悩めるひとり起業家さんの
サポーターとして
成功マインドセット・
マーケティングに関する
情報提供のほか
ゴール達成に向けた情報発信や
サポート活動を行なっています!
今回は
相談型ひとり起業で
月収30万円を稼ぐための方法をお伝えしている
シリーズ記事の第2弾をお伝えします。
前回お伝えしたのは「心構え」でした。
すでに読んでくださった方も
おられるでしょうが、
この記事の内容を
押さえられていないと
今回の記事の内容で
お伝えすることに取り組んでも
十分にご理解いただけない可能性が高いです。
まず第1弾の記事を読んでから
この先読み進めてみてくださいね。
https://ameblo.jp/social-worker-lecture/entry-12739177013.html
今回お伝えするのは
「ゴール設定」です。
心構えに引き続き
月収30万円を確実に稼ぐために
欠かすことのできないステップですので
しっかりと学ぶようにしてください。
今回の内容さえ押さえられていれば
ビジネス活動がうまくいかない状態が続いても
心を乱さず必要な行動だけを選択して
最も効率的なアクションを継続できます。
結果的に
最短ルートで確実に30万円を稼ぎ出し
その後も安定的に
収益を上げ続けることができます。
逆に今回の内容を外したままだと
行動しているうちにモチベーションが下がり
いつの間にか行動が止まり、
結果を出す前に苦しみだけが積み重なり
心が折れてしまいます。
また今回お伝えする「ゴール設定」は
巷で言われている「ゴール設定」とは
一線を画すものです。
一気に結果を出し
人生を豊かなものにするために
めちゃくちゃ重要な概念なので
これから先の内容は
繰り返し何度も読みかえして
いただければと思います。
ゴール設定が超大事
それでは
起業家として安定的に収益化するために
重要なキーワードになる
「ゴール設定」についてお伝えします。
(ただ、「ゴール」は
非常に奥が深い概念ですので
ここでお伝えするのは重要なエッセンスを
抜き出したものだという認識で
読み進めてください。)
まず「ゴール」ですが、
「今のあなたが目標として
認識しているもの」は
ゴールではありません。
つまり、
「月収30万円稼ぐこと」というのは
ゴールでもなんでもないんですね。
「え、どういうこと?」と
思われた方も多いことと思います。
実は「起業家として
30万円を稼ぎたいなぁ」と
思ったとして、
それをすぐに達成してしまう人と
何年経っても前に進めない人と
別れるんですが、
そこに決定的な「目標」「ゴール」の
認識の違いがあります。
月収30万円稼ぐことを
「目標」と考えるか?
それとも
「ゴール」から逆算すれば
30万円稼ぐのは当然だと考えるか?
この違いなんですね。
前者と後者では
行動量や発想力などにおいて
100倍以上の差が生まれます。
ゴール設定ができている人は
眠っているものも含めて
自分の本来の力を
解き放つことができます。
世の中で
コツコツ行動を続けられる人や
圧倒的な結果を出す人は、
その背景に「真のゴール」が
設定されているんですね。
一方で、「ゴールのない目先の目標」を
追いかけている人は
常に努力感を伴って疲れてしまい、
先の見通しが真っ暗になって
力尽きてしまうことが多いんです。
30万円を速攻で稼ぐ人の意識
では続いて
「月収30万円を最短でサクッと稼ぐ起業家」の
意識について見ていきながら
本質的なゴールの意味について見ていきます。
私の印象では
「今より少し収入を上げたい。」
「30万円くらいは稼ぎたい。」
「雇われるのが嫌だから違う選択肢を選びたい。」
というような気持ちの動きだけで
実際に会社を辞めるなどして
大きなリスクを背負って行動すると
うまくいかないことが多いです。
途中で挫折したり
モチベーションが上がらなくて
悩んでしまったりするケースで
ご相談いただくことばかりですね。
一方で
自分にとっての「真のゴール」について
本気で考えたときに
起業家として30万円稼ぐことの意味を
しっかりと見つめている人って
どんな意識なのか想像つきますか?
例えば…
・人生において「家族」との時間が大切
・働くにしても組織の指示通りではなく
自分の意思で決定できる仕事がしたい
・お金のために働くだけではなく
地域や社会に
貢献する活動に取り組みたい
・映画を見たり、楽器を弾いたり、
趣味の時間も確保したい
・興味がある分野に関して
学びを深める場に身を置きたい
このような感じで
たった一度きりの人生について
大切にしたいものと
真剣に向き合っています。
人生のあらゆる方向性において
「本当に心の底からやりたいと思うこと」
を手にするために
考え抜いているんですね…。
このような人が
「起業」という選択をすると
嘘のようにサクッと
うまくいくことが多いんですね。
それもそのはずで、
「やりたいこと」について考え抜いた結果
自分の決断で「起業」という選択肢が
ベストだと判断しているので、
自分の行動に責任を持ちつつ
次々とトライ&エラーを繰り返せるからです。
そんな姿勢に
お客さんが惹きつけられるでしょうし、
気がつけば起業家として圧倒的な成長を遂げ、
結果を叩き出す状態になれるからです。
ゴール達成のための選択肢としての起業
このように、
まずは人生のあらゆる方向について
「理想の状態」を強くイメージし、
それをどんどん膨らませながら
「ゴール設定」することが大切です。
「今は全然理想とかけ離れているし、
達成した未来なんて想像もできないけど
達成できたら本当に最高!」
と思える状態について
少しずつ見えてくるはずです。
起業家として成功したいのであれば
行動することはもちろん重要ですが、
たった一度きりの人生で
果たしたいと思える「理想の状態」や
「社会に対して果たす役割」について
オリジナルのゴールを見出すこと抜きに
失敗や次々と現れる壁を
乗り越えることはできません。
自分にとって大切にしたいことを
本気で考えたときに、
「その生活を支えるために
どの程度の金額を稼ぐか?」
「その金額を得るために
どれくらいの時間を費やすか?」
「どんな方法で取り組むか?」
「そのためにどんな知識を得ることが
必要になるか?」
こういったことが
見えてくるようになります。
必要な情報は
パパッと学び終えて
次々とアクションを重ねられます。
失敗しても一瞬で気持ちを切り替え
最短ルートで稼げちゃうということです。
学びや実践のプロセスで
うまくいかないことがあっても、
目の前の壁を乗り越えるための
いろんなアイデアが湧いてくるようにも
なるんですね。
相談型ひとり起業を成功に導く「ゴール設定」
ここまで確認してきたように、
「ゴール」がないまま「行動」すると
「心が折れる」「生活全体のバランスが崩れる」
「モチベーション問題に悩まされる」
「成長や結果を出すのに時間がかかる」という
遠回りをしてしまいます。
人生時間は限られているので
「たった一度きりの人生で
果たしたいと思える役割(ゴール)」を
最優先で設定することを
私はおすすめしています。
これは、
起業家に限ったことではなく、
どのような人生を選択するにも
ゴール設定は非常に重要だと考えます。
特に、
自分で新たな道を切り拓いていくような
局面をいくつも迎える起業家は
ゴール設定がめちゃくちゃ大事!
そして「ゴール」とは
現状では想像できないくらい
今とはかけ離れているものを設定できると
より大きな行動力とイマジネーションを
もたらせてくれます。
今の自分では達成不可能だけど
本当にやりたいと思えることは
ないのだろうかということを
考える時間をぜひとってみてください。
今の収入や生活スタイルを基準に考えると、
ついその範囲から少し飛び出るくらいの
目標しか見えなくなります。
そこで得られる力というのは
実はあまり大したことないんですね。
だからこそ、
目の前に広がっている世界から
飛び出すような感じで
「心から達成したいと思える理想の自分」であり
「今の状態が続くだけでは絶対になり得ないもの」について
思いを巡らせて見てください。
「本当にできるのかなぁ」と
不安に感じたあなたは、
月収30万円を手にしたも同然ですよ!
それでは今回お伝えする内容は
ここまでです。
最後まで読んでくださり
ありがとうございました。