2012/4/3
暖かかった昨日の午後、
嫁が息子に言いました。
「だいぶ髪が伸びてきたから、そろそろ切ろうか?」と嫁。
「うんええよ、分かった。」と息子。
これはウチの日常で、嫁が息子の髪を切っています。
その会話を聞いて私も言いました。
「コウちゃん、そろそろ美容室で切ってもらうか?」
「えっ?うん・・・、いいよ。行ってみるわ。」と息子。
暖かかった昨日の午後、
嫁が息子に言いました。
「だいぶ髪が伸びてきたから、そろそろ切ろうか?」と嫁。
「うんええよ、分かった。」と息子。
これはウチの日常で、嫁が息子の髪を切っています。
その会話を聞いて私も言いました。
「コウちゃん、そろそろ美容室で切ってもらうか?」
「えっ?うん・・・、いいよ。行ってみるわ。」と息子。
あれは、今から8年前、
3才になる前の小さなコウちゃんが耳の手術を受けました。
耳の中耳の部分に腫瘍が出来る病気、
「真珠腫」という病名でした。結局一回の手術では
完治せずに、一年後にもう一回受けました。
その当時、それはそれは心配した私達でしたが、
時とともに少しずつ忘れる事が出来ました。
でも、息子はそうではなかった。
手術前に右耳の後を無理やりカミソリで
剃られた事が相当に心に残ったようで、
手術以降母親以外に髪を切らせませんでした。
息子も10才になり、春からは5年生。
私はそろそろかな、という想いがあり、
息子に言ったんです。
「コウちゃん、そろそろ美容室で切ってもらうか?」
ちょっと躊躇しながらも、了解した息子。
二人で美容室に行きました。
自転車で向かう途中色々と質問攻め。
「何分ぐらいかかるの?」
「あ~、D S 持ってきたら良かった。」
「何かしゃべるの?」やっぱり不安そうです。
私は「大丈夫。お父さん見てるから。」
「きっと何年生?とか聞かれるから」
「フンフンって言っとけば大丈夫。」と励ます。
大体のイメージを私が伝え、いよいよ始まりました。
緊張がこちらまで伝わります。でも始まってしまえば
以外にスムーズに進み、あっという間に終了。
お姉さんにペコリと頭を下げ、ホッとした笑顔。
大丈夫やん!!
お店を出て息子に聞きました。
「何年生?って聞かれたやろ?」息子は
「いや、ワックス付けますか?って聞かれた。」
「え?それだけ・・・・?あっ、あ、そう・・・・・・。」
ワックスを付けてもらった息子がまた大きくなりました。
Bar Socket http://www.socket3510.com
大丈夫やん!!
お店を出て息子に聞きました。
「何年生?って聞かれたやろ?」息子は
「いや、ワックス付けますか?って聞かれた。」
「え?それだけ・・・・?あっ、あ、そう・・・・・・。」
ワックスを付けてもらった息子がまた大きくなりました。
Bar Socket http://www.socket3510.com