2011/10/24
色んなモノが倉庫に置いてあります。
ミース・ファン・デル・ローエは1930年に
第三代バウハウス校長に就任しています。
その同じ年にチェコのブルーノにあるトゥーゲントハット邸
のためにデザインした椅子が2つあります。
その一つがこの「ブルーノチェア」フラットバー
カンチレバー(片持ち)構造のユニークな椅子です。
しかもパイプ材でなく、平らなスチール材なのが良い。
色んなモノが倉庫に置いてあります。
ミース・ファン・デル・ローエは1930年に
第三代バウハウス校長に就任しています。
その同じ年にチェコのブルーノにあるトゥーゲントハット邸
のためにデザインした椅子が2つあります。
その一つがこの「ブルーノチェア」フラットバー
カンチレバー(片持ち)構造のユニークな椅子です。
しかもパイプ材でなく、平らなスチール材なのが良い。
一見座って大丈夫?って思うでしょ?
でもこれが実に座り心地が良いのです。
勿論体重で少し沈み込みますが、
この沈み込みが絶妙に気持ち良い。
因みに版権も切れて色々とリプロは存在しますが、
現在正規品と呼ばれるのは、Knoll (ノール)社の製品。
シート裏側に貼ってあります。
1933年ナチスによりバウハウスが閉鎖されたのを機に
ミース自身はアメリカに亡命しました。
そしてこのアメリカの地で、1938年ニューヨークで創業した
ノール社と出会ったんでしょうね。
http://www.socket3510.com