2013/4/16
テニスをする環境って、様々だと思うんです。
実際にテニスをする人の年齢にもよるし、
求めているテニスによっても当然違うでしょうが。
設備が豪華な室内カーペットコート。
凄く本気度が伝わる室外ハードコート。
リーズナブルに学校クレーコート。
多分日本で一番多い室外オムニコート。
何でこんな事を改めて書いているかと言うと、
実は息子の新しいテニススクールを探していて、
通えそうなスクールを順番に見学しています。
親が送り迎えするのか?
電車や自転車で一人で通わせるのか?
家からの距離や時間、何よりスクールの費用などなど。
条件を出してみると、ほんと限られた所にしか行けない。
それでもその中で子どもに一番良い環境でと思う。
今日見学に行ったスクールは、大阪府内とは思えない
山の斜面に造られた、とても環境の良いスクール。
天気が良く、ポカポカしたお昼に行ったこともあり、
利便性を考えなければ、ほんと素晴らしいロケーション。
でもこの距離では、毎日車で送り迎えするのは厳しい。
一人で電車で通わせるにも時間的にギリギリかな?
同じ敷地内にあるイタリアンレストランで
ランチを食べながら、夫婦でそんな話をしました。
アカン!ランチ美味しい!!息子がここに通い出したら
エライ事になるなぁ。
テニスをする環境って、様々だと思うんです。
実際にテニスをする人の年齢にもよるし、
求めているテニスによっても当然違うでしょうが。
設備が豪華な室内カーペットコート。
凄く本気度が伝わる室外ハードコート。
リーズナブルに学校クレーコート。
多分日本で一番多い室外オムニコート。
何でこんな事を改めて書いているかと言うと、
実は息子の新しいテニススクールを探していて、
通えそうなスクールを順番に見学しています。
親が送り迎えするのか?
電車や自転車で一人で通わせるのか?
家からの距離や時間、何よりスクールの費用などなど。
条件を出してみると、ほんと限られた所にしか行けない。
それでもその中で子どもに一番良い環境でと思う。
今日見学に行ったスクールは、大阪府内とは思えない
山の斜面に造られた、とても環境の良いスクール。
天気が良く、ポカポカしたお昼に行ったこともあり、
利便性を考えなければ、ほんと素晴らしいロケーション。
でもこの距離では、毎日車で送り迎えするのは厳しい。
一人で電車で通わせるにも時間的にギリギリかな?
同じ敷地内にあるイタリアンレストランで
ランチを食べながら、夫婦でそんな話をしました。
アカン!ランチ美味しい!!息子がここに通い出したら
エライ事になるなぁ。
ちなみに、バイクの二人乗りで片道38分かかりました。
Bar Socket http://www.socket3510.com