ソーシャルワーカー・
コーチとして活動中!
悩めるひとり起業家さんの
サポーターとして
収益化のための情報提供や
個別のサポートなどを
行なっています!
コーチとして活動中!
悩めるひとり起業家さんの
サポーターとして
収益化のための情報提供や
個別のサポートなどを
行なっています!
こんにちは。森山です。
今回はひとり起業家の下がりがちなモチベーションをたった3分で一気に高めて、行動力と生産性を今すぐ劇的に高めることができる「休息術」についてお伝えします。
今回の内容を押さえていただくことで、
- 疲れを溜め込まず常に頭がクリアで冴えている状態で仕事ができる
- お客さんを笑顔に変えることができる商品・サービスを提供できる
- ひとりで我慢を重ねて心が折れそうでも3分で気持ちが楽になる
- 自分を大切にしながら周りの人にも愛されるビジネスが展開できる
- 仕事の合間、移動中、朝でも昼でも夜でも思いついた時に癒しを得られる
このような状況を手にすることができます。
私もソーシャルワーカーとして働いていた時、思うようにいかずに苦労することもありましたし、起業家してからも心が折れそうになることもありました。
そんな時にあるきっかけで6日間にわたる研修を受講し、そこでの学びと気づきをさらに深めて得た情報を今回は公開します。
過酷な状況でも「なんとかして気持ちを立て直したい」という思いを持つ方や、お客さん・クライエントに貢献できる起業家として気持ちを奮い立たせたい方はぜひ最後までチェックしてみてください。
あなたの大事な3分を集中して癒しの時間に!
では早速3分間でできる息抜き、癒し術についてお伝えします。
その方法というのは、「集中して体の状態に意識を向ける」ということです。
自分の凝っている体を揉むことでもなく、軽く体操をするでもストレッチをするでもありません。ただ3分間の時間を確保して「意識を向ける」ということに徹するということなんです。
これが自分の心と体をじわっと回復させ、下がり切ったモチベーションもムクムクと高めるために効果的な方法なんです。
この方法はその場で誰にも悟られることなく実践できますし、即効性を考えても長期的な視点で考えても優れた癒し術なんですね!
でも、なぜ「体に意識を向ける」ことが自分を癒しモチベーション回復に効果的なのか?
それが不思議ですよね…。
でもその仕組みを紐解くとめちゃくちゃシンプルです。「自分の体の調子や心の動きに無関心であることが自分自身を傷つけるから」なんですね。
ひとり起業家としてお客さんに商品・サービスを提供したいと思う中で、孤独感を感じつつも頑張っていると、知らず知らずのうちに自分を傷つけてしまう…。
疲れが溜まっても「頑張らなきゃ」
ストレスが溜まっても「なんとかして耐えないと!」
こんなふうに頑張っていませんか?
その疲れやストレスはいつから我慢しているのでしょうか?
一生懸命頑張ろうとしている人ほど、自分のことを犠牲にするような形で頑張ってしまう人が多いんですね…。
こうなるとモチベーションが下がるのも当然です。モチベーションが下がるのは、あなたの無意識があなたの体と心を守ろうとしてくれているからではないでしょうか?
そこで、無理しすぎて潰れてしまう前に、自分の心を守りながらビジネスを成功に導くためにも、まずは自分の体と心へ意識を向ける習慣を取り入れみるのはいかがでしょうか?
3分間で心と体を癒すことができる今すぐ実践可能な方法ですので、これから具体的に紹介していきますね。
3分間で心身がじわりと癒えるモチベーション回復法
では解説していきます。
まず初めて実践するときは3分間の時間と集中できる環境を整えましょう。慣れてくるとスーパーのレジで並んでいる間や、パソコンが起動するまでの数秒間でも実践できるようになります。
ただ実践する上で、途中で気分が悪くなったり辛くしんどい思いが強くなってきそうであれば途中で止めていただくようお願いいたします。
手順は以下の通りですごくシンプルです。
- 数回深呼吸をします。大きく息を吸って、吐く。これを2〜3回繰り返します。
- その後呼吸を繰り返しながら、自分の体に意識を向けていきます。
実際にやってみると、気づくことができるポイントがたくさんあるはずです。
例えば以下のようなポイントに意識が向くのではないでしょうか?
- 呼吸するときの息苦しさはないか?
- 肩や腰にコリや違和感を感じていないか?
- 暑い、寒いなど環境面でのストレスを感じていないか?
- むずむずしたりソワソワしたりするところはないか?
- 左右の感覚で極端に違うところはないか?
- 深呼吸した時と3分後で呼吸の感覚は同じか?違うか?
「右の方がちょっと凝っているなぁ。」
「足の裏がムズムズするなぁ。」
「鼻の頭がちょっと痒いなぁ」
仮にこんなことが意識に上がったとします。
このような気づきを得たり、意識の変化に注意を向けるだけでOKです。
「え?そんなことでいいの?」と思われるかもしれませんが、これが重要なんです。
というのも、実際にやっていただくとわかるのですが、体の感覚に意識を向けていると、その感覚が変化していくのがわかるはずなんですね。
実は私たちの体も心も、常に同じ状態ではなくて移り変わり変化していくことそのものに気づくことができるはずです。
そのことを認識できれば、コントロールしやすくなるんですね!
疲れやストレスを抱えてもどうしようもなかった状態でも、コントロール権さえ手に入れば自分を味方につけながらビジネス活動を推し進めることができます。
意識も、そして無意識さえも味方につけることができれば、あとはあなたが望む方向に力を注ぐことです!
ひとり起業家は時に孤独を感じることもありますが、そんな時に「自分自身を味方につけることができるか」がこれが成功の鍵を握ると私は考えます。
まとめ:貢献型ひとり起業家の3分息抜き癒し術
ここまで3分間自分の体に意識を向けて自分の心と体を癒しつつ、ビジネス成功に向けて自分を味方につける方法についてお伝えしました。
「頑張りすぎて疲れていることにも気づかないくらい、頑張り続けているのかもしれない…」そう感じられた方は、ぜひ3分間実践してみていただければと思います。
大切なのは「自分にムチを打って奮い立たせる」ことではなく、本来の自分の力が発揮できるような状況を整えること!
短い期間であれば、精神的にキツい状況や体を酷使し続けても乗り切れるかもしれません。でも起業家として生きていくのであれば自分に優しくあるということは大切だと私は考えています。
自分を満たし、周囲を満たし、クライエントも満たすこと!
そしてあなたがひとり起業家として「こうなりたい!」「こうありたい!」という理想のイメージをしっかり携え続けて行動すること。
その中で「休む」とか「気分転換する」という判断もめちゃくちゃ重要です。自分の健康や人生時間を犠牲にしてしまうとたとえお金が得られたとしてもバランスが悪いですよね?
お金は失えばまた取り戻すことができます。ただ、健康を大きく害することや人生時間を無駄なことに使い続けることばかりすると、取り返しがつかないことになってしまうこともあります。
最後にもう一度、ご自身に意識を向けて大切にしてあげてください。ここまで頑張り続けてこられたのであればなおさらです。
そして起業家としての階段を一歩一歩登り、そして人生をより豊かな方向へと歩みを進めていただけることを応援しています!
それでは今回お伝えする内容はここまでとなります。
最後まで読んでくださりありがとうございました。