久しぶりの投稿です
忙しく過ごす間に
庭は
少しずつ 春めいてきました

挿し芽で増やした
ベロニカ
オックスフォード ブルー
オオイヌノフグリにも似た
この花が咲くと
春が来た!って感じです

宿根のイベリス
満開になると
花壇が いっぺんに
明るくなります



奥には
ヒメツルソバ
黄色のビオラを蒔いた事は
ないんだけど

クリスマスローズも
どんどん
咲き出しました

枯らしてしまいました
オレガノは
寒さに弱いそうで
どうなることかと思っていたら
根元に
やはり新芽が‼️🌱🌱
ヒマラヤ ユキノシタも
開花

スギ花粉と共に
うちの庭にも
春がやって来ています
さて これは❓
去年は咲いた
原種のチューリップの場所
あまりに芽が出ないので
ちょっと
ほじってみたら
全く球根の影も形もない

植えっぱなしで毎年咲くはずが!
芝止めで囲っていますが
もしかしたら
この場所ではなかった
可能性もあります

