※写真や画像が貼られている場合、いくらか縮小された画像が貼られています。クリックすれば大きい画像や写真がみられるのでよければどうぞ。
※当ブロマガは倉敷クイズ会や某クイズ団体関係者の閲覧を堅くお断りしております。私はあなたがたに見下され、なめられ、自分が守る気のないモラルコードを上から目線で命令される為に生きている訳ではありませんし、書かれている文章やエッセンスをパクられる為にこのブロマガをやっている訳ではありません。即刻ブラウザバックでお帰り下さい。あ、別にこっちに対して見下したり敵対意識を持ってる人でなければ持ってってくれても構わないんですけどね。
そういや、前回の延長戦ブロマガ書いてる途中にふと思い出したんだけど、高2の修学旅行の2日目(1990/7/27)の朝に富士山近くの宿を出て、バスで東京に向かってて、途中でテレビでしか見たことない黄色い電車(※30年前にバスから一瞬見えただけだからハッキリ覚えてないけど多分国鉄103系。)を見てみんなで「おお、テレビで見た黄色い電車じゃー!すげぇ東京来たでぇ!」とか言ってて、その後千代田線の根津駅近くの宿に13時半くらいに着いてそこから18時くらいまで自由行動になったんだけど、自由行動って言われてまずやったのが東京の水道水の試飲。いやね、修学旅行が花の東京・憧れの東京ってことで1か月前くらいから各自で情報収集してたんだけど、当時の噂として「東京の水道水はマズい」ってのがあって、「おいおい水道水がマズいって普段何飲むんな。」「毎回毎回六甲のおいしい水買って飲んどん?」みたいな話題で盛り上がってたんだけど、東京の宿の水道をキュルキュルキュルってひねって飲んでみた結果「全員一致でマズい評価」だった。ただまぁ東京に着いてすぐでテンション高かったこともあってみんな笑いながら「おいおい、なんなーこの味は!」「うっわまっず!」「東京モンはこれ飲みよんか?」「ワハハハハ!」って言ってたなー。まぁ今は上下水道が改善されてそんなことないですが。あとこの年の6月末に買った月刊OUT1990年8月号の常識探検隊でおみやげ特集なんてやってたもんだからこれもみんなで見たなぁ…。
月刊OUT1990年8月号
https://www.nicovideo.jp/watch/sm23389515
♪き・い・ろ・い・電車で~♪週に一度の上京♪いくぜっ!!
そういや東京タワーも浅草も一応修学旅行のルートに入ってて行きましたね(※浅草は自由行動でも行ったw)。東京タワーは朝早く着いて結構時間取ってたなぁ。ていうか、東京タワーの大展望台の1階のみの団体チケットだったらしく、大展望台2階に行くには追加で払うとかそんな感じで、2階への階段入口にそれらしきチケット販売&チェック台みたいなんがあるんだけど、朝早すぎたのか台があるだけで人がいないし鍵もゲートもなく、目の前には階段。私を含むそれを見た連中がその時思ったことが「今なら行けんじゃね?」まぁ29年前のことだし時効だろうから言うけど、結果行きました。みんなでゾロゾロゾロゾロ~ってwそんでもってみんなで「タダで見れる2階の景色は最高やのぅ」とか言ってたなー。その後集合時間が近づいたので1階のその場所も見に行ったら普段は係員がいて、色々チェックしたり支払業務とかされてた模様。あの時はスマンかった。
そういや東京と言えば、6月の半ばに放送されてた「路線バスで寄り道の旅」ってので徳さんとマツコデラックスが江戸川競艇に行くというので見てみたが、江戸川競艇も懐かしいねぇ。12年前に1回行ったっきりなんだけど、いいトコだったなー。てかね、その放送の中で船堀に行くバスの中で小松川橋から眺める荒川と中川の様子も映し出されたんだけど、それ見ると「また江戸川競艇も行かなきゃなー」って急に思うようになりましたね。
その時の画面
あーあの感じよ。荒川と中川に挟まれた狭い場所を通る首都高環状線(※あれは元々そういう地形の上に道路引いたのか、川の半ばで首都高を通す為に埋め立てた結果なのか、どっちなんだろうな。)がもう独特でねー。まぁ今はどうなってるか知らないけど、当時は江戸川競艇の屋上にも行けて、そこから見る眺めが本当に良かったわー。
2007/8/13 12:04
2007/8/13 12:04
2007/8/13 14:09
当時のガラケーで撮ったものなのでサイズが小さいのはご勘弁を。なんかまぁ本当に脳内に響くメロディは渡辺美里の♪サマータイムブルースだよね。爽快感あったなぁ。また行きたいものだ。てか番組内で、江戸川競艇のスタンドから東京スカイツリーが見れる抜群の景観ってあったけど、12年前に行ったときはまだ着工すらしてなくて見てないこともあって、もう1度見に行きたいなぁ。あとこの12年間で大改装もやってるからまた違うものになってるだろうしね。
それはそうと、ソシャゲのD2メガテンではこの木曜の昼まで「化けて騙すはおてのもの」ってイベントやってました。そしてそこでついにカブソ君登場ですよ。いや~。やっと実装されたか。
https://d2-megaten-l.sega.jp/news/detail/069857.html
化けて騙すはおてのもの
てか私は「真・女神転生Ⅳ」でも「真・女神転生ⅣF」でもすれちがい悪魔に設定してたのはレベル爆上げしたカブソ君でした。真ⅣFの方は「レベル上限解放プログラム」や「神●しにはレベルが必要」ってDLCと時間があれば誰でもLv.999のカンスト仕様に出来るが、真Ⅳの方はそんなん無かったのでステ爆上げは他のキャラの伸び代を潰さないとカブソ君のステ上げが出来ない環境ではありましたがそれでもやりました。とりあえず真Ⅳの方の画面をば。
真Ⅳすれちがい画面
真Ⅳでカブソ君をここまで仕上げたのは多分私だけだろう…!
真Ⅳカブソ君スキル一覧。エストマソードは地味に重宝する。
すれちがい後にこんな事言うけど、大概が大したことないアイテム(たまに当たりもある)
コミケとかアキバ行って頑張ってすれちがったさー。
まぁカブソ君のステ爆上げした所で戦力的には何のメリットもないんですけどね(この後で触れる真ⅣFでも同様)。まぁ趣味で上げてます。同じ力200でもデフォルトのLvが高い悪魔(力200)とデフォLvが低い悪魔(力200)って全然違うからなぁ。物理複数回数攻撃とか、耐性属性が優秀とか、仲魔強化パックをフルに揃えて元々のレベルが低いのを上げればステータスかなり上がって、デフォLvが高い悪魔よりお得なんじゃね?って思って試しにやってみてLv99にしてみたら一応見た目のステータスは上がったんですよ。じゃあいざバトルってなったら「あれ?何このしょぼいダメ数値は?」って感じになったからなぁ…。なんで見た目は派手だけど大した戦力じゃないです。途中でそれに気付いてはいたけどそれでも続けてここまで上げましたが何か?そんな訳で次は真ⅣFの方でも。
こんな感じで真Ⅳの対策とかデータ集めとか色々してました。
フルカンストのカブソ君。趣味は他人の風邪を悪化させること。
真ⅣFはかなりやりこんだなー。上画面もコレ東狂マラソン8周目だしな…。
お気に入りの相棒を紹介するぜ!
まぁこんな感じです。数年前の夏旅ブロマガでも触れましたが、魔人アイテムも全て収集済です(まぁもう8周目だしな…)。尚、「悪化」スキルは敵が風邪をひいてる状態(パンデミアブーム等で相手を風邪状態に出来る)で悪化スキルを発動させると問答無用で風邪状態の敵がHP1になります。ていうか、力とか魔とかのステータスあんま関係ないスキル一覧なんだけど気にしない。元々のデフォが弱いんだからカンストにした所でアテにはならんのだ。ならば遊ぶしかない。そもそも東狂マラソン8周目ともなると雑魚敵でもかなーり強い設定なんでカブソ君出せないですwそんでもってメガテンD2で仕上げたカブソ君がこちら。
カンストカブソ君(一部画像がハゲてるけど、画像編集ソフトを通すとなぜかこうなる…)
最強のかわいさじゃないか。
この角度だとただのテレビ見てるオッサンだが
もちろん毒針もLv.MAX仕様。
そして相手が毒状態になったら固有スキルの「いたずら名人」発動w
装着烙印も当然、異常的中マシマシ(相手を毒や魅了にする率UP)で。
物理命中スキルを装着して蓮の上でくつろぐカブソ君
悪魔評価欄も当然大絶賛コメントを書く。
余談だが、ゲームでの私のステータス画面
狂神なので、アティス(狂神)もカンストにしました。
不屈+食いしばり+HP1割増+リカドラ。
かすみ斬りが空振りしだすと面倒なので物理命中も上げてみる。
まぁこんな感じ。スキル「百発百中」は本当は「狂い咲き」とか「狂乱の権化」とか「強靭の権化」とかの上位スキルを付けたかったけど、微課金者なので無理でした。あとカブソ君イベントは今日で終わったんだけど、イベント告知欄にも「・カブソは今後別の提供方法に含む可能性がございます。」ってあるし、今後も出るかも知れない。てか今日の11時~17時のメンテ以降は…なんかえらいシステム入れよったなぁ。てか魔人アリスの「●んでくれる?」の回数+2って。うっわぁマジかよ。えらい強化やろそれ。今予定されてる思念融合悪魔の中で持ってるのはトランペッター・スルト・アマテラスのみ。魔王スルトはデュエルでラーマの引き立て役として使ってるだけだから無理して強化する必要ないしなぁ。
ウチの魔王スルト
デュエル攻撃パ
エースアタッカーのラーマさん(ブラフマーストラは当然Lv.MAXです)
もちろん烙印は魔法攻撃力マシマシです
ていうか、フロスト・ジャック・スルトは★5のままです。★6に上げるとバトルスピードも上がってしまってスルトの持つ「テトラカシフト」や「威圧の構え」が発動しにくくなるので、★5のままで烙印でHP上げて対処。てか英雄ラーマ以外はまぁまず攻撃しなくてバトルが始まったら「バトンタッチ」と「パス」しかしねぇからなぁw
あと、アマテラスの思想融合は正直そんな大きいボーナスではないなぁとは思うものの、トランペッターは全開放できたらかなりデカそう。コンセントレイトがMP4で打てて同時に敵全体のバリア解除、そしてその後にアポカリプスとかかなり鬼やで。まぁもっとも、思念化も降臨クエストも簡単に出来そうな話じゃなさそうだから重課金者向けの設定になるんじゃないかなー。それでもラーマの思想融合とかも出来ればしてほしい。ラーマの思想融合はメタトロンのと似たり寄ったりな感じになるとは思うが、ブラフマーストラのMPが1減るだけでも回転率が違うからなぁ。もちろん魔攻UPも魅力的。
あ、思念解放はまだなんとも言えないけど、1.5周年ってことでその他の面でもサービス増し増しらしいし、今始める人にもスタートアップキャンペーンとかやるらしくてお得らしいよ(…と一応フォロー)。
結論としてはカブソ君はかわいい。以上です。
まぁ、今回はこんな感じで。(-_-)ノ
おまけ。昔ウチで飼ってたゆり太郎(♀)もかわいかったなー。シャムだから気性は荒かったがw