さぁ、グランプリも2ndステージに進み、2戦終わって土曜日はトライアル2nd最終日となった訳だが、面白くなってまいりましたなぁ!戦国トライアルと言ってもいい状況。なんせ2戦目で転覆した吉川以外全員がまだファイナルに行けるチャンスあり。ここまで混戦した状態ってちょっと珍しいよね。大体18点とか17点とかそういう人が2~3人いたりするが、今回は峰が20点満点で、転覆した吉川が7点で圏外。それ以外が全員11点~14点という大激戦。凄いなー。そして3日目の枠番抽選がものすごく大事になるのだが、ニッシーニャが連続白玉かー。今回持っとるなー。
そして、前回のブログで触れた通り、トライアル2ndでの1戦目2戦目での連勝スタート者が出ましたね。イン逃げ2連発の峰竜太。しかも3戦目は無事故完走でファイナル1号艇確定というプレミアチケット付き。エンジンも悪くないし、これは峰の優勝か…。なんて前回の毒島の連勝の時も言ってた人いたけど、そうはならなかった。ということはどうなのか。今回の優勝戦は荒れるということ。峰は3戦目5号艇だが、ファイナル1号艇が確定してるから無理しないだろうし、下手に勝って3連勝したら「6年前の白井の再現か?」なんて気づいちゃう人も多かろうから中間着でぜひお願いしたい。
そして西山だが、クジで掴んだ3戦目はイン逃げしないでほしい。もちろん西山が嫌いで言ってるのではない。むしろ好きな選手だし今年のオールスターでも西山貴浩にチェックして申し込んだくらいだ。だからこそ逃げないでほしい。ここで西山がイン逃げ成功してしまうと明日のファイナルは2号艇になる可能性が高いのだ。もちろん毒島誠が6号艇から鮮やかに勝った場合、毒島と同じ116になり、選考順位差で毒島優先するので西山3号艇なのだが、その確率はちょっと低いだろう。なので誰かにまくられたり差されたりしての2~3着がベスト。もちろんズリ下がっていっての4着以下はファイナルに乗れなくなってしまうのでそれはダメだが、そのへんうまい結果になってくれないかな?と思ってる。2号艇じゃいくら差し山と言っても勝機は薄そうだしなぁ。尚、6年前の平和島グランプリでも、茅原クンが2nd3戦目1号艇から白井にまくられて2着になって、その結果ファイナル6号艇からの優勝だったのだ。そういう意味でも、西山!逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ!(CV:緒方恵美)
ていうかファイナルは3号艇4号艇6号艇にぴったりと西山貴浩・毒島誠・松井繁が入ってくれればいいのに。あと、色んな意味で激動だった2020年。どうしても新型コロナがデカすぎて忘れ去られがちだが、ボートレース界としても色々あったのだが、そんな年のファイナル6人に西山が入ってそのへん全部払拭してほしいなぁ。優勝できればもっといいけど、とりあえずファイナルに残ってほしい。
そしてシリーズ戦の方だが、GPから転戦した茅原クンはイマイチ乗り切らん感じがあるかなぁ。前評判の高かった65号機だがどうも肌に合わなかったのかピンと来てない感じですなぁ。でもシリーズ準優はさすがに勝ち上がってシリーズの優勝戦には乗ってほしいなぁ。
そういや去年のグランプリの後には盛大な忘年会録画がありましたね。あの動画は楽しくてちょいちょい見てるが、ああいう忘年会企画は当面無理なんだろうな。少なくともコロナが完全に落ち着くまで。てか個人的に去年までずっとニコ動ばっか見ててつべの方はあんま見てなかったんだけど、この動画と、misonoの紳助さん動画がきっかけでニコ動とつべが逆転したかな。今やつべばっか見てるわw
https://www.youtube.com/watch?v=KlN0f4pGmLA
2019年賞金王忘年会(前半)
https://www.youtube.com/watch?v=ONqkeVt62dk
2019年賞金王忘年会(後半)
盛り上がってんなーwそして後半動画では年末の浜名湖QCに繋がる情報もあったり。そして松井が盛大に酔っぱらっててういちに絡んでたなwおもしれー。
まぁ、今回はこんな感じで。(-_-)ノ
https://www.youtube.com/watch?v=96WSOt9vgj0
おまけ。西山貴浩とMCとの漫才動画