《移転》4月19日は児島名人戦に行ってきました、 | めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

倉敷クイズ会や某クイズ団体関係者の閲覧や、軍師気取りやスーパーバイザー気取りでの一方的な説教を生き甲斐とする輩の閲覧を堅くお断りしております。
ていうか、ここの文言の意味すら理解できないくらいの知能や人格を持った方の閲覧を禁じます。てか来るな。

 ※写真や画像が貼られている場合、いくらか縮小された画像が貼られています。クリックすれば大きい画像や写真がみられるのでよければどうぞ。

 

 

 4月19日にはGI児島名人戦最終日に行ってました。正直行こうかどうしようか迷ってた部分はあるのだが、まぁ、結果行って良かったかなぁ。うん。

 

 

 昼過ぎに家を出て高速を使って(岡山→児島で1,040円もかかるし、児島はもう料金返還サービスもしてないのよ。児島のICの人がいらない領収書を乞食マガイに渡して不正に料金返還サービスを受けてた件が大量にあることが発覚した為か中止に。)やっとこ競艇場へ。8R発売中だったが、イベントホールに行き9R発売中に行われる「尾崎亜美歌謡ショー」の待機。

 

 

 そんでもって、8Rが終わって始まった訳だが、いや~。これが良かった。マジで。尾崎亜美提供楽曲の「オリビアを聞きながら」「天使のウィンク」「伝説の少女」等の生歌を聞けたのは本当に良かった。あと今回は悪質なカメコがいなかったのも良かったかな。安めぐみビューティートークの時には撮影禁止って言われてるのにゴツいカメラでバンバン撮っててMCに止められててもめげずにやってたもんなぁ。あとこういうのは60過ぎのジジイに多い。若い子はスマホやケータイで軽く撮る輩はそこそこいるけど(もちろんそれもダメなんだけど)、ジジイは堂々とやる。羞恥心がなくなってるのかホンマ堂々とやりよる。一昨年のGWに大坂城の中の展示物も見てたけど、撮影禁止のフロアでバシャバシャ撮ってたのは外国人と日本人のジジババばかりだった。「最近の若い者は…」とか言う前にお前の規律を正さんかい!

 

 

 あと、話が大幅に逸れるが、安めぐみは競艇場にあまりいい印象はないだろうなぁ。てか前述の児島のビューティートークですら、「え?競艇場のイベント来てくれるの?マジで?」って思ってた(※どこの競艇場かは明記しないが、某競艇場のイベントで、トークショーが終わって控室に戻る時に大勢のファンの間を通るのだが、どさくさ紛れに客にパイオツを揉まれている。競艇場側からは起訴も止む無しと言われたが、安めぐみの方から、あまりコトを大きくしたくないのと、プライベートの海外旅行が直後に控えてるので起訴にはしたくないと取り下げたことがあった。)くらいで、児島のイベントでもゴツいカメラで撮りまくってて注意にも耳を貸さないジジイが多数いたとか印象悪すぎる。まぁ、児島のカメコジジイはそのイベント以外では多分競艇場には行かないジジイだとは思いますがw

 

 

 で、そんな歌謡ショーが終わった後はメシを食おうと場内をウロつくが、まだ10Rの発売中なのに閉店ガラガラが多いわ。お前ら商売する気あんのか。メシはマズい、すぐ閉める、値段も高いとかホンマ何考えとんねん。児島は個人的にホームの競艇場だけにいい競艇場だとは思ってるが、メシ関連は24場の中でも最悪の部類。隣の丸亀を見習え!マジで!

 

 

 …仕方ないので売店でアンパンと紅茶を買って食べる。その後は12Rまで適当にレース見ながら過ごして優勝戦12R。まぁ、①今村豊の逃げ圧勝。③田頭がスタート張って攻めるもかわされた上にその外の④倉谷に差すチャンスを与えて自分は後退する残念な結果(もちろん攻めるレースをしたことに大してはおおいに拍手を送りたい。)になったが、個人的には①→④を11枚持っていた為に高速代とアンパン紅茶代を回収できる程度には儲かって気分よく帰る。

 

 

 帰りに倉敷クイズ会の面々とも軽く合流し、私が3人分買っておいたにじ挑のチケットも無事渡すが、4月中旬にA席3つ取って1階5列目などという特等席だったのだが、一体あの広い岡山市民会館の1718席のウチどれだけ埋まったんだ…。1/5も埋まってないんじゃ…。にじどこドンやオタクの主張の参加募集も締切である4月17日を半月過ぎてもまだ募集してるしなぁ。大丈夫かにじどこ。

 

 

http://www.okayama-shiminkaikan.jp/shisetsu/hall/zasekihyou.html


岡山市民会館

 

 あ、写真貼るスペースをとってないな。最後に何枚か貼ってお別れしませう。

 

 


本番進入

 

 


ウィニングラン

 

 


伊東香織倉敷市長と

 

 


トロフィーと目録

 

 

 今村豊選手、プレミアムGI名人戦完全Vおめでとうございます。