コーチとして活動中!
悩めるひとり起業家さんの
サポーターとして
収益化のための情報提供や
個別のサポートなどを
行なっています!
こんにちは。森山です
今回は
「起業したいけど、強みや経験などがない」
「稼げるアイデアが浮かばない」
「自信があるわけではないけど起業してみたい」
このような思いを抱えた方に
情報提供いたします。
今回の内容を押さえていただくと、
「このアイデアで起業したい!」
「自分にもこんな強みがあったんだ」
という気づきを得ることができて、
「よし、今すぐ行動しよう!」
という情熱が内側から溢れ出すのを
実感できるようになります。
実際起業って
行動すれば結果が出る。
迷っていれば結果が出ない。
これが真実で、
起業準備段階で行動もできないまま
年単位の時間を過ごす人もおられます。
そんな状態を避けるためにも
最後までしっかりチェックしてみてください!
ひとり起業をやりたいなら「ノート」をつくる!
では
「やりたいこと」を見つけるために
15分間ノートをつけるという
超シンプルな方法と
そのメリットをご紹介します。
まずメリットですが、
「稼げるアイデア」が
いくつも溢れてきて
「起業したかった理由」や
「ぶれない自分の軸」も
見つかるようになるんですね
実は「アイデア」「理由」「自分軸」などは
起業家として生きていく上で必須で
最短でビジネスを成功に導き
遠回りせずに成功を掴み取ることに
つながるんですね!
さらに
やり方は超簡単です。
15分間目の前で開けたノートに
やりたいことを書き出す。
これだけです。
書くときのコツ・ポイントは
最初は何も浮かばなくても
15分間取り組むこと。
というのも、
「自分のやりたいことに
15分間素直な気持ちで向き合う」
という行動そのものが
眠った可能性を解き放ち
アイデアを生み出したり
自分の強みを見つける上で
めちゃくちゃ大事だからです。
ひとり起業15分間ノート術を実践すると
実際やってみると
最初はなかなかうまくいかず
何も浮かばないことが
あるかもしれません
でもそれでもOKです。
翌日も
15分間ノートに向き合いましょう。
特に難しいルールは
「なし」です。
1冊のノートを用意する。
開けたページに日付を書く。
15分間の時間をとる。
やりたいことを思いつくまま書き出す。
それだけです。
実際やってみるとわかるのですが、
2・3日経つと
徐々にノートにやりたいことが
ピックアップされてきて
日々の生活の中でも
「そういえば、
あれやってみたかった」
と気づくことができます。
さらに
1週間も立つと
「これまで
書き溜めてきたノートの内容」
について、
さらに深掘りしたく
なってくることもあります。
たとえば
「旅行に行きたい」
と書いていたのが
「北海道に行きたい」
「長野もいいな」
「山登りしたい」
「アウトドア用品を買い揃えたい」
こんな感じで
やりたいことが溢れてきます。
そして
2週間、3週間経つと
ノートを書くのが楽しくなってきて
「やりたいことノート」は
あなたのやりたいことで
あふれているはずです。
ひとり起業かとして「稼ぐ」→何のため?
ではこの
15分間やりたいことを
ノートに書き綴るという行動が
もたらされた結果、
何が起こるのかというと、
「起業目的が明確になる」
「起業アイデアが溢れてくる」
という2つの大きなメリットが
もたらされます。
「起業目的」についてですが
「お金を稼ぎたい」
「雇われて働くストレスから
解放されたい」など
いろいろと思いがあるはずです。
でも、
そのような「本音」は
自分でも気づかないことが
ありますし、
なかなか正直に
「お金が欲しい」と言えない状況が
今の日本社会には
あるようにも思えます。
(下記ツイートでも
本音に関して言及しています)
【本音に耳を澄ませること!】#社会福祉士 #起業家 の悩みを消す方法
— 【ひとり起業お悩み相談室】ソーシャルワーカーが教える世界一やさしい強み収益化メソッド! (@sw_money_coach) February 5, 2023
→やりたいことをやる。やりたくないことは辞める。
→「やりたいこと」がなくて迷ってしまうことがある。考えたくないことが堂々巡りすることも…。
そんなときに大事にしたいのは「解決策」よりも「本音」
実際私たちは
もっと本音に耳を澄ませてあげて
「やりたいこと」を
追求して良いはずです。
そして、
「お金に変わるアイデア」ですが、
「これまで培ってきたこと」
「これから情熱を注げそうなこと」
「役に立ちたいと思えること・人」
このような思いがあれば
誰だって起業できます。
もちろんビジネスに関する
必要な学びと行動を
続ける必要はありますが、
「ビジネス力」と
「自分力」を掛け合わせて
ひとり起業家として
自信と情熱を持って
あなたにしかないビジネスを構築することが
できるんですね!
まとめ
今回は
やりたいことを見つけるための
15分間ノート術というテーマで
お届けしました
「実際に書き出したノート」は
「お金に変わるアイデアの宝庫」
にもなりますし
「情熱や思いの詰まった未来日記」
にもなります。
実際に行動すれば
ノートに書いてあることが
達成できていくはずですし、
数年後に
ノートを振り返ると
「これも達成していた」
「あれももうすでにできている」
という感覚になるはずです
最後に
ここまで読み進めてくださった方に
ワンポイントアドバイスとして
15分ノートを書くときの注意点を
1つだけお届けします。
リラックスして取り組み
「できるかどうか」ではなく
「やりたいかどうか」を基準にすること。
気づけば「やりたいことノート」が
「やらなければならないことノート」
「できることノート」
「できることならやりたいノート」
になってしまうケースがありますが
それはNGです
やりたいと思ったことを
思いつくまま
書き出してみてください。
身体に力が入っていると
なかなかうまく行きませんので
リラックスできる時間帯に
15分の時間を確保して
取り組んでいただくのを
オススメしています。
今回は
「やりたいことを見つける」ことをテーマに
お伝えしましたが、
公式サイトでは
さまざまな音声コンテンツや
ひとり起業を成功に導くための情報を
ソーシャルワーカーとしての視点から
お伝えしています。
興味関心がある方は
公式サイトをご覧ください。
それでは今回お伝えする内容は
ここまでとなります。
最後まで読んでくださり
ありがとうございました。