2013/2/19
公式戦で初勝利の翌日も
寝屋川の草トーナメントの予定を入れていたので
息子も私達夫婦も、正直ハードな週末だったんです。
ここでも息子は頑張ってベスト8になりました。
でも勝つことによって、経験したことのない領域に
入った突端、息子が一杯いっぱいで壊れそうになって
勝ったのに「もう今日は帰りたい。」って言いました。
長丁場でのメンタル面の維持、
アップのタイミングの難しさや、食事・・・・。
勝つためにクリアしなければならない課題が
改めて沢山見つかりました。
息子にとっても私達にとっても、この二日間は
忘れられないギリギリの二日間だったと思います。
でも私達親子にとって、もっと忘れられない事があります。
このギリギリの二日間のスタートには、実は
小さな友情がありました。公式戦当日の朝の7時。
テニススクールの玄関に少年が待っていました。
まだ公式戦で勝ったことのない息子の為に、
朝早くから息子の練習相手を買って出てくれたんです。
彼は息子と同じ5年生。そのカテゴリーでは
大阪でトップ5に入る少年です。そんな彼が息子の為に。
朝もやの中、小さい二人だけで練習してから、
公式戦で初勝利の翌日も
寝屋川の草トーナメントの予定を入れていたので
息子も私達夫婦も、正直ハードな週末だったんです。
ここでも息子は頑張ってベスト8になりました。
でも勝つことによって、経験したことのない領域に
入った突端、息子が一杯いっぱいで壊れそうになって
勝ったのに「もう今日は帰りたい。」って言いました。
長丁場でのメンタル面の維持、
アップのタイミングの難しさや、食事・・・・。
勝つためにクリアしなければならない課題が
改めて沢山見つかりました。
息子にとっても私達にとっても、この二日間は
忘れられないギリギリの二日間だったと思います。
でも私達親子にとって、もっと忘れられない事があります。
このギリギリの二日間のスタートには、実は
小さな友情がありました。公式戦当日の朝の7時。
テニススクールの玄関に少年が待っていました。
まだ公式戦で勝ったことのない息子の為に、
朝早くから息子の練習相手を買って出てくれたんです。
彼は息子と同じ5年生。そのカテゴリーでは
大阪でトップ5に入る少年です。そんな彼が息子の為に。
朝もやの中、小さい二人だけで練習してから、
息子は会場に向かったのでした。
コートを提供して下さったスクールと友人に感謝。
本当にありがとうございました。
Bar Socket http://www.socket3510.com