B 級品の基準が変! | ウルトラのちち=Bar Socket 店長

ウルトラのちち=Bar Socket 店長

大阪市生野区コリアンタウン近く
Bar Socket 店長の日記

2012/3/30

鶴見のアウトレット店で買ったシューズなんですが、
通常のアウトレット品は定価の30%オフ位なんで
ネット販売の店とあまり差がなく、魅力的ではありません。
しかも最新モデルは無しなんで買った事はありませんでした。

ウルトラのちち=Bar Socket 店長

画像のシューズは通常のコーナーではなく、
訳ありコーナーで見つけたものです。箱には
「左足かかと のり黄変」とあり、B 級品のシールがペタリ。

でも、よく見てください。どこが黄変しているんでしょう?
これ位の事でクレームが来るのでしょうか?
そんなに日本の消費者は厳しいのでしょうか?
それとも会社のマニュアルに沿ってB 級品なのか?

これで値段は
ウルトラのちち=Bar Socket 店長
定価の65%オフでした。
とても安く買えて有難いと思ったけれど、何か変な感じ。
日本のモノ作りの概念で、これをB 級品にする事が
本当に必要なんだろうか?

Bar Socket http://www.socket3510