堅実ゼロイチ達成!ひとり起業家が頑張っても稼げない3つの理由 | social-worker-lectureのブログ

social-worker-lectureのブログ

ブログの説明を入力します。

 

現在公開中の企画のお知らせ!

オンラインひとりビジネスの設計図

 

 

 

Twitterでも情報発信をしています!

 

https://twitter.com/sw_money_coach

 

 

 

 

堅実ゼロイチ達成!ひとり起業家が頑張っても稼げない3つの理由

 

堅実ゼロイチ達成!ひとり起業家が頑張っても稼げない3つの理由

 


こんにちは!

悩めるひとり起業家

専門相談員の

森山です!

今回は

堅実ゼロイチ達成!
ひとり起業家が頑張っても稼げない
3つの理由

というテーマで
お届けします!

ネットひとり起業して
頑張り続けているけど
ゼロイチ達成できず

苦戦している人が
陥りがちな
「頑張りすぎ」の罠について
記事の中で解説します。


今回の内容を
押さえていただくことで…

・今まで抱え続けてきた
全てのストレスを手放して
目の前の行動に全集中し
着々と売上を積み重ねることができます。

・行動が結果として積み重なり
2〜3ヶ月経って振り返ると
想像できなかったような自信と
確かな実力がゲットできます。

・強い信頼でつながるお客さんに囲まれて
ビジネスを展開し
収益を右肩上がりで伸ばすことができます。


なお、
今回の内容を外したまま
頑張り続けたとしても、
思うような結果が手に入らず
途中で心が折れて
挫折してしまうリスク
もあるんです…

真面目で一生懸命な人ほど
見失いがちな内容でもありますので
ぜひ最後までご覧いただければと思います。



頑張って稼げない3つの理由



それでは早速
頑張っても稼げない3つの理由を
順番に確認していきます!

(解決策もお伝えしますので
参考にしてくださいね!) ^_^




集中が続かない!


1つ目の理由は
頑張りすぎると集中が続かなくなるので
ビジネスが
結果に結びつかないということです。

寝る時間や休み時間を削って
ビジネス活動に
取り組まれる方がおられますが

それでは
体力が持ちません。

特に情報発信をしたり、
お客さんに価値を届けるための
コンテンツを作ったりする作業は
高い集中力が求められます。

だからこそ求められるのは
長い時間をかけて頑張り抜いて
結果を掴み取るという発想
ではなく

結果に結びつきやすい方法を選択し
最短ルートで
成功を掴み取るという発想
切り替えることです!

頑張ったら
いつか成功するだろうという考えは
上手くいけばラッキーですが、

起業家として稼ぐということは
賭け事ではありません。


常に意識的に
「お客さんに価値を届けられる行動は
何かだろうか?」と考え、


狙って収益を
上げることが大事です。

確実に成功を掴みとろうと思った時に
頑張ることにフォーカスを当てず

結果に結びつく行動に
フォーカスを当てることが大事です!



振り返れない!



頑張っても稼げない
2つ目の理由をお伝えすると、

振り返る時間が取れず
改善を
おろそかにしてしまう


これも頑張りすぎの起業家に
よくあるパターンです…

頑張りすぎてしまう
ひとり起業家の方は
目の前のことに囚われすぎてしまい、
少し冷静さを欠いてしまうことがあります。

そして、

頑張って行動し、

時間がなさすぎて
振り返る時間が十分に確保できません。

実は
以前の私がそうだったんですが
うまくいかない状態が続いて焦り、


なんとかその状態を
抜けだそうと
学びと実践を繰り返したんですが
大事なポイントを全て外してしまい
同じミスを繰り返し続けた
んですね

1日8時間ぐらい

ブログを書くことに時間を費やして
その内容はボロボロだったんです

冷静になって考えれば
振り返りと改善を重ねて
1記事1記事のクオリティ

上げて行けたはずです!

でも
なんとかしなきゃと頑張りすぎて
当たり前のことを

見失ってしまったんですね…

もし

「今ちょっと頑張りすぎだなぁ」

と感じて
結果がついてきていないなら、

行動量を

少し減らしてでも
肩の力を抜いていただき、


目の前の行動について
修正と工夫を重ねていく方向に
切り替えてみてください!

1日ひとつずつ改善していけば
10日間で10個の改善ができますし

 

「未来への改善」に
意識を向けることは
心の安定と
確実な成功を引き寄せますよ!

 

フォーカスがズレて落ち込む


続いて
頑張っても稼げない3つ目の理由を
お伝えすると、

頑張ることに
フォーカスを当てて
結果が出なかった時に
打ちひしがれてしまう


ということが考えられます。

これは

「頑張っている」と

自覚している人が
ハマってしまいがちな罠です。

昔から日本人は
特にお金を稼ぐことに関して
汗水垂らすことこそ美徳だというイメージが
根強く残っている印象があります。

ただ
頑張ることにフォーカスを当ててしまって
結果が出なかった時に
強く落ち込んでしまうことがあるんですね…

例えば
ダイエットをするために
食べたいものを我慢することや
苦手な運動にチャレンジすること自体に
フォーカスを当てて
結果が出なかった時…

非常に辛いと感じませんか?

「これだけ頑張ったのに
なんで痩せないの?」

という風に、
誰かを恨んでしまいたくなりますよね…

 

これがすでに

頑張りすぎの罠に

ハマっている状態です。

一方で
結果にフォーカスを当てると
どうでしょうか?

「3ヶ月間ダイエットして
健康診断の数値を改善する」

「夏までに痩せて
水着でビーチに繰り出す」

例えば
このような時に

「3ヶ月後の健康な自分」
「夏までに痩せている自分」

という
未来にフォーカスを当てることで
どんな行動が必要かは
自分で考えて判断をします。


どんな時も

未来を見つめて

達成した結果にフォーカスすれば

「頑張ったけど報われない」という状態に

囚われることはありません。


行動に
フォーカスを当てすぎると
いつのまにかやりたくないことを
我慢してやらされている感覚

陥ってしまうんですね…

この状態を
避けるためにも
起業家として


どのような結果を手にしたいかということに
フォーカスを当てて
行動を続けてみましょう!

 

 

余裕がある起業家は売れる!



ここまでの内容を
まとめてみると

ひとり起業家が頑張っても稼げない
3つの理由として

頑張りすぎると
集中力が継続しないから

振り返る時間が取れなくて
改善できないから

頑張ることにフォーカスを当てて
結果が出ないと打ちひしがれてしまうから


これらについて
解決策も併せて
お伝えしてきました。

また一方で
お客さんの立場に立った時に
頑張っている起業家って
かなり微妙
だと思いませんか?

何か習い事をするときに
その先生がめちゃくちゃ頑張っているより

穏やかで落ち着いたトーンで
自分に寄り添ってくれる人の方が
安心できそうですよね…。

ゼロイチ達成を
目指す時は

頑張りすぎてしまう
真面目な起業家さん
が非常に多いです。

だからこそ
最短で結果を手に入れることができるような
堅実な方法を選び取ること
こそ大切で

頑張ってしまうと
お客さんに価値を届けることが
先送りになってしまうことがあるんです。

そこで
オンラインひとりビジネスの設計図という
無料でご視聴いただける
動画講義に加えて

集客のためのコンテンツ作成方法や
会員限定のお悩み相談会などを含めた
無料企画を期間限定で公開しています!

興味があるという方は
是非こちらをご確認ください!


それでは今回お伝えする内容は
以上です。

最後までご覧いただき
ありがとうございました。

 

現在公開中の企画のお知らせ!

 

 

オンラインひとりビジネスの設計図

 

 

Twitterなどでも情報発信しています!

 

https://twitter.com/sw_money_coach