さぁ、年の瀬も近くなりましたね。来週火曜から平和島グランプリも始まりますしね。今年は誰が優勝するのでしょうか。てかもう1st組から出て欲しい気もしますね。ここんとこずっと2nd組からでしたし。まぁ今年のエンジンは勝率通りでもないらしく1st組でもチャンス有りなんて話も聞きますが、フタを開けてみてどうなるかですなぁ。あとまぁトライアル1stは2戦しかないから賞金順で並べられた初日の枠番も重要だしね。まぁこれは仕方ないとは思うものの、どこかで逆転劇とかも起きてほしいですね。もちろん安全な範囲で。去年の住之江ナイターグランプリは事故多発だったからなぁ…。
てか去年の住之江グランプリはニコ動のJLC有料放送で見てたけど、事故多発のGP初日が終わった後のボートレースTIMEの時のニコ動コメント欄がお通夜状態だったからなぁ。そしてそんな中でも救いだったのが開会式リプレイでの西山のパフォーマンス。あれはマジで助かった。今年はコロナ禍なんで人前に出てのパフォーマンスは無理だが、なんかしらしてほしいなぁ。枠番抽選の時とか。一昨年の守田俊介とか西部警察みたいなグラサンしたまま枠番抽選してたしな。
あと、年末年始特番の情報もだいぶ揃ってきた感じでしょうか。まぁ詳しい情報は来週あたりに出るだろうTVガイド年末年始特大号を買って確認しますが、まぁどんな番組が並んでるんでしょうね。個人的にはホイチョイ3部作全部まとめてやってほしいです。「私をスキーに連れてって」は録画ブルーレイに残してるけど、他2つがないんだよね。「彼女が水着にきがえたら」「波の数だけ抱きしめて」が。あと80年代後半のバブル期の映画とかドラマとかやってくれると実にありがたい。バブル期にちょうど中学生・高校生だったからあのへんのドラマとか映画とかはものすごい印象深いんだよね。まぁ当時映画館に行って映画を見る習慣は無かったけどね。お金無かったし。
それにしても「笑ってはいけない~」は年末年越し特番15年連続か。凄いな。10年以上紅白裏の民放視聴率トップのまま。紅白以外でこんなに年末特番で盛り上がり続けたのもそうないよね。もう定番だよね。6時半には5人が集まってここで待て。そして笑うと尻をシバかれる。あと途中で田中がタイキックを喰らい、蝶野が方正をビンタする。凄いのは凄いがあと何年続くんやろなぁ。ダウンタウンももう57歳やしなぁ。昔の笑ってはいけない~はロケ先で軽く寝て、そこで今夜が山田とかショウヘイヘ~イ!とかウザいくらい流しての妨害工作からの笑いもあったけど、あれも無くなったしな。出来る限り続けてほしいとは思うものの、いつか無くなる、そろそろ無くなるってのは心のどこかに置いといた方がいいのかもな。まぁ松っちゃんの身体は57歳とは思えない鍛え方してるけどね。
そういや、自分の部屋にテレビ置くようになってからずっと年越しは日テレ系のような。電波少年も見てたし、裏番組をぶっ飛ばせ!も見てたしな。もちろん笑ってはいけない~も毎回見てるし。まぁ実際オモロいしな。
あと初詣はいつもの大石神社(赤穂市)に行くつもりだが、やっぱ3が日は外した方が良さそうだな。よそ者だしな。まぁどっか人がいなさそうな日を見つけて行こうと思うものの、こないだテレビでやってたんだけど、コロナ対策で画期的な対策をとる神社仏閣が多いのだとか。QRコードおみくじとか、センサーで鳴る鈴緒の音とか、キャッシュレスお賽銭と去年以前ならイロモノ扱いされてただろう工夫が今年はあちこちでされてるらしい。凄いな…。そんな大石神社も鈴緒を取ってしまったらしい。
https://www.ako-ooishijinjya.or.jp/news/464
赤穂大石神社HP
6月に行った際にはまだあった鈴緒も取ってしまったか。あと手水舎の変更は6月に行った際にすでに変わってましたね。
6月21日当時
お水を掬う柄杓も、手を拭く用にかけてあった手拭いも撤去してのコロナ仕様。本当にいろんなものが今年1年で変わっていったね…。てか密を避けるために3が日の参拝を避けるようにってあるけど、元日はみんなモナー神社に行けばいいんじゃないかと思うようになってきた。で、地元の神社や行きつけの神社は後日ゆっくりと。もうそれで良くないか?
http://www.dawgsdk.org/monashrine/
モナー神社
久しぶりに行ってみたらウチのPCからはおみくじも絵馬も出来なくなってたが、出来るかたはぜひ。
それにしても新しく始まった朝ドラはいい感じですなぁ。大阪制作の昔の演芸物だから「わろてんか」みたいになったらイヤやな~って思ってたけど、どうも大丈夫そうだし、面白いね。いいね。今回もブルーレイに録画して行こう。これは良い。てか1~2週目に出てきた子役の子、めっちゃ上手かったなぁ。
あ、ちなみに「わろてんか」は最初の1か月見て、こらアカンって思って残り5か月見てないです。ダサダサの演出がしこたま続いたからなぁ…アレは。まぁタマにはそんなハズレもあるわな…。
まぁ、今回はこんな感じで。(-_-)ノ