人それぞれが「人間観」を持っているように

 

組織にも人間観・組織観があると思います

 

ハラスメント対策の

 

そこが根幹になるのではないでしょうか

 

ハラスメントの研修は積極的になさっても


部下育成の研修とセットでお考えになる組織は


まだそんなに多くはないように思います

 

しかし先日


全国のリーダー層を集めて


ハラスメント研修を受けた上で


部下育成研修という仕事のご依頼を頂きました

 

ハラスメント研修では


何をしてはいけないのか


何をしたらハラスメントになるのか


という、ある意味

 

表面的な学びを求められてしまいがちですが


そもそも組織という在り様を考えるならば


コミュニケーションという接点を

 

どう健全に高め、活用し


組織の成果と組織の社会貢献力を存続させていくかが要です

 


その土台フレームを押さえた上で


リーダー層が何をするしないか以上に


何をめざし、何を実践行動していく我々なのか


共通認識を醸成しながら進めていく研修が求められます

 

 

その意味で

ハラスメント研修は部下育成や職場マネジメント、
 

またリーダーシップ研修とセットという在り方も

 

またお考えいただければと思っています

 

 

◇☆★☆★☆~いろんな世代の元気をつくる~☆★☆★☆◇ 


ソーシャルスキル・プログラム合同会社 HP


月刊メールマガジン『吉田真知子<ごきげんさん>の創り方』
  

★ Facebook 吉田 真知子

 

★ Instagram machiko.jinzaikassei

 

Twitter @soranosita2019

 

◇☆★☆★☆~いろんな世代の元気をつくる~☆★☆★☆◇