下関のメモリアルはテラショーの準完全Vで幕を閉じましたね。おめでとうございます。え?お前は優勝戦何を買ったんだって?そんなんどうでもええやろ。それより節間の売り上げが178億円ですか。下関競艇ウハウハやな。競艇の売り上げがどんどん伸びてってるんだが一体何があった。すげぇな…。大村ナイターダービーもむっちゃ売り上げ上がるんかな?
それはそうと本題だが、いよいよD2メガテンの分岐未来編が始まった訳だが、ちょっと思ってたのと違ったな。いやまぁ世界観に関してはそんなズレは無かったんだけど、クエストよ。アップデート直前生放送じゃ「★3でクリアできるようならそれでやって、足りない場合は★4とか★5を…」とか言ってたけど、★5剣盾むっちゃいる!余裕ある人はそっちやった方がいいわ。特にゴグマゴグ(物理)・アマテラス(火炎)・アナンタ(氷結)の剣はむっちゃ使えるヤツ。攻撃しつつ味方全体のHPを400程度回復ってのがガチで役に立つ。役に立つと言っても★5悪魔に余裕ないんで作成・装備はしたことないけどね。
今回のオーバーブレイク・バトルシステムは攻撃より守備重視のシステムなんだろうな。あと回復スキル。これは半券とか役立たず★5とか言われてた神獣バロンさんに光が当たってきましたかね?バロンダンスの回数制限も撤廃になったしな。あと地母神アシェラトあたりも使える。デフォで火炎と衝撃が無効だし、防魔だと氷結反射が付く。更にメディラマに加えて母なる創造で1体死んでもプレコン付きで復活(※思念融合してる場合は2回)。てかアプデ直後にやってみた時は「貫反の霊圧・貫吸の気魄・軍神の加護の3つが禁止の中で敵が当たり前のように物理貫通攻撃ガンガンかましてくるとか何考えてこの設定にしたんや!雷電爲右エ門やないんやぞ!」とか思ったりもしたが、ICBMが投下された後の世紀末っぽい背景の中で悪魔有利の中でヘタしたら蹂躙されるような状態で守り守り戦う世界観かなぁと数日経ってやっと思うようになったかな。ヨツヤ(物理ステージ)の第5話をオートクエストでしこたま素材を集めつつたまに落ちる神片結晶の中でもごくたまに落ちるいいのを装備してやりくりしてちまちま進めてますわ。
あとオーバーブレイク・バトルシステムでオートバトルやろうと思ったら攻撃力の調整が必要だな。自分のターンの残りプレコンが残り1.5個とか0.5個とかでオーバーブレイク発動すると全然チャンスにならないというかなんというか。そういう時はちょっと攻撃力を落として(悪魔を変更する、烙印の攻撃力を落とす)対応していけばなんとかなりそう。さすがに第6話の壊滅ヨツヤはまだオート周回は無理ですけどね。まぁ英雄コウテイが完凸してればまだやりようがあるんだけどね…。てかコウテイ完凸まであと1体なんだよなぁ…。どっかのタイミングでこねーかな。マジで。
ちなみにまだヨツヤ(物理ステージ)しかしてません。そこで物理剣盾を強化して、更に悪魔の霊素を少々貯めた状態でアキハバラ(火炎ステージ)やシナガワ(氷結ステージ)に行こうかと思ってます。ちまちまやってきます。微課金勢なんで派手に★5装備を揃えてイケイケ展開とか無理だしな。★4剣盾でなんとかやれる範囲をやってきます。無理なものは無理ですわ。一応公式情報をエクセルに全部入力してみたんだけど、やっぱ★5剣盾いるわ。
現在の剣盾情報
あと、新悪魔の女神ノルンはまだ仲魔にしてません。単純に終末コインが足りなくて出来ない状態です。大天使セラフを完凸したのがついこないだだもんなぁ。ぼっちファクションじゃ終末コインもそうそう稼げないのよ。もう3~4人くらい居ればいいなぁとは思いつつも1人でやってますわ。
ちなみに、エクセルで表にしてるんは剣盾情報だけじゃないです、所持悪魔、終末戦争用威力表、レベクエの獲得EXP・ドロップ悪魔等、イベントクエストのポイント表やEXP表など。1回目に見える形にした方がやりやすいし、微課金勢だし、これくらいは対策しとかんとどうにもならんw
それと、剣盾の強化もしてるけど、強化度99%でビタ止まりになってナンボ悪魔の霊素使ってもうんともすんとも言わん状況は中々イライラするな。1回につき霊素100ってその1回分ですら貯めるのに何回クエストやっとると思ってるねん。
まぁ、今回はこんな感じで。(-_-)ノ