2011/7/25
しばらく夏の行事が続き、
更新できませんでした。
毎年の事ですが、
地域の行事、学校PTAの行事と
どうしても夏に集中してしまいます。
その中でもこの時期は、
やっぱりお祭り関係。
提灯を持って、夜の子ども巡視。
地車の警備等皆さん大変です。
画像は休憩中の地車(だんじり)。
我が家が休憩所のひとつになっています。
この日は明るい時間から獅子舞やら
区のお偉いさん達も来られ、お接待に従事。
子ども店長も張り切ってグラスを洗ってくれました。
地車の休憩も終わりそろそろ出発という時、
今まで地車に乗らなかった子ども店長が
初めて地車に乗り記念撮影。
何か想うところがあったんでしょうか?
さてさて、
まだまだ沢山の行事を残していますが、
もうひと頑張り。
ラジオ体操、校庭キャンプ、
プール開放、地蔵盆・・・
まだまだ睡眠不足の日が続きます。
子ども達の笑顔のために。
http://www.socket3510.com
しばらく夏の行事が続き、
更新できませんでした。
毎年の事ですが、
地域の行事、学校PTAの行事と
どうしても夏に集中してしまいます。
その中でもこの時期は、
やっぱりお祭り関係。
提灯を持って、夜の子ども巡視。
地車の警備等皆さん大変です。
画像は休憩中の地車(だんじり)。
我が家が休憩所のひとつになっています。
この日は明るい時間から獅子舞やら
区のお偉いさん達も来られ、お接待に従事。
子ども店長も張り切ってグラスを洗ってくれました。
地車の休憩も終わりそろそろ出発という時、
今まで地車に乗らなかった子ども店長が
初めて地車に乗り記念撮影。
何か想うところがあったんでしょうか?
さてさて、
まだまだ沢山の行事を残していますが、
もうひと頑張り。
ラジオ体操、校庭キャンプ、
プール開放、地蔵盆・・・
まだまだ睡眠不足の日が続きます。
子ども達の笑顔のために。
http://www.socket3510.com
