2011/11/12
色んなモノが倉庫に置いてあります。
1940年製 CF マーティン O - 15
ローズウッドの音色より、シンプルなマホガニーの
繊細で綺麗な音が好みだったので、
最初はOOO-18か、無ければD-18を狙っていました。
沢山のモデルを見ましたが、気に入るモノが無く、
「マホガニーで何かお勧めは無いですか?」と聞いて
薦めてもらったのが、1940年戦前モデルだったのです。
目にも留めていなかったこのシンプルなモデル。
オールマホガニーのボディはさすがに地味過ぎる。
ところがそこから出てきた音は素晴らしかった。
本当に美しく繊細な音だったんです。
私の言葉も「これにします」と、とてもシンプルでした。
http://www.socket3510.com
色んなモノが倉庫に置いてあります。
1940年製 CF マーティン O - 15
ローズウッドの音色より、シンプルなマホガニーの
繊細で綺麗な音が好みだったので、
最初はOOO-18か、無ければD-18を狙っていました。
沢山のモデルを見ましたが、気に入るモノが無く、
「マホガニーで何かお勧めは無いですか?」と聞いて
薦めてもらったのが、1940年戦前モデルだったのです。
目にも留めていなかったこのシンプルなモデル。
オールマホガニーのボディはさすがに地味過ぎる。
ところがそこから出てきた音は素晴らしかった。
本当に美しく繊細な音だったんです。
私の言葉も「これにします」と、とてもシンプルでした。
http://www.socket3510.com