━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Social Energy Cafe イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソーシャルな活動をしている人・考えている人が、様々なイベントやセミナー
を通じて‘新しい出会い’や‘きっかけ’を広げるためのスペース
「Social Energy Cafe」のイベント情報をお届けしています。
----------------------------------------------------------------------
※本メールは、お知り合いの方への転送、転載を奨励しています。
----------------------------------------------------------------------

皆様、こんにちは!Social Energy Cafeのさとうです。
さてさて、あっという間に12月も過ぎゆく…
年をまたぐ前に…!ソーシャルエナジー 忘年会を したいなぁ~!
18日以降の夜が、イベント予約がないので、せっかくなのでソーシャルエナジ
ーの社員やインターン、シェアハウスメンバー、常連さんなどで忘年会をした
いと思っています!
このメルマガを購読して下さってる皆さまにも、ぜひご参加頂きたくご案内を
させて頂きます。
現在、13日・18日・20日・23日の夜のうちどこかを検討中…。フェイスブック
でアンケートをとった結果、18日と20日が候補かな?と思っています。
ご都合合う方、ぜひご連絡下さい!
メール cafe☆socialenergy.co.jp 
   ※☆をアットマークに変えてください。 ◯電話 03-3429-1573

もちろん、忘年会以外もご来店大歓迎です!
年越し、お正月も例年どおり営業しますので、こんなことしたいなぁ~なんて
提案もぜひお持ち込み下さいね。
よろしくお願いします!

----------------------------------------------------------------------
┃1┃来週(今週)のイベント情報
┃2┃新着イベント情報
┃3┃トピックス
----------------------------------------------------------------------

┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┏┓
┗┛        来週(今週)のイベント情報          ┗┛
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ◆ 7日(金)20時 ワインde社会貢献(毎月第一金曜日)◆
100人ほどの障害者が共同生活をしながら、葡萄作りからおこなうココ・ファー
ム・ワイナリー。ファンには嬉しい飲み放題は月に一度だけのお楽しみです。
沖縄サミットにも採択された実績をもつこのワイナリーでは、農薬や除草剤も
使わず手作業にこだわって丁寧に葡萄作りしています。もっと効率良く作れば
沢山出荷できるはずですが、なぜそうしないのか…といったお話もご紹介させ
て頂きます。
詳しくは:http://ameblo.jp/socienecafe/entry-11410835188.html
  ──────────────────────────────
  ◆ 8日(土)18時 ヒットには訳があった。ヒットの表も裏も語ります。◆
  【口伝プロジェクト LIVE INSTRUCT “exhibition”vol.02】
今の時代に欠けている“ヒット”とは?数々のヒット曲をプロモーションして
きた海老原氏から、ヒットの表や裏で起きていた様々な仕掛けを語って頂く企
画の第二弾です!今回は「著作権・原盤権」「メジャー・インディーズ」など
ふと気づけばよく分からない音楽の権利のお話。テレビやラジオでも、インタ
ーネットでも聞ける様々な音楽…私たちは誰にお金を支払っているのでしょう
か?いや、お金じゃない何かがあるのか?!
20名限定の会ですが、音楽業界に限らず“ヒット企画”を打ち出したい、良い
物をより効果的に人に伝えていきたいと思っている方のご参加をお待ちしてい
ます。
詳しくは:https://www.facebook.com/events/466229696756659/
  ──────────────────────────────
  ◆ 9日(日)19時半 里海ってどんなとこ?
       ~能登半島の美味しい魚を食べながら里海について知ろう~◆
里山・里海って聞いたことはありませんか?最近、チラホラと話題になってい
るテーマですが、あまりピンとこないことかもしれません。
日本人にとって海の幸・山の幸は貴重な財産です。それが、様々な要因で産物
が変化し、ゆっくりと私たちの生活も変わっていきます。「里と海」にどんな
関係があるのでしょうか?私たちが美味しく新鮮な魚を食べるには欠かせない
漁師さんの生活はどんな感じ?
今回、美味しい魚と一緒にそれを獲る漁師や地元の方のあたたかさも一緒に、
産地と遠方をつなぐ事業をはじめた学生さんとお話をしながら、お魚を美味し
く頂く座談会を開催します!
詳しくは:https://www.facebook.com/events/502944329739575/
  ──────────────────────────────
  ◆ 10日(月)19時半 Social Action Drinks! ◆
ソーシャルな活動をされている人、これからしたい人、きっかけが掴めずにい
る人が共につながる交流会。新たなアイディアや、活動のヒントを見つけるた
めに。応援したい人、応援してくれる人とつながるために。それぞれの思いで
ご参加下さい。店内のプロジェクターを使ってのプレゼンなども歓迎しており
ます。お料理は、全国の福祉施設の授産品(食材)を活用し、食べるだけでも
福祉施設の応援になります。
詳しくは:http://ameblo.jp/socienecafe/entry-11416335918.html
  ──────────────────────────────
  ◆ 11日(火)夜(予定)児童虐待に関する勉強会 ◆
詳細はまた後日になってしまいますが、児童虐待や育児、家庭環境が子どもに
与える影響などをテーマに勉強会をする予定です。
スケジュール可能!という方は、ちょっと心に留めておいて頂けるとありがた
いです。
  ──────────────────────────────
  ◆ 14日(金)20時 起業・まちづくりを考える人の交流会 ◆
ビジネスとは地域に生まれ、育てられ、やがて地域を越えていくものだと考え
ます。私たちは、市民起業者の交流、地域と連携するビジネスの企画などに取
り組む中で、より多くの人と交流しながら「求められ、喜ばれる独自の事業」
を考え、事業者と市民あるいは地域が一緒になってやっていく、そんなつなが
りが広がっていくことを願いこの会を開催しています。
ゲストは起業に関する技術指導を行う松村氏。食事をしながらゆっくりと質問
にお答えします。
詳しくは:http://ameblo.jp/socienecafe/entry-11410836737.html
  ──────────────────────────────
  ◆ 15日(土)ニバルレキレワークショップ「YINI?」◆
南アフリカでエイズ陽性患者や孤児のケアを行なっているニバルレキレが主催
さまざまな「なぜ?」を一緒に考えていくワークショップです。なぜエイズが
絶えないのか、なぜ貧困から抜け出せないのか、なぜ他国からの援助が必要な
のか…南アフリカだけでなく国際問題に関わる根本的な「なぜ?」がひっかか
っている方もぜひ。また、南アの歴史や政治問題にも話が及ぶことも。
ニバルレキレの活動が気になっている方、南アフリカが気になっている方、途
上国支援・国際協力に参加したいと思っている方、ぜひ。
詳細は後日なのですが、ニバルレキレのイベントについてはこちらをご参考に
して下さい…http://bit.ly/RbokOr
  ──────────────────────────────
  ◆ 16日(日)わらじデリ精進料理教室 おせちクラス~入門編~
精進料理や発酵食品のベジ料理でおもてなしする“わらじデリ”
12月からはソーシャルエナジーカフェで定期的にランチ会(毎週月曜日)や
料理教室(隔週日曜の予定)を開催していきます。
年の瀬せまる16日は、精進料理のおせちをつくります!おせちって難しいでし
ょう…しかも精進料理なんて…と、気後れせずに。
家庭でできる手軽だけどしっかりした品とお味のお料理を伝授。
詳しくは:http://ameblo.jp/natureartist/entry-11408594175.html
┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┏┓
┗┛          新着イベント情報             ┗┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ◆ 22日(土)16時半 あったかクリスマス ふわふわ羊毛でサンタクロースをつくろう!◆
クリスマスの準備は進んでいますか?
水曜日にも利用してくれている日本羊毛フェルトクラフト協会のわたなべさん
から、ワークショップのお知らせです。
クリスマスらしく今回はサンタさんを作りますよ!お部屋に飾るも良し、プレ
ゼントにするも良し。かわいいサンタさんを一緒につくりませんか?
ワークショップの後には、食事会も開催します。ミートローフなどのクリスマ
ス特別メニューも。
また、この日は協会の生徒さんたちによる展示もソーシャルエナジーカフェに
て行なっています。羊毛フェルト、ちょっと気になる…むむー…と思っていた
方はぜひこの機会に!
詳しくは:https://www.facebook.com/events/482211228497596/

┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┏┓
┗┛           トピックス               ┗┛
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ◆ 毎週月曜日は 高山晴代のおひさまランチ会です! ◆
シェアハウスにも入居頂き、ワークショップも主催して頂いている自然派トータ
ルアーティストの晴代さんが、なんとランチ会を!
自然食・発酵食・ローフード・精進料理など、身体と心が自然と結びついていく
ようなお料理をつくり、ワークショップも各地で行なっている晴代さん…
ソーシャルエナジーカフェでのランチは、ソーシャルに!ということで、お惣菜
のシェア歓迎です。おむずびとお味噌汁、副菜数品を用意してお待ちしているの
で、ご自分のオススメのお惣菜や手作りのおかずを持ち寄って、楽しくランチを
しませんか?
10時~オーダーできるので、のんびりブランチにもどうぞ。
 毎週月曜日 10時~17時(16時半ラストオーダー)

ご連絡はこちらへ:http://kokucheese.com/event/index/64789/
 
---------------------------------------------------------------

   その他のイベント予定も随時更新しています。
   →http://bit.ly/cgK2um

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
※このメールマガジンの配信を解除、もしくは配信先のアドレスを変更する場合
は、まぐまぐにアクセス頂き、解除することが出来ます。
http://www.mag2.com/m/0001124486.html

発信元:Social Energy Cafe
運営:ソーシャルエナジー(株)
住所:世田谷区経堂2-19-5
TEL(FAX):03-3429-1573
e-mail:cafe@socialenergy.co.jp
website: http://www.socialenergy.co.jp/
blog:http://ameblo.jp/socienecafe/
twitterID:socienecafe
ネットショップ:http://shop.oishii-shakaikouken.net/
ネットショップblog:http://ameblo.jp/oishii-shakaikouken/
◎Social Energy Cafe イベント&セミナー情報
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0001124486/index.html