《移転》[お盆特別企画]夏旅2015[1] | めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

倉敷クイズ会や某クイズ団体関係者の閲覧や、軍師気取りやスーパーバイザー気取りでの一方的な説教を生き甲斐とする輩の閲覧を堅くお断りしております。
ていうか、ここの文言の意味すら理解できないくらいの知能や人格を持った方の閲覧を禁じます。てか来るな。

 ※写真や画像が貼られている場合、いくらか縮小された画像が貼られています。クリックすれば大きい画像や写真がみられるのでよければどうぞ。

 

 

 さて、8月14日です。コミケ最終日だし、汐留の高校生クイズのブースも行くし、時間があれば銀座スケベニンゲン(と言う屋号のイタリア家庭料理の店。風俗じゃないぞ!)にも行きたいですなぁ。

 

 

 それはさておき、夏旅2015です。去年の夏旅ですね。去年(2015年)の8月~9月あたりに1回途中まで書いたんだけど、色々あって消して書き直しです。まぁ簡略版として新たにやります。よければおつきあいくだされ。

 

 

 ★2015年8月13日(木)

 

 

 2:20起床。冷凍うどん食ったりバタバタしながら支度をし、4時過ぎに出発。だが、軽く雨が降っている。軽いくらいなら傘はいらんが、これより強くなると傘を差さないとマズいしどうしたもんかなぁ、でものっけから傘を使うと後が大変だし…。と渋ってたら岡山駅まで歩いていってる最中に少々強めになっていった。でも途中から傘を差すのは悔しいのでそのまま行ったら駅に着く頃にはシャツはビショに。のっけからこんな様子とかもうなんだろうなぁ。ツイてないなぁ。

 

 



 

岡山駅西口 2015/8/13 4:53

 

 



 

発車標 2015/8/13 5:04

 

 



 

ガッラガラ 2015/8/13 5:06

 

 

 岡山駅ではこんな感じ。ここから岡山播州赤穂野洲米原大垣豊橋掛川島田熱海東京へ。まぁチョロチョロやって行きまし。

 

 



 

播州赤穂 2015/8/13 6:28

 

 



 

野洲 2015/8/13 9:32

 

 



 

米原 2015/8/13 10:24

 

 



 

大垣(ダッシュ成功後) 2015/8/13 11:09

 

 



 

大府 2015/8/13 11:59

 

 



 

豊橋 2015/8/13 12:41

 

 

 ちなみに大府駅は写真じゃうまく伝わらないんだけど、なんかね、夏の強い日差し!ホームに落ちる日陰!そのコントラストが夏の日の昼下がりの旅先駅!って感じがして感動して撮ったんだけど、多分俺以外の誰にも伝わってないと思うwあと、豊橋では時間あったので、飯田線ホームも見てきました。てか写真の駅名標は飯田線ホームのものですwまた機会を作って飯田線の旅も行きたいね~。生きてる間にもう1回くらい。

 

 

 そんでもって、浜松=熱海は魔のロングシート区間。なんとか新幹線に乗せようと必死ですJR倒壊。すっげぇなマジで。でもなんとか少しでもその区間も深く味わいたいので、新快速が豊橋についてすぐ発車の浜松行きには乗らず、その20分後に出る掛川行きに乗車。これに乗ると、浜松を過ぎても掛川までは転換クロスシートなので、浜松を出て30分程度ですが、進行方向に向かってまっすぐ視線を合わせて景色を見られます。まぁ浜松を出て30分程度ですが。そして、掛川→島田は30分弱なので普通に立ってます。座ってもロングシートだしね。そして島田ではロングシートながらも、首を90度傾ける必要があるが、座ったままかぶりつきが出来る座席で約2時間。これはこれで中々良いものです。普通にマターリしながらたまに首を正面に向けてかぶりつき目線。

 

 



 

豊橋→掛川 2015/8/13 13:03

 

 



 

掛川 2015/8/13 14:06

 

 



 

島田(ホームに放置してる荷物は俺のw)2015/8/13 14:34

 

 

 あそこです。5両編成の一番先頭は。そしてそこからイの一番に乗り込むと、

 

 



 

こんな感じ 2015/8/13 14:41

 

 



 

こんな景色も見れる 2015/8/13 15:12

 

 



 

あんな景色も見れる 2015/8/13 15:48

 

 

 まぁ、これはこれで良いものですなぁ。もちろん、セミクロスシートや転換クロスシートだったらもっと良かったが、JR倒壊にそれを言ってもムダだろう。ここは「ふしぎの海のナディア・ヴォーカルコレクション」「ビックリマン全曲集」とか聞きながら過ごしてました。そして2時間後に熱海に到着。

 

 



 

熱海の海は~俺の海~♪ 2015/8/13 16:27

 

 



 

熱海駅正面 2015/8/13 16:30

 

 



 

快速アクティー小金井行き 2015/8/13 16:45

 

 

 昨日か一昨日のブロマガで触れた通り、この2015年3月に上野東京ラインが開業しちまいやがって、終着駅が東京じゃなくなって、小金井とか籠原とかあんま馴染みのない名前に。ちょっとさびしいなぁ。がまぁ、上野=東京間の混雑とか乗り換え等の大変さを考えたらせなアカンのはアカンのやろけど、それとは別に1時間に1本くらい東京行きとか作ってくれてもいいのに。

 

 



 

熱海出発前。マターリ。 2015/8/13 16:54

 

 



 

青くない空、白くない雲。 2015/8/13 17:16

 

 



 

着いたぜ東京! 2015/8/13 18:45

 

 



 

やっぱりアキバへ。 2015/8/13 19:00

 

 



 

聖戦仕様カイル君 2015/8/13 19:55

 

 



 

てんやの天丼 2015/8/13 20:50

 

 



 

C88に行くのだぜ。2015/8/13 21:25

 

 



 

ありがとう!お気遣いありがとう! 2015/8/13 21:25

 

 



 

この時間まで遊んでました 2015/8/13 22:30

 

 

 東京・秋葉原に着いてからはテンションUPのコミケ前夜祭。街自体のテンションも高め、そして、岡山を出て13時間かけて到着して、この街に入るってなにをどうあがいてもテンションMAXですよ。ふへへ。で、22時半にはアキバを出て、カプセルに戻ってから身支度して、風呂に入って、風呂上りに急激に眠くなり0時過ぎに就寝。0時半からの「それが声優!」を見る予定だったけど、見事に寝落ちってた。まぁ家のブルーレイレコーダーが録画予約かけてたので、帰ってから見ましたが。

 

 

 初日はこんな感じです。やっぱ18きっぷで東京に行くのって楽しい!そしてそこからのアキバでのコミケ前夜祭最高!身体が動く限りこれはやっていきたい、やめられない!

 

 

 ★2015年8月14日(金)

 

 

 4時半頃起きて、もそもそ旅のメモなんぞを取りながら東京のテレビ見ながらマターリ。更に6時には朝風呂に入ってサッパリサッパリ。そこから更に東京サマーランドのCMとか見ながらマターリ更にマターリ。ちょうどこの時に元ボクサーが浮気の制裁で浮気相手(♂)の局部を阿部定のごとくちょんぎった傷害事件でワイドショー持ち切り。てか実は元ボクサーの嫁から誘ったとか、かなり濃厚な浮気だったとか色々言われてるけど、浮気の代償が男のアレ切断ってかなりデカい代償だよなぁ。いや、浮気が良いことだとか文化だとか言うつもりはないけど、今後一生使用不可&小便をする度に毎回激痛は大きすぎるなぁ。てか小便する度激痛はなんか処置する方法ってないんやろか。こんなんなったら死にたくなるぜ。

 

 

 あと、早実の1年生清宮クンも話題だった。まぁ今年(2016年)の早実は準々決勝で西東京大会覇者の八王子に負けちゃいましたが。

 

 

 松屋で牛丼と玉子を喰い、秋葉原→新橋→有明経由でビッグサイトへ。東館から入る。クイズ・レゲー・ねとすたあたりを見て回り、本を買い、コスプレ広場へ。今回も写真はのせられませんが、うまるちゃん(こまるは今回多かった!)、ラムちゃん、春麗、大魔王ゾーマ様とかおられて写真を撮らせて頂きましたが、写真は撮ってないものの、一番ビックリしたのは艦これの金剛コスなんだけど、上半身裸。B地区全開な訳だが、おおお、いつからコミケはこんなフリーダムな空間になったんだ?と思って近くまで行ってみたら女装子だった。ああ、だから上半身裸でB地区全開なのか。てか斬新だなぁ。背も180㎝近くあったし。

 

 



 

docomo 2015/8/14 13:06

 

 



 

ソフバン 2015/8/14 13:07

 

 



 

コミックウォーター 2015/8/14 13:10

 

 



 

山田太郎先生 2015/8/14 13:27

 

 

 この後は有明→新橋→秋葉原で戻って、いつものみんなとオフ会スタート。まずヴェネトがまだコミケ会場に居たので、ちく、私、はに、はったり、戌亥(年齢順)の5人でまずいつものメイリッシュでわいわい。その後、ヴェネトが秋葉原の駅に着いたので、我々も駅に戻って合流。その後はみんなでクイズやったり、麻雀やったり。(今回はCOMはおとなしく、戌亥がむっちゃ強かった。)

 

 



 

QMA 2015/8/14 16:00

 

 



 

MFC 2015/8/14 16:37

 

 

 この後ちくが離れ、それ以外の5人でパセラリゾートにてヲタ曲縛りのカラオケ大会スタート。私は「デンキ街の勇者たち(デンキ街の本屋さん)とか「OUTLAWS(UNLIMITED兵部京介)まいっちんぐマチコ先生OPや、「究極戦隊コウガマン(究極超人あ~る)とか歌いました。ちなみに、カラオケに入る前に空が怪しい感じになって、東京大雨の予報も出てたのだが、カラオケに入ったあたりで、本降り・ザンザ降りになり、カラオケから出る頃には雨もあがっていてラッキー♪でもカラオケ前に別れたちくは大変だっただろうなぁ(汗。

 

 

 カラオケを出た後は、だるま居酒屋に入り、5人でマターリ。埼玉貧乳問題等色々くだらない話をしてたなぁwその後、21時に戌亥が離脱し、残り4人でUFOキャッチャーを見て回るもさすがに22時には解散。みんな楽しいオフ会ありがとうございました。今年(2016年)もこれの配信の2時間後に例の場所で待ち合わせですが、楽しいオフ会にしませう♪

 

 

 その後、カプセルに戻って戦利品検めや身支度をして寝る。そうそう別れ際にはったりから「左足壊死ニキ」の話を聞いてググったけど、怖いよコレ。東京はこんなんおんねや、いやはや。てか臭いとかマジきつそう。

 

 

 そして、今回のブロマガはここまで続きは30分後の更新ブロマガにて。そちらもヨロシコ。