[アクセスアップ] 2/27日 5日目の報告 発見!! | Smart広報®実践記

Smart広報®実践記

ITを使ったスマート広報を考え仮説を立て実践し、試行錯誤しながら結果の出る広報を行います。smart広報(商標登録済)とは広報の裏でしっかりと情報を数値化し、仮説を立て、実証していく次世代広報スタイル。データベースからCRMへ。時間軸が加わる4次元営業へ。

おかげさまで順調にランキングを伸ばし316位まで来ました。
2日以降はほぼ一次関数的に伸びています。等差級数ですね。
このままいくと明日は200位以内ですが、今日は更新が遅れて今の時間になってしまったので厳しいです。
 
いくつかの発見があり記事にしようと思っています。

GoogleAnalyticsとの連携

1.一つはGoogleAnalyticsとの連携についてです。
UAで始まるユニバーサルアナリティクスIDを貼り付けるだけなのですが
 
実はGoogleAnalyticsで大きなプラットフォームのバージョンアップがあり
GoogleAnalytics4になっています。
そのIDがUA〇〇ではなくGA○○に変わります。
 
ところがamebloでは外部サービスとの連携の中のGoogleAnalyticsとの連携はUA〇〇になります。
 
実はGoogleAnalytics4でもUA〇〇は使えるのですが、オプションになっていて、それが深いところにあるので探すのに苦労します。
今はうろ覚えで書いているので
後ほどやり方は書いておきます。
 
これでamebloブログをGoogle Analyticsで解析できるようになります。


公式ジャンル

2.公式ジャンルを攻略するとアクセスアップの方法が見えてきます。
無料ブログサーグビスを使うメリットは利用者が多いということです。特にamebloは登録者が全体で100万人以上いますから、そのコミュニティを攻略できれば、楽にアクセスを増やせます。
盛り上がっているジャンルのコミュニティにうまくアピールすること(コミュニケーション)をとることがアクセスアップの秘訣になります。
詳しくは、これも後程書きます。

ハッシュタグ

3.ハッシュタグがとても大事ということです。同じハッシュタグを使っている人同士のゆるやかなコミュニケーションが可能です。コメントをしあうということです。これはコメント返しという古い古いブログの手法ですが、狭いコミュニティで今またうまく使えばブログのメリットが活かせます。ブログのあらたな可能性を開くものです。
詳しくは後程書きます。