初心者起業で売れる人の3つの共通点と 売れない専門家がハマる罠 | social-worker-lectureのブログ

social-worker-lectureのブログ

ブログの説明を入力します。

 

 

こんにちは!

森山です!

 

今回は

初心者起業で売れる人の

3つの共通点と
売れない専門家がハマる罠

というテーマで

お届けしていきます!

 

今回の内容を

押さえていただくことで、

 

ビジネス経験がゼロ

初心者だったとしても、

 

最短ルートで確実に

収益を上げることが

できる人の共通点

把握できます。

 

その共通点を意識して

行動を継続すれば、

 

専門知識も実績も

今はまだなくても

堅実に売上を構築できます!

 

一方で

専門的な知識や

ノウハウ

たくさん持っているのに

 

売れない人がハマりやすい

罠についても確認します。

 

その罠を避けることができれば

収益が上がらない状態を

 

すぐにでも

突破できます!

 

わたしは、

ビジネスに関して

初心者であることや

実績や経験がないことで

 

自信を失ってしまい

自分の可能性に

フタをすることが

 

非常にもったいない

感じています。

 

今回の内容から

効率的な実践のヒント

 

結果を出す
確信を掴み、

 

収益化への道を

歩んでいきましょう!

 

 

 

1:知識や技術は…

 

ではまず1つ目の違いから

解説していきます!

 

初心者起業で

売れる人の共通点として

 

========
知識や技術を
売ろうとしない

========

 

この点が挙げられます。

 

ビジネス初心者や

まだ実績や経験がない人

 

ビジネスをスタートさせると、

お客さん目線で考える視点が

自然にできる人も多いです。

 

一方で既に専門知識がある人は、

その知識を商品として

提供したいという思い

先にあることがあります。

 

この思いが

時にビジネス活動で

結果を出すための

障壁になってしまいます。

 

なぜなら

ビジネスで必要なのは

お客さんのニーズを

満たすことだからです。

 

あくまで専門知識は
お客さんのニーズを

満たすためにあります。


需要に対して供給する。

 

悩み事を

専門知識で解消する。

 

これなら売れるビジネスが

展開できますが、

 

もし

「専門知識ありき」で

ビジネスを続けると

お客さんのニーズが

後回しになり稼げません。

 

「ニーズ」を優先して

お客さんにとっての「価値」を

意識したビジネスを

展開していきましょう!

 

2:成功者は学びを大切にする

 

続いて2つ目の共通点は、

 

========

ビジネスについて

学ぶ姿勢を大切にする

========

 

ということです!

 

既に知識がある人は、

「いい商品を作れば

売れるに違いない…」

思い込んでいるケースが

とても多い印象です。

 

でもビジネスは

お客さんが何をほしいと

思っているかを

把握するための「リサーチ」

 

同じテーマで

ビジネスを行っている

ライバルへの「リサーチ」

行わないと、

 

「何が売れるか?」

ということは

わからないものなんです。

 

このときに

マーケティングなど

ビジネスに必要な知識を

しっかりと身につければ、

 

どのような商品開発を

すればいいかということが

わかります。

 

でも

自分の専門性が先に立つと、

フラットな目線で

 

お客さんのニーズを

リサーチしようという気持ちに

なれないことが多いように

見受けられます。

 

これらのことから、

どれだけ優れた知識を

持っている人であっても、

 

マーケティングについてや

コンセプト設計など、

ビジネスに必要な知識

しっかりと身につけることを

意識しましょう!

 

3:試行錯誤は必須

 

3つ目の共通点は

 

========

自分の頭で考えて

試行錯誤する

========

 

初心者でも

すぐに売れる状態をつくる人は

 

とにかく行動して

結果が出るまで

試行錯誤を続けます

 

そのときに

「自分の頭で考える」

ということも

大切にしているという

共通点があります。

 

一方で、

うまく結果を出せない人は

ビジネスについて学んで

 

「内容を把握」するんですが

「試行錯誤」できているかどうか…

 

当たり前ですが

「知っている」状態から

「できる」状態

つなげることが

できないと稼げません。

 

まず、

ビジネスに必要な知識を

学ぶことができたら、

そのとおりにやってみる!

 

ただ、

いきなりできるように

なりません。

 

結果が出るまでに

時間がかかるのも

当たり前です。

 

そのときに、

「なんで

うまくいかない…?」

 

と自分で考えて

試行錯誤すること…

 

学んだ通りに

実践できているか?

 

うまくいかない原因は

どのポイントか?

 

改善するためには

どうしたらいいのか?

 

このように考える人は

売上を作るのは

時間の問題です。

 

ただ、

学ぶのは得意な人が

超効率的に

内容を把握した後、

 

結果を出せないと

いうことであれば

 

もしかしたら

「試行錯誤」という部分に

結果を出せない原因…

 

のびしろが

あるのかもしれませんね!

 

既に一つの分野で

専門知識を

持っている人は、

 

その分野での学びを

深めるために

試行錯誤してきているはずです。

 

それを

改めてビジネスでやれば

結果はついてきます!

 

ここまでの内容が

気づきや

改善につながるヒントに

つながったということであれば

とても嬉しく思います。

 

また今後の情報発信にも

ぜひご期待いただければと

思います。

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました!