こんにちは!
ソーシャルワーカーの森山です。
悩めるひとり起業家さんの
サポーターとして
成功マインドセット・
マーケティングに関する
情報提供のほか
ゴール達成に向けた情報発信や
サポート活動を行なっています!
今回お伝えするのは
行動力が劇的に
高まるだけでなく、
行動の結果が着々と積み重なり
サクッと売上を構築し
収益アップし続けられるような
「休息術」についてお伝えしていきます。
起業した直後や
売上を構築する前に、
「苦しい」と感じる時期がある…。
今は成功している起業家に聞いても
多くの人が
「最初は苦しかった」と
答えるのではないでしょうか?
そこで今回は
苦しい時期だからこそ
「休みながら稼ぐ」という
重要な秘訣を
理解することができます。
起業家にとって
「結果」が全てなところが
ありますので
いかに「結果を出せない時期」を
乗り越えるかが
勝負の分かれ目ですね。
頑張りすぎて
潰れてしまう前に
ぜひ今回の内容を
ビジネス活動に
取り入れてみるのは
いかがでしょうか?
ではその中身について
紹介していきますね!
(今回の記事は
こちらの記事で紹介している
5つの意識のうちの1つとなります!)
休みながら稼ぐ!
実は
「休みながら稼ぐ」ということは
実は起業家にとって
非常に重要な考え方なんですね!
逆に「頑張って稼ぐ」という発想は
注意が必要です。
なぜかというと、
結果にこだわる人ほど
「コンディション」を
重視するからです。
「自分の仕事の重要性」を
理解しているからこそ
休む時はしっかり休んで
行動すべき時に
全力を出せる状況を
整えているんですね!
例えば
数時間かかる手術で
1つのミスも許されないような
ドクターがもしも、、、
・眠たい目を擦って手術する
・疲れすぎて手元が狂う
・集中力が欠けてミスが連発
そんな状況で
仕事するわけがありませんよね?
つまり
仕事ができる人ほど
「休んでいる」
これが現実です。
本気で休む???
「休む」ことの
重要性は
ご理解いただけたかと思いますが、
「とは言え休めないんだよなぁ。。。」
「やることいっぱいありすぎる。」
これが本音なんじゃないかと
思うんですね。
そこで
休む時のポイントですが、
「本気で休む」
これがめちゃめちゃ
重要なんです。
休むことにも
こだわり抜くということです。
なぜかというと
「時間が空いたらスマホを触る」
→「気づけば寝る時間が
なくなっていた」
こんなことをしていると
「疲れがたまる」のも
当たり前ですし
結果的に体調が整わないなどの原因で
集中力低下や
ミスが連発するのも当然です。
だからこそ
「休む時は休む」
24時間のマネジメントへの意識を
高めることが大切です。
具体的にいうと
休むと言っても
「寝る」「気分転換」
「体を適度に動かす」
「目を休める」
「気持ちを整える」
このように
「何をどのように休めるか」
ということも
考えていくことが必要ですよね?
24時間の中で
人によってそれぞれでしょうが、
家族との時間、仕事の時間、
趣味の時間、勉強の時間、、、
その中で
「しっかり休む」ということが
必要です。
こう考えると
「本気で休む」って
結構大変と思いませんか?
自分に合った休み方として
「寝具にこだわる」
「呼吸法を取り入れる」
「散歩やヨガなどをする」
「〇〇時以降はスマホを触らない」
「無駄な情報に接しない」
「アロマを効果的に使う」
「筋トレを取り入れる」
「風呂の時間を有効活用」
このような方法を
試してみるといいですね!
あなた自身にとって
「休めた」という感覚があって
スッキリする方法は何か?
これを
体の感覚に聞いてみると
徐々に効果的な休み方が
見つかってきます。
さらに
「自分の心と体への意識」が
高まりますので
大きく体調を崩す前に
変化に気づき
対処できるようになるんですね(^ ^)
選択基準としてのゴール
ここまで
休むことの大切さと
そのポイントについて
お伝えしてきました。
休むことで
仕事の効率が上がり
集中力も高まりますので
同じ時間で
倍以上の作業をこなすことも
できるようになります。
起業家として
価値を生み、
届けるいうことを考えた時
ふらふらになりながら
3時間仕事をするのか
1時間休んで
1時間集中して
1時間別の作業をするのか
選択することが
大切なのではないか?
ということですね。
ただ今回お伝えする内容を
実際にやってみようとすると
大きな変化が必要になって
無意識的な抵抗がかかったり
気づけば元通りになってしまうことも
予想されます。
そこで
大切なこととして
「起業家としてのゴール設定」は
大前提として押さえておいてください。
理想の未来のあなたは、
誰に対してどんな役割を果たすのか?
周囲との人間関係や
社会的な役割、
趣味や生涯学習なども含めて
たった一度きりの人生で
あなたがどのような人生を
選択するのか?
これがないと
「起業家としての成功」は
あり得ません。
今回お伝えした内容を
実践しようとしても
うまくいかないなぁと感じて
24時間を
うまくマネジメントすることが
できない可能性が高いです。
ここまでお伝えしてきたように
真面目な人ほど
一生懸命になりがちですが、
「休む」ことも
しっかりと考えながら
お客さんへの価値提供に
全集中で
取り組んでいただければと思います。
すると
お客さんの印象としては
いつも丁寧な仕事をしてくれる
あなたの存在に
一目置いて
より多くの信頼を
集められるようになることは
間違いなしです。
それでは今回お伝えする内容は
ここまでとなります。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。