※写真や画像が貼られている場合、いくらか縮小された画像が貼られています。クリックすれば大きい画像や写真がみられるのでよければどうぞ。
なんていうか、まぁ遅れましたね。そして遅れてる間に新アニメが始まったり、前クールのアニメが終わったりその他諸々の出来事が。なんで今回はそのへんを書きたいなぁと。
とりあえず、アニメ関連。前クールから始まった「電波教師」と「境界のRINNE」は終わってないので視聴続行。電波教師はちょっとづつ良くなったようなそうでもないような。アイツの大根はあまり改善されてないけど。RINNEはまぁまぁ高評価でし。あとまぁ6月に終わったアニメの個人的な評価も致しますよ。
[★★]アニメでわかる心療内科
面白かったですね。5分アニメ×20話だったが、原作の漫画同様面白おかしくやってくれました。そして今をときめく人気声優さんにあんな単語やこんな単語を言わせることでも話題だったが凄かった。そこまで言わせるか。てか第1回放送直前のニコ生では心理テストがセクハラまがいの結果になってたしなぁ。いやあの心理テストは俺も「S」だったけどなw
[―――] ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
女神ヘスティアの例の紐コスが話題を呼んだが、話としてはあまり面白くなかったなぁ。てか6話か7話くらいから見てません。だから最後どうなったかとか知りません。なので無印評価です。でも夏コミでのヘスティアコスは楽しみにしてます。巨乳のレイヤーさんには頑張ってほしいなぁと勝手に思ってます。
まぁ話題性としては抜群でしたねー。第1話の翌日か翌々日にアキバのヲタ向けショップでヘスティアの紐が無料配布されたり、1000円で売られたり。あとJR東のSUICAのペンギンに例の紐をくくりつけたの写メツイートが信じられない数のRTを呼んだり。まぁ凄かったなぁ。
終わったアニメの評価は以上です。あ、★の評価は0~3の4段階です。
7月から始まる新アニメで見る予定なのは「それが声優!」と「干物妹!(ひもうと)うまるちゃん」の2つ。まぁ、「電波教師」と「RINNE」も見続けるわけだし、これ以上増やすと大変なので。
「それが声優!」は「はじめまして」のコミケ初参加以来ずっと新刊買い続けてる身としてはアニメも当然見ますよ。てか毎回コミケで買ってたのに、去年の冬が行けなかったのがホンマ悔しかったなぁ。サークルに行くとますみんが「アニメ化決定しました!」って言ってた所をみたかったよ~。お金があって、精神的に余裕があればねぇ…。あのブラックな派遣会社のおかげでえらい目に遭ったよ。いやはや。この夏はなんとかして行きますが。お金は結構ピンチですが行きます。頑張って行きます。いつものオフ会のメンツにはそろそろメール送るお。
あー、「それが声優」も「干物妹うまるちゃん」も第1話見たけど中々の好感触。このどっちかが毎年なにかがハマる夏アニメに進化するのかどうか。(過去にハマった夏アニメは「けいおん」とか「ゆるゆり」とか「わたモテ」とか「さばげぶっ!」とか)
そういや三国のオーシャンの始まりましたね。三国かぁ…。夏旅動画2013じゃ省いたがあっこはヤな思い出が2~3…。まぁ夏旅ブロマガの方でチラホラ書いて行きますが。まぁ、三国オーシャンはどんな結末になるのかねぇ。智也の3連覇はちょっとアヤしい感じかなぁ。頑張ってほしいものですが。てか憲吾がまたイン逃げ失敗とか。はてさてどうなることやら。台風の進路も気になるけど。
まぁ今回はこんな所で。なんかもっと他に書くことあったような気がするが思い出せないなぁ(汗。