精進おせちを作ってみよーう!食べてみよーう!

◎精進料理、、
野菜や穀類をアレンジして、動物性タンパク質が入らない料理・料理方法のことをいいます。
ベジタリアン・マクロビオティックなど、海外から健康志向の食生活が日本にも広まってきていますが、
日本にも伝統的に受け継がれているベジ料理が、精進料理。
元々は仏教僧が食べるものであったためか、料亭の味で敷居が高いイメージなのか、経験がある方は少ないですよね。

少し調べてみると、お正月のおせち料理にも「精進おせち」として、動物性のものが入らないお重を用意している処もあります。

今回、精進おせちを教えてくれる高山晴代さんは、精進料理の研究家として各地で講師も務め、著書も出版する藤井まり先生の元で習いました。
高山さんは、精進料理のカテゴリーにとどまらずに発酵食や天然酵母パン作りも習得、ご自身も各地で出張講師やケータリング料理を行なっています。

お肉や魚を使わない、からこそできる自由な発想と工夫、、
「精進料理」「おせち」と、とっつきにくい分野ですが、お料理のいろは、和の心に触れたいと思う方はぜひご参加下さい。

年末ということもあって、とってもお安い感謝価格での開催を了承して頂きました。
お早めにご予約を!


◎12/30(日)15時~17時 「精進おせちを作る」
参加費:5000円(6名以上の参加で4500円にプライスダウン!)
*お申込みはこちら:http://kokucheese.com/event/index/66802/
*前回の様子はこちら:http://ameblo.jp/natureartist/entry-11427753959.html

◎12/30(日)18時~ 「精進おせちを食べる」
参加費:3000円
*上記「精進おせちを食べる」会のメニューを実食。おせちの先取り!
おせち料理のこと、精進料理のことを講師とお話しつつ、
どのように新年を迎えたいか、などお話しましょう。
*お申込みは、ソーシャルエナジーカフェ宛、下記いづれかにお願いします。
◯ツイッターのメンション・DM (ソーシャルエナジーカフェアカウントはコチラ
◯メール cafe☆socialenergy.co.jp 
   ※☆をアットマークに変えてください。
◯電話 03-3429-1573
※お名前・ご連絡先・参加人数をお知らせ下さい。

※みんなで広げよう!Social Energy Cafeのイベント情報をお知らせするメルマガはコチラ