そーちんぐー

そーちんぐー

矢澤壮太のブログです。
backnumberのギターサポートしてます。
ArtyPackerでは歌ってます。

現在タイトルを募集中です。

Amebaでブログを始めよう!

久しぶりのログインに成功しました。


7/5のライブに関してはどうしても伝えなくてはならないことがあって投稿させて頂きやす!!




ライブ終了時の写真撮影に関してです。



新型コロナウイルス対策の観点から今まで写真撮影は全てお断りして参りましたが

今回トライアルとして撮影をOKにしてみようと思います。


元々写真やサインはサービスとしてのみならず、直接皆様と話せる貴重な時間としてやらせて貰ってたんですが、

あんにゃろめが蔓延してからはカメラを回し持つ事や撮影時の距離感による感染リスクから写真撮影をお断りしてきました。




しかしながら今回はイベントが故

なんとか写真を撮りたい、というお声も沢山頂きまして考えました結果

こちらが撮影の流れを作成しそれに則って皆様に協力して貰う形でのみ撮影OKにしようと決めました。



ここから超大事なんでよく読んで欲しいんですが

撮影者をこちらで用意し撮影はこちらが全て行います。

ご自分のスマホで撮りたいと思う方もいらっしゃると思いますが大変申し訳ないのですが今回は見送らせてください。



トライアルという形にはなりますので今後は変わるかもしれませんが

今回はチェキでの販売のみという形にさせていただきます。

その代わり撮影者はきちんと写真の技術を持った人間が撮影し、その場で印刷しサイン入りでお渡しする形でやらせていただきます。



簡単にまとめます。



物販にて整理券購入(1枚1000円)

順番来る

チェキ券を撮影スタッフに渡す

撮影

写真が出来上がるまで少しお話できます(2分程)

焼けたらサイン

お渡し


※3枚まで連続撮影OK

※3枚撮影→並び直し3枚撮影



以上となります。



スタッフ含め色々考えたんですが

これが現状1番良いかなと結論が出ました。



まさかの有料、しかもマイスマホNGで非常に心苦しいのですが

様々な方面への負担や迷惑をかけない事を考慮した結果なので

どうかご了承頂ければと思いますm(*_ _)m








そして従来のグッズにプラスしまして

缶バッジ、マグネットが新デザインがプラスされガチャガチャとして販売されます。

ニューステッカーも新たに追加です٩( 'ω' و)


どれもめちゃくちゃ可愛いので是非会場にてゲットしてくださいね🤗🤗



後せっかくの七夕なんでお祭り感出したかったので

笹を置いたりヨーヨー販売したりしますんでこちらも是非☺️



以上が明日来られる方へのお知らせとなります。

ライブはもちろん楽しんで貰えるよう全力で歌うので

早く来すぎた夏を迎えいれていきましょう!


それでは!!



さて、タイトルの通り振替公演に関しまして徐々に色々お知らせしていきます。



まず最初にお伝えしたい事は


永らくお待たせしてしまいました、すみません!!

ですよね。

やっと自分のライブもやっていこう!!

と決めるまで時間がかかってしまいました。



改めて少しずつではありますが止まってた足を進めていこうと思いますので

また会場に足を運んでいただければ幸いです。





今回お伝えしたいのが

そもそも振替公演に参加することが難しい方に関して

キャンセル、払い戻しのお知らせからさせていただきます。




元々昨年の3/21予定のライブを

1度延期もさせて頂きましたね。


それでも大丈夫だからその時は払い戻ししなかったけど

7/31に関してそもそも日程も合わない、

また現在の状況からライブに行くこと自体を控えるようにされている方も多くいらっしゃるかと思います。



全員が参加出来る日程で開催できない事を大変申し訳なく思います。





なのでもちろんですがその方には払い戻し、

という形でご対応させて頂ければと思います。




それではキャンセルの手順をご連絡させていただきます。

ここから大事なので良くお読みくださいね!





━━━━━━━━━━━━━━━



ご希望の方は


monte.official.ec@gmail.com


へメールをお願いします。


メールのタイトルに「7/31キャンセル希望」

と入れていただければ幸いです。



記載内容は

・ご購入時のお名前

・購入枚数

・振込口座


こちらをご記載の上ご連絡ください。


こちらで購入履歴を確認出来ましたら返金口座へご返金させていただきます。




※その対応全て私個人で行いますので

多少の時間や行き届かない点もあるかと思いますが

誠心誠意対応させていただきますのでご容赦ください


※払い戻しの際の振込手数料は大変申し訳ありませんがご負担頂く形となります、ご了承ください。


※電子チケットの破棄、無効の手続きがこちらからは行えないので入金が確認出来ましたらチケットデータの破棄または削除をお願いいたします。




★超重要★


また、返金の期限も設けさせていただければと思います。




本日15日~22日まで




の約1週間を期限と設定させていただきます。


理由としては

キャンセルが出た分他にチケット購入を希望される方への準備もさせて頂きたいので

ご理解いただけると幸いです。




ご不明な点はメールにて聞いていただければと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━



また、お花見ライブの振替公演なので

7/31振替のみチケットは有効です。



8/1に行う予定のライブは内容が異なるため

そちらへの変更は出来ません。





以上となります🙇‍♂️




久しぶりのブログの投稿でして

分かりにくいかもしれませんがよくお読みいただければ幸いです。





久しぶりの歌うライブになります。

本当に楽しみなんですが、手放しで喜べる状況ではありません。

参加出来ない方におきましては

また必ず会場に来て貰える日が来ることを本当に心から願いながら

やっぱ矢澤壮太のライブいきたい!!

とまた思って貰えるように頑張ります!!







内容がごっちゃになるのが嫌なので

8/1のライブに関してのアナウンスは改めてさせていただきます。


また、7/31日のキャンセル状況に応じたチケットの再販や

まだまだ延期しているARPK-のライブに関しても

アナウンス出来るように準備してまいりますので

続報をお待ちいただければと思います。





後普通に更新もやっていきます(笑)






以上です!

よろしくお願いします(ᵒ͈̑ڡᵒ͈̑ )



そして今日はクリスマスイブです!
サンタさんは皆様の元に来てくれそうですか?


そんな中僕は
無限ピーマン作ろうと思って買ったツナ缶(3缶パック)と普通に食べる納豆を速攻で紛失。
多分袋に入れずにそのまま置いてきたっぽくて失意に暮れたり
向かう先の電車を寝過ごす訳でもなく1駅先に行ったり
何だか馬鹿らしくて笑ってしまう日々を送っています。



それでも元気です(*・ω・)





さて…27日のライブを開催するにあたり
まず気にしなくちゃいけないのはどのように開催されるのか?
ということです。


ということで
DYVERがどのようにライブを行っているのか確認してみました。






上記のような対応に則り我々も注意を払ってライブをして参ります。



なので、終演後会場に来ている方への対応が従来通りでは無い可能性もありますが御容赦ください。
気を付けて楽しいライブにしましょう!






【整理番号について】

整理番号については本日皆様にメールにてお送りしますのでそちらの通りご入場くださいますようお願いします。




何だか色々処理が遅くてご心配おかけしてる気がします。
色々どんどんお知らせも増えていくと思いますのでよろしくお願いします🥺🥺
例の~日後~で燃え尽きたのでしょうか?
すっかりこちらではご無沙汰でございますね…
皆様お変わりないでしょうか??



さてさて、
久々に更新する時は大体告知という鉄則ですが
その通りです。


改めてにはなりますが

12/27 18時より
ArtyPackerチャンネル1000人到達記念無料配信ライブ
が開催されますヽ(^Д^)ノわーわー
無料なので是非、アルパカYouTubeチャンネルでのライブ配信をご覧頂きたく。
チャンネル登録まだだぞ!
通知してないぞ!という方は是非お願いします。





そして今回、そのライブを開催するにあたり
大切な皆様に、いくつかきちんと説明したいです。



僕たちは今いくつもの公演を『延期』とさせて頂いております。中止、払い戻しも考えましたが、「無期限でもいつかやってくれるならなかったことにしないでほしい!」という皆様のご意見も頂き、たしかに数量限定のチケットを手に入れた方の気持ちも考えると今の選択がベターであると考えています。

今の状況下では延期しているライブを開催しても入場制限を設けなければいけず、抽選にして一部の方にキャンセルをこちらからお願いしなくてはならない状況であったり
メンバーですら全員が同時に集まれる状況ではなかったり、
地域や箱によってはそもそもいけなかったり、、
どうしても困難が多く立ちはだかっております。


そんなこんなで
バンドバージョンでわいわいして欲しかった前橋公演のみならず
アルパカ(-)の大阪、福岡公演。
そしてアルパカではないけど矢澤壮太ワンマンライブもずっと延期状態です。





その中で僕たちに何が出来るか??悩んでおりました。ArtyPackerはそもそも、それぞれが個々に活動、活躍してるのが大前提。メインの活動よりも先にアルパカをやるわけにはいかないし、それをやってそれこそ感染やら何やらが起きた場合、モットーに反します。
だから主要メンバーそれぞれの活動やコロナに対する考え方も尊重したかった。
ただ、人数が多い分それをまとめるのも難しかったです。

そんな中、マルが一生懸命YouTubeの登録者数を増やそうと努力、宣伝をしてくれて、皆様のお力もあり、見事1000人到達。

以前zoom配信で「1000人いったら配信ライブやるよ!」って約束したので、やることになりました。
でも、配信ライブを先にやっても良いのか、また新たな問題発生です。非常に頭を悩ませました。
先日のツイートにも少し書かせてもらいましたが
なぜ延期している方をやらないのか?
と疑問に思われると思うんですよね。
我々もそれを思ってなかなか配信ライブすらうーん…という感じだったので。




とはいえ
こんな状況の中で出来ない出来ないだけではどうしようもないし
応援してくれる人達になにか楽しんで頂く方法はないだろうか、
とメンバーやスタッフ、大変な状況にあるであろうライブハウスに相談にも乗ってもらったところ
手を挙げてくれたのが前橋DYVERです。
「出来るメンツで、アコースティックでもいいから配信したらどうか?」
という意見をもらいました。



そして入場出来る方が安全に配慮出来る形であれば
楽しんでもらえる人が少しでも、少しずつでも増えて欲しい、とも思いました。
それが実客動員に至った理由です。
来れない人、今回は見送った人、ごめんなさい!!
いつも応援ありがとう!!いつかちゃんとお互いが納得できる形で会おうね。



皆様全員を一気に納得させることは出来ませんが
少しずつ、出来る限りを頑張っていくのが正解と信じております。
出来るときに、出来る場所で、出来るメンツで、少しずつ進んで行こうと思います。



もちろん、アルパカ(-)の公演も
矢澤壮太ワンマンも
バンドの公演も
機を伺いながらやるからね!!!
約束はちゃんと守ります。



実際に日程の調整中の場所もあります。
決まったら必ずアナウンスしますし
キャンセルや空きが出たらチケットの発売なども行います。
チケット買ってくれた人がなるべく全員参加しやすそうな日程を考えますのでもう少しだけお待ちください。




そして今回は
まず画面越しでも、久しぶりのライブを楽しんでもらえるように頑張りますので、みんな見てくださいね!!
みんなに会えるの楽しみにしてます!!
たくさんコメントとかしてね!!




さて
どんどん文章が長くなってきましたが
お知らせはこれだけではございません。
ライブがなくても楽しんでもらえる事を考えてみました!



まず


アーティストファーストがモットーで
アーティストの頑張りとファンの応援したいを繋いでくれるプラットフォーム
【HANDRED MUSIC】にArtyPackerを掲載してもらいましたー!!




本日12/15、18時から公開となりますしてので
是非覗いて見てね!


このサイトではサブスク同様MVが観れたり
それにいいねが出来たり
HANDREDにちなんで100円〜、自由にエールを送ることが出来ます。

何ならグッズとかもお客様が値段を任意で決められたり、あなたの『応援したい!』を形に出来る場所です。

なんかいいよね、こっちが決めたものを渡すだけではないって言うのは。
もしアルパカもいいなって思ってもらえたらエールをお願いします。



そして掲載記念として
【Bandwagonスペシャルムービー】
を配信致します!

この曲は約2年前にやったクラウドファンディングで作ったアルバムに入っている曲で
柿沢秀吉が書き下ろしてくれた大切な曲です。
実は以前からMVを作ってという声が多く悩んでいたのですが、コロナ禍もありなかなか実現せず…
それでも少しでも喜んでもらえたら、と密を避けた撮影でショートバージョンでお送りします!
たくさんの人に聞いてほしい曲なので、拡散もよろしくね!!


そして!このページでは

【HANDRED限定カラー コーデュロイトートバッグ】

の販売も決定ヽ(^Д^)ノ
HANDREDのREDにかけた赤いコーデュロイバッグ。
完全に期間限定の受注商品になります。

赤のようなオレンジのようなピンクのようないい色なんです。しかもコーデュロイ、裏生地やポケットやボタンあり…今回もスタッフが1からオリジナルボディーで作ってくれました。アルパカのグッズは他のバンドと被らないのが推しです!!
この機会を逃さぬようお願いします!




HANDREDにも沢山協力してもらいました。
僕らのページはもちろんだけど
他にもこれから羽ばたいていくバンドに会えるチャンスもあるよね。
でも僕も負けたくはないです!!
頑張るぞ!!




さらに

ARPK(+)から3曲
💽Bandwagon
💽怪獣
💽自力本願
がJOYSOUNDにてカラオケ配信開始!!
ヤッター!!!
これも皆さんのお声ありきです。
本当に本当にありがとう。

これはもう…俺は歌うしかない。
歌わざるを得ない。
みんなにも歌って欲しい!!


とりあえずみんなアルパカYouTubeチャンネル登録しておいて下さい。
何かあるかもよ…今日…なにか…なにか…
通知も絶対っすね!!逃さないでね…悲しいから…



さらにさらに

映像をみんなに残せたなら手元に残るグッズがトートバッグだけではちょっと…
ということで。

他にもグッズをご用意しました!!
もちろん相変わらずのこだわりと可愛さ爆発です。
おうちタイムや寒い冬も楽しめるアイテムにしました!




こちらは15日、本日20時からの販売です。
数が少ないものもあるのでお急ぎくだされ!!
特に、新商品の目玉、ボアフリースやルームウェアはもはや必須アイテムでしょうね。
ほんとにいい!!
是非!!




3つもお知らせがいきまして
書いている僕がちんぷんかんぷんなのでまとめると

①18時HANDREDに掲載開始!
記念ムービーと限定カラーのトートバッグが出るよ!見てね!

②カラオケがJOYSOUNDで歌えるようになるよ!歌ってね!歌うぞ!!

③新グッズが販売開始だよ!数少ないよ、みんな手に入れてね!!


ということです!
15日、スペシャルな日になりすぎた…
大丈夫か俺、ついていけてるか?




最後に

こんな状況でなかなか思うようにライブ出来なくてイライラしちゃうっすね。
正直言うと当たり前だった事が無くなってぼんやりしちゃった部分もありました。
新しいことにも挑戦していますが、僕の基本はライブだし、応援してくれるみんながいるから僕はまだ歌わせて貰えてるわけです。


いつまで待てばいいのか全然分からないものを待ってても仕方ない。
ならば基本に立ち返って目の前の、近くにいる、応援してくれてるあなたに
ちょっとずつ僕らなりに音楽や、楽しさを届けていくことから改めてコツコツとやっていくのが
最大限できることなんだろうと思います。




最近特にニュースもなくブログもサボりましたが覗きに来てくれてた人ごめんね!
今は色んな準備があって中々書けないけど
またブログガチ勢になる日も必ず来させます。
リプ祭りもまたやるし、歌もあげていくよ!


2020も残り少ないけど
体調に気を配りつつ一緒に走り抜けましょう!


そいでは後ほど!!





昨日はコミュニティで行っているギターレッスンデイでした!


人に物を教えられる人間なのかはさておき
とても楽しくレッスンをしている(と僕は思ってる)ので
もし興味ある方は是非どうぞ∈(°θ° )∋マンボゥ





にしても、頑張って無い頭を振り絞るので
それなりに頭が疲労します。
が、ちょっとずつ上達していく人達を見るのはなんか嬉しいですね(ᵒ͈̑ڡᵒ͈̑ )




僕が仕事でもギターでもなんでも、自分より後発の人に教える時は
「とにかく初めての気持ちを忘れない事」を心がけるようになりました。

先々に自分を超えていくかは分からないけど今この瞬間は自分の方ができて当たり前なのです。


僕も始めた頃はそうだったし
教えてくれる人はいなかったから
「左手いってぇぇぇぇぇ!!」とか
「(右手の)爪から血が出たーぁぁぁ!!」とか
「からピッキングってなにー!!」とか
叫んでたものです。



どうやって初心者の気持ちを忘れないかは難しいポイントですが
僕は覚えのがひたすら遅かったので割りといちいち覚えてます。
すっとFが弾けた時の喜びとか
あ、今…弾けた!!とかの感覚とかね。
だからそこに至るまでどれだけ理解に苦しんだがよく分かっているつもりではいます。



それでもどーだったかな?と思う時は

「左にギター持ち替えてみる」
と一気に弾けなくなるので抜群にいいです。
弦が逆さまになるけど聞き手が1ミリも言うことを聞かなくなるし
左手ピッキングなんてあっちこっちに行っちゃう(笑)

初めての人が挑むってそんくらいのこと。
サッとコードチェンジなんて全く出来なくて当たり前なのでござる。


僕のレッスンは受けずとも
今ギターなりなんなり何かを始めてる人は出来なくてもくじけないで大丈夫です!
気長にやりましょう!
と自分にも言ってみる(笑)




そんな僕は今カホンかウクレレやってみたいんでないか?ということで
ちょっと調べたけどウクレレマジで何も分からなすぎて宇宙だった…
ウクレレで曲とか演奏してみたいし
カホン(パーカッション含む)とコーラスで誰かの弾き語りに混ざってみたい、とか。
誰か教えてくれないかな…





まあそんな感じ!
今日はアルパカ過去ライブ配信です~。
皆さん見てねー(ᵒ͈̑ڡᵒ͈̑ )

「牛乳飲むとお腹壊す」



みたいな割と(絶対)どうでもいい情報をつぶやいたら
なんか沢山反応が(笑)
乳糖不耐症、という可能性があると。



ほう…




別に入ってるもの、乳製品を摂るとお腹壊す訳では無いんだけど
2本(1日でじゃないよ)くらい飲んだ頃からお腹がずっと渋い。
これはつまりそういうことですか??
アレルギーの一種なんだろうか??





当方、乳製品とかは大丈夫だと思い込んでたけど
少し注意深く見てみよう。
実は壊していたのかもなぁ…







残念だなぁ、
牛乳特別好き!って訳では無いし
日本人そもそも牛乳消化できない説も知ってるけど
どこかで「俺は大丈夫」と思っていただけに。










そしてもっと残念なのは














さっきもう一本買ってきたばかり





まあ飲むけどね∈(°θ° )∋マンボゥ







久しぶりの投稿がこれかい!





皆さんご覧頂けましたでしょうか(ᵒ͈̑ڡᵒ͈̑ )??
ちょっと前に撮影したものになりますが。




私も一生懸命歌ってみました!
ライブが出来ないからね…
久しぶりにARPK+から自力本願歌ったけど
ぐぐぐーーーっと何かが甦るというか
自分的に「おかえり!!」って感じでした。






なんだかややこしい時だけど
少しでも元気になって貰えたでしょうか??



そして何より…テツローさんっすね。
いや、詳しくは見てください。
よく出来てますから(ᵒ͈̑ڡᵒ͈̑ )(ᵒ͈̑ڡᵒ͈̑ )





やっぱ音楽はいいよね!!
という話でした(ᵒ͈̑ڡᵒ͈̑ )




꙳★*゚꙳★*゚꙳★*゚꙳★*゚꙳★*゚꙳★*゚꙳★*゚꙳★*゚꙳★*゚
ArtyPackerはチャンネル登録者1000人を目指しております!!

1000人到達で記念ライブ開催しますので
是非!チャンネル登録をお願いします!

꙳★*゚꙳★*゚꙳★*゚꙳★*゚꙳★*゚꙳★*゚꙳★*゚꙳★*゚꙳★*゚


バタバタしている日々です。
皆様いかがお過ごしでしょうか??



私、徐々に自分のギターやパソコンが無くなった事実を受け入れつつありまして
人間って上手くできてるんだな…って思っています。


ふとした瞬間に思い出すと「うーん」とはなりますが
最早前を向いて歩いていくしかないのだ!!




優しいお言葉、RTなどご協力ありがとう(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
とても嬉しかったです。
まだまだ探し続けます!!





さて
その落ち込んでいたここ数日。
本当は皆様にお知らせしたいことがございました。





矢澤壮太オンラインコミュニティ
「MONTE.」
というものを発足致しましてひと月がまもなく経とうとしています。


先行申し込みして頂いた方には
矢澤壮太初の1人!ソロ!音源を
サイン入りでプレゼント致します(ᵒ͈̑ڡᵒ͈̑ )(ᵒ͈̑ڡᵒ͈̑ )(ᵒ͈̑ڡᵒ͈̑ )



人生で初は1回だけ!
気になるなぁ…という方は1度サイトを覗いて見てください(ᵒ͈̑ڡᵒ͈̑ )






レッスンの申し込み枠も後若干名ございます。
興味はあるがどうしようかな…と考えている方。
ギターや歌を始めるチャンスは今でござる(ᵒ͈̑ڡᵒ͈̑ )
優しく教えます。





コミュニティでは
ここでは見れない限定の動画ブログなんかもやってます。
宣伝ー!と思われる方、ごめんよ!
でも、初音源はここでしか手に入らないので
是非、是非!是非!!!
聞いてみてくださいね(ᵒ͈̑ڡᵒ͈̑ )

実は私



ギターとパソコンを
紛失してしまいました(;A;)




MartinのHD28Vというモデルです。



こんなやつ。
僕のギターでは無いですがレスターフラットって言うピックガードの形状のものなので珍しいっちゃ珍しい形。
シリアルは1307758です。



パソコンはMacBook Pro。


ギブソンのギグバッグにパソコンも入っております。




事の始まりは先日数名とスタジオに入り
食事をした後「うちに行こう!」ということで
車で向かったんですね。

駐車場から家に向かう僅かな距離。
家に着いてしばらく経ってから気付いたんです。
「あれ…?ギターがない…??」




車の中、周辺、立ち寄ったコンビニ
全部探したんですがその姿はありませんでした…




急いで警察にも届けました。
盗難でも車上荒らしでもないので事件性はございませんので
遺失物になりますね。




きっと。
ここは日本だから!
見つかる!!


とか信じたい気持ちもあるけど
まあまあ高めなギター拾っちゃったら
売るか家に置いとくかな??
なんて思ったり。


神様みたいな方が拾っていてくれる事を願うのみです(´∵`)




そして今、パソコンのデータがないことで困っています(;A;)(;A;)
うわーん!!
弾き語りの色んなデータが入ってたのにー!!!




まあね、置き忘れたのは自分だからね。
誰も悪くない。
悪いのは僕です(;A;)
今後はGPS入れるか、絶対に目を離さないようにするとか
とにかく目を離さないことが大事ᶘ ᵒᴥᵒᶅ



無くなる時は一瞬ですからね…
皆様も大切なものから目を離さぬよう気をつけて下さいね!!


失意のどん底そたでした(;A;)(;A;)



先程、ギターを試したくて久しぶりに楽器屋さんに行きました!
目当ては決まっていたので長居は無用でござるな(ᵒ͈̑ڡᵒ͈̑ )




1件目。

4本くらい試し弾きさせてもらおうかな!と思っていたところ
店員さんが見るからに素人のおねーさん。
いや、全然OKです!!
アコギチューニングしているとたまにぴきーーんみたいな音がしてチューニングが狂っちゃう時があるのだけど
たまたまそれが起きてしまって店員さんあたふた。


僕は「ゆっくりで大丈夫です!」と伝えましたが
全然チューニングが終わらなそうなので「僕がやりましょかー」と伝えて試奏開始。



「すみません、あまり詳しくないので…」
と言われましたがなんのなんの。
それでもこのギターはこうですよね、あーですよね、と一生懸命接客してくれました。



ありがとうございますとお礼を告げて帰ったんですが、
そのフロアの他の店員さんは誰一人いらっしゃいませもありがとうございますも言いませんでした。
まあね、買わないオーラが凄かったんでしょう。
または
おおお…このギター…欲しい!!ってずっと思ってたんでしょう。
それなら仕方ない。
ただほら、楽器屋さんだからさ。そこはね!





2件目へ。


このギターを弾かせてくださいな、
と伝えたらまぁー無愛想。

2本目弾かせてください、と言ったら
ギターにガッチガチに養生テープ(笑)
確かに僕の弾き方はギターに傷が付きやすいですが
さすがに商品にそんなことする訳ありませんから
丁寧に弾いたつもりですわよ!


試しにボーンと引いたら一切分からなかったのでサクッとお礼を伝えて退散。
その際もまたのお越しをー的なものはありませんでした。
ちなみにいらっしゃいませは当然ありませんでした。





おいおい。
ギターを保護するのは当然だからまだわかるよと。
だし、必要以上に丁寧な接客なんか要らないけど
いらっしゃいませとかは挨拶じゃないのかい?



これじゃ本気で買いたいギターがあってもここじゃ買わない!!
ってなるよね。
扱ってる中でもお値段が安いギターだからって言うなら置かないで!!
ちなみに2件目はどのフロアに入ってもそんな感じ。
あれ?社風??
前はこんなんじゃなかったけどな。





どう考えても僕はもし買うなら1件目のおねーさんから買いますよ。





慣れてる僕でもこうなので
慣れてない方は楽器屋さんへのハードルがバリバリ上がっちゃう。
シンプルに怖いよね。
何買ったらいいかも分からない中で
はい、これセットね、みたいなん言われても
言われた通り買うしかない。
1回買わずに逃げる様に帰ってきたらもういいやーってなるでしょ。




たっかいギター買う人なんて世の中にそんなにいないし
誰だって初めはエントリーモデルからスタートだし
そういう人が沢山ギターを買って回っている業界なのにその感じどうした!!!!




楽器屋さんが頑張ってくれたから今のプレイヤー達は存在しているわけで
長い目で見ればその人が育っていつか高いギター買うかもしれないじゃんね!
あなたがギターどんだけ知ってて上手いのか知らんけど
楽器屋さんは売るのだけが仕事じゃないはず!!
未来のプレイヤーを育てるのは楽器屋さんもその役を担っていると思います。



どうかこれからギター買うぞ!と思ってるあなたがいい店員さんに巡り会えますように!!
と願うばかりです。




たまたまそういう店員さんに当たったのかもしれないけど
なんでそーなるの!!っていう欽ちゃんのお言葉がよぎります。
古いですな…




愚痴っぽいですがそうではなくて
やっぱ明るい業界であってほしい、という願望ですよこれは!
別にニコニコしなくてもいいし
服屋さんみたいに話しかけられすぎるのはちょっと苦手だけど
居やすい空気にする、ってのは大事だと思うんだよなぁ…




僕みたいに狙った楽器とかエフェクターを目掛けて走る人ばかりじゃないのよ!!
というお話でした(ᵒ͈̑ڡᵒ͈̑ )