アリウムが‼︎(o_o) | リトルドラゴンの棲む小さな庭

リトルドラゴンの棲む小さな庭

ナチュラルガーデンを作り始めて4年。薔薇や宿根草も増えてきたので記録として残したくて始めました。

まだかまだかと
開花を待っている
アリウムニヤリ

ちょっとびっくり‼️


{4EFC8E8C-A384-4A34-A49E-83538FCB9A4A}

つぼみの中からびっくり


{BCFDF710-8744-4187-A3FD-B18CF3B40D6D}

最初は
こんな感じのつぼみでした
ちょっとぼやけてますがてへぺろ


{EE064061-F37E-4E20-B46B-ADB3EDAB3C09}

それが
こんな風に
破けて
ひぇーチュー


{37E0B244-345C-4443-92AB-4B38CA5A03D6}

そしてこの状態

なんか出てきたって感じガーン


初めて育てていますが、
花が可愛いのは
調べてわかっています


その途中は
こんなだったのね

ちょっと
ますむらひろしの
マンガに出てくる、
妖怪みたいな気もする


これが
どんどん大きくなって
まあるい花に
なるんでしょうね

楽しみニコ




他の植物たちのこと


{E70EB973-F4ED-415E-B566-DD3AEF214355}

今年は
ニゲラが咲かなくてガーン

去年はこぼれ種から
庭のあちこちに咲いていたのに


たぶんオルレアに
負けちゃったんだねえーん


これだけが、小さいけど
頑張って咲いてくれました照れ


{D8858CBD-AD69-4151-BCF9-2F9ED692D697}

アーチにかけた、
ワイルドストロベリー🍓


{E2E63A48-4192-4579-B5F1-4CFFC1C18AC2}

庭のワンシーン

ワンダーデコールの
イヤープレートが、
すっかり馴染んで照れ


右下の大きいものは
ヘメロカリス

つぼみがたくさんついてます


今は
一年草の種とりや
夏の花との植え替えなど
少しずつ
やっています

セカセカすると
義務になるショボーン

ゆっくりやると
楽しみになるニコニコ

あせらず、マイペースで
ガーデニングでも
暮らしのあれこれでも
楽しんで
やっていこうと思います照れ