っ飛ぶくらいの衝撃があり、凄い落ち込んだよね…。アニソンが今みたいに地位向上する前から突っ走ってくれたからこその現在の隆盛なのだと思うと本当に頭が下がる思いです。ご冥福をお祈りいたします…。
そして、その6日後に公表された訃報が元CCBのドラマーでありヴォーカリストでもある笠浩二。こんな立て続けに来るんか…。病気療養中とは聞いていたが、まだ60歳なのに…。てかCCBってリーダーの渡辺英樹が2015年に55歳で他界。そして今月笠浩二が60歳で他界。もっと言うと田口智治が2015年と2016年にあんな感じになってしまって。現在もライブ活動できる状態でなさそうってのがね…。もうなんか悲しい情報ばかりで辛いね…。
てかね、小学校高学年~中学生の頃にもう本当に大ファンだったのよ。え?高校生の頃はって?高1の秋に解散してるからなぁ…。当時はアルバムカセットを少ないこづかいを貯めて買ったものです。
CCBのアルバムカセット
まぁ、さすがにテープが劣化してしまってるんで、CCBの曲聞くときは後に買ったCDで聞いてます。なんていうかね、シングルの派手な曲もいいんだけど、アルバムに収められてるしっとりした曲も良くてね。大人な恋愛ソングから、女の子と手も繋いだこともない中学生男子の2歩先・3歩先にあるような景色が見える曲まであってね。当時女の子と手も繋いだこともない中学生男子だった私には聞いててドキドキしたものです。高校生になったらこんな景色が見えるんかな?とか思ったものです。まぁ実際には全然違う景色だったんだけどな…。まぁそんな感じでよく聞いてました。そしてそんなCCBの中で笠浩二が特段好きだった。ドラム叩きながらキレイなヴォーカルも兼ねる凄技にビックリしたし、なによりカッコよかった。そんな笠浩二が60歳の若さで他界しようとは…。
ご冥福をお祈りいたします…。
★個人的にも色々ありました。
一番デカいイベントはやっぱ5月に起きた新型コロナワクチンの3回目接種直後に起きたギランバレー症候群。
まぁ当時のブログがこれなんだが、これ結構大変だったからねぇ。特に接種2日後。もう手足がまともに動かない。息がずっと荒れたまま、お腹はずっと減ったままだが、少量のメシすら食うことができないくらい座ることも不可。あれもう本当にキツかった。そして12月にはもう1回救急車で搬送してもらう事態が発生。もうキツい。来年はもうちょっと健康に過ごしたい。
あといろんなものと決別した1年にもなりましたね。てかもうなんだろうね。レギュレーションは俺の都合!勝利条件も俺の都合!自分の個人情報を出す気は無いがお前の個人情報は探りたい放題!さぁそんな中で正々堂々と勝負しよう!あ、お前が負けたら俺の奴隷な。但しお前が勝ってもノーカンでもう1回!みたいなジャイアンでも目をシロクロさせそうな頭の悪い条件を堂々とブツけてくるクソ案件が10年以上で100件以上発生する異常事態。やりたい放題やらかして、他人にだけ多大な責任と多大な課題を放り投げるが、自分の責任感はほぼゼロ。1㎜も笑えない展開が2023年も続くのだろうか。てか全員滅してほしい。心の底から。あと自分や自分の愛する者、自分の子供が俺みたいなイジメに遭っても全力で受け入れて下さいね。「こんなことするなんてひど~い!」みたいな茶番禁止でお願いします。そういやゆっくり茶番劇の騒動も今年だったか。てか5月の入院中によく見たわw
身勝手案件例
正直、自他の条件がおかしくて自分勝手な案件ってこれ以上のものは中々ないと思ってたが、実際はわんさかいるよね…。
★2023年のちょっとした展望。
もうちょっと体力やスタミナが上がらないものか。なんもできんわこんなん。つら。なんでこんな身体になるまでネットでエグいリンチ受け続けてたんやろ。で、誰も賢い俺が教えたるわ~!愚かなお前は100%受け入れろ~!とか言っといて言った自分の責任は何一つ追わない最強に愚かな展開を100人単位でやらかすとかホンマ凄いな。
あとまぁ、正月休みが明けてしばらく経ったタイミングでミスチル映画の「Gift for you」見に行きます。2回も。カードとオンラインで2回ムビチケ買ったからね。まぁオンラインの方はドコモポイントで買ったから実質タダだがwてかムビチケもカードでも残したかったし、オンラインの方の特典壁紙も欲しかったので両方買いました。壁紙の方はスマホの壁紙設定にしてます。最高です。映画も楽しみです。朝早くに見て、どっかで飯食って昼過ぎのヤツを見て帰るプランで行こうか。ただ、岡山じゃTOHOシネマズ岡南でしかやってないのがちょっとツラいかな。遠いんだよねあそこ…。
まぁでも本当に体力と健康やな。これがないとなんもできん。なんとかならんもんか…。
★全然関係ないけどマリオカートの話
12月上旬にあったアップデートで結構大幅に変えたっぽいですね。いろいろ情報を集めてるとすげぇ展開になっててビックリしてます。
落とサンがどうもゆるくなったようで。滑空中にサンダー喰らっても即叩き落される仕様が変わって、スピン程度のダメージに軽くなってしまって、サンダーで一発逆転の要素がかなり減ったようである。てかサンダーって俺が上位走ってるとよく喰らい、自分が下位を走ってても中々サンダーもらえなかった記憶があるので、これはまぁいいかなwと。ただ一番の問題はキャラやパーツによって無敵時間(※アイテム等で攻撃を受けた後の数秒の無敵時間)が変わるのすげぇな。てか悪花弱体化って言われてるけど、むしろ俺が使ってる悪豆の方の弱体化の方がエグいんだがwてかミニターボ性能が強い順に弱体化してる感じか。ちょっとこれはセッティング再考するべきかのぅ。まぁ悪花・悪豆・重量キャラ+ハナチャンバギーやパタテンって主流セッティングはちょっとづつ変わっていくんかな?てかここに来てそんなアップデート来るんや。まぁもっと驚いたのは3DS版のマリオカート7のアップデートが10年振りに行われたことが一番ビックリしたかな…。
★2022年最後に…
今年もなんだかんだで1年お世話になりました。来年も皆様のご多幸とご健康をお祈り申し上げます(※ネットリンチやらかすロクでもない輩は除く)。
まぁ、今回はこんな感じで。(-_-)ノ