昨日は気絶してしまったと書いたら大分皆様にご心配をお掛けしてしまいましたねᶘ ᵒᴥᵒᶅ
大丈夫です、よく気絶してるんで(笑)
子供みたいに電池切れたらストン、タイプなんで気にしないでくださいね(ᵒ͈̑ڡᵒ͈̑ )
さあ参りましょう!
本日は今日に引き続き(笑)
部活編!こちらに参りましょう(ᵒ͈̑ڡᵒ͈̑ )
スポーツ遍歴としては
サッカー
↓
軟式野球
↓
バスケ
なんですねー。
そたサッカー?
聞いたことない!
という方も多いと思います。
そう、なぜならリフティング最高で10回いったことない人なんで苦手な競技と言っても過言ではないですね。
でも走り回ってるのは今は好きなんでフットサルとかやりたいよね。
そのサッカー、父が自分もやっていたり、先見の明なのでしょうか?
「これからはサッカーだ!」
ということで小学生に上がった瞬間からサッカークラブへ通うことになります。
あの有名な(?)YMCA!のサッカー教室!
別に調べた訳ではないですが、そもそもちゃんとしたクラブではなかったのかわからんのですが
他のチームと試合とかなかったんですよ。
練習場所とか多摩川の草っ原で空いてる場所探すみたいな感じだったし、来るコーチはバイトなのかなんなのか毎回変わるし
戦術とかそんなん無くてとりあえずボールにワー!って集まる玉蹴りって感じでした。
サッカーが苦手な理由として恐らくはこれじゃないか?
って事がありまして
入りたての頃、みんなで試合しようぜーみたいになるじゃないですか。
そこでいきなり上の子のシュートを顔面ブロックしてしまい(当たっただけ)
そこから嫌になって(笑)草むらで遊んでいたと。
今になっても母にサッカーの話題を振るとこの話されますᶘ ᵒᴥᵒᶅ
足も遅いし…走る練習嫌い!ってことで
3年くらいやったんですけどね。
野球始めると共に辞めました。
今はもっぱら日本代表の試合をテレビでほほーとか言って見てるくらいの感じです。
さあ野球。
来ました!大親友に誘って貰った野球。
毎日壁あて少年から卒業です。
詳しい話はですね、
以前書いた東京ドームのブログの後半に書いたんで、暇な時に読んでもらえたらと思うんですけど
その大親友がとある事故で亡くなってしまいます。
本当にねー…
今でも…
あの事故さえなければ…
と思います。
そこはちょっと割愛気味にさせてくださいね。
隣のチームに合流して一緒にやらない?と言われたんだけど
どうもやる気も勇気も出ず。
そのまま小学生の野球人生は終わりました。
でも、やっぱ野球が大好きでした。
中学では絶対野球やるんだ!
と思っていたんですが
世の中はスラムダンクブーム。
例に漏れず学校ではサッカー野球なんかよりバスケ。
猫も杓子もバスケ。
小学校の男子女子混じってバスケ(笑)何対何!!
まあ楽しかったですけどね!
そして中学に入りました、さあ部活どうする?
「…バスケがしたいです」
嘘だろー!!
セリフ丸パクリやん!!
となりましたがやっぱ野球もやりたい。
兼部は無理なのでひとつに絞らなきゃいけない。
ということでやっぱ野球やります!
となったわけです。
ところがですね、その野球チームは
学校の運動神経上の方から野球部に大集結!!
という事件が起きまして。
のんびり楽しくやりたかったんですけど
まぁー試合には出れないし、たまに来る先輩はヤンキーだし、後輩は入ってこないしと(笑)
それでも壁あては毎日やってましたが(どんだけ好きなの!)
ついでに肘は痛くなり、ボール投げんのつらーい!ということと
最後の試合、あれだけ運動神経いいヤツらチームなのに2回戦くらいであっさり負けて引退した記憶があり(泣いたとかなかった)
個人的には野球で燃焼した!というより
フェイドアウトしたなって感じでした。
もちろん練習サボったりはしなかったし野球は好きでしたよ。
でも仲のいい友人はバスケ部ばっかで野球部みんなヤンキーっぽかったんであんまり得意ではなかったっすね!
なので昼休みはバスケ!
バスケバスケバスケ!!
オラ高校さ入ったらバスケやるだ!!
となったわけです。
そして高校ではバスケ部へ。
遊びはだいたいバスケだったからバスケはお手の物です。
お前ほんとに初心者か!位の感じでいいスタートは切れました。
この辺りから急激に走ったり飛んだりができるようになりました。
決して早くはなかったけど、あれだけ苦手だった持久走とかクラスで毎回5位以内には入れる位に。
これはもうバスケのおかげやで。
全校生徒のマラソン大会(1000人規模)
でも50位くらいに入った記憶があります。
まあまあだよね。陸上部もいたし。
ちなみに中学校の時の持久走大会は
100人中80位くらい(ヤンキー達は基本的に歩いてる中で)と考えたら中々の成長だと思います。
ですが、私立のエスカレーターなので
中学校時代から何故か関東大会でいい所まで行った背の高い後輩達がこぞって入部。
バスケって5人しか試合出れないので
とりあえずベンチをホカホカに温めていました(笑)
そして膝壊しました(笑)
でもバスケ、楽しかったよ!
仲悪いやつもいたけど辞めずに最後までやれて良かったです。
練習…キツかったなー…
でもおかげで運動に対する抵抗が全く無くなったのは大きかったです。
先天的には運動神経がいい方ではないし
性格的にも試合で勝てるタイプではないんだけど
なんかスポーツが好きでいられるのは振り返れば幸せな事かなと思います。
そして不思議なんですが
私、バスケ部の数人を除いて
仲いいヤツはアメフト部だったんだよね。
部活ない日はアメフト部のヤツらとよく遊びに行ったりご飯食ったりしてました。
バスケの試合出れないし仲悪いやついるからやだわーって言ったらアメフト部はすぐにレギュラーになれるから来いよ!と言ってくれたり。
結構悩んだよ、公式戦ってもんに憧れがある身としては。
まあ私、仲いいヤツねじれ現象が起きやすい体質なのかも知れませんね。
まあこんな感じです(ᵒ͈̑ڡᵒ͈̑ )
とりあえず高校生まで終わりました。
もう振り返るポイントはそんなにありません。
男子校だったので暗闇みたいな生活でしたし(笑)
今日の内容をまとめると
・仲いいヤツが部活外にいるねじれ現象が起きる
・関節弱い
・なんか動けるようになった
こんな感じですね(ᵒ͈̑ڡᵒ͈̑ )
別に試合には出れなかったけど楽しかったっすよ!
18からは音楽に出会いますが…ここはどうやろう。
考えときマース(ᵒ͈̑ڡᵒ͈̑ )