おすすめの冷凍食品教えて! | めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

倉敷クイズ会や某クイズ団体関係者の閲覧や、軍師気取りやスーパーバイザー気取りでの一方的な説教を生き甲斐とする輩の閲覧を堅くお断りしております。
ていうか、ここの文言の意味すら理解できないくらいの知能や人格を持った方の閲覧を禁じます。てか来るな。

みんなの回答を見る

 

 

 定番だが、ニチレイの「エビピラフ」「本格炒め炒飯」や、讃岐麺一番の「肉うどん」あたりをよく食べます。肉うどんは最後に生卵を落として混ぜるとより美味しいです。

 

 

 あと、最近はやってないけど、朝に弁当作って派遣先に行って昼に食べてた頃は冷凍のおかずシリーズもよく使ってましたね。ハンバーグとかコロッケとかシューマイとか。てかニチレイの「衣がサクサク牛肉コロッケ」は毎回入れてたな。家でチンした直後のアツアツを食べるのも美味しいが、冷凍のまま弁当箱のアルミホイルに直に入れて会社持って行ってチンしても美味いし、自然解凍後の微妙に冷めてる状態でもそこそこ美味い。あれは完璧だったなー。だったなーっていうか今でもちょいちょい食べてますけどね。

 

 

 それと、冷凍のうどん玉を湯がいて、ヒガシマルのうどんスープで食べるのも良くやります。安く仕上がります。この時も玉子を入れるのですが、スープの素を入れてうどん湯がいてる時に半熟玉子になるタイミングを見計らって入れます。美味しいです。

 

 

 そういや、日清の「牛すき釜玉うどん」も好きだったんだけど、近所の店も最近は置かなくなって、amazonでも楽天でも日清のオンラインショップにもないから食べられなくなって悲しい限り。めっちゃ美味かったんやけどなー。マジで。てか以前「牛すき釜玉うどん」置いてた店は、それを置かなくなった後に代わりなのかなんなのか同じ日清どん兵衛冷凍シリーズ「炎の釜玉カレーうどん」を置いたんだが、あれは美味しいのだろうか…。タイトルからして辛そうだから辛いの苦手な私は手を出しづらいんだよね…。私でも食べられる辛さならカレーうどん自体は好きだし買うんだけどね。

 

 

https://www.nissin.com/jp/products/items/9592

日清の牛すき釜玉うどんのページ

 

 

 まぁ公式HPのラインナップにあるってことは販売停止ではなさそうだが、オンラインでも入手不可で近所の店にも置いてないとどの道同じかな…。

 

 

 あと、これはかなり前の話だからメーカーがどこかとかそのへん忘れてしまったが、「海鮮炒飯」って冷凍食品があって、あれも美味しくてよく食べてたんだけど、いつの間にか店に置かなくなったし、ググってもその商品が出てこないから多分販売停止なんだろうな。もったいない。あ、ググった時に200g×4の海鮮炒飯の冷凍商品があるけど、あれは別物です(※美味しいかどうかは不明)。私がよく食べてた海鮮炒飯は1袋で400g~450gあったヤツなんで。

 

 

 まぁ、今回はこんな感じで。(-_-)ノ