ご主人から言われて悲しい時・・・・ | 主婦ママ♡メンタルケア・ほっと(主婦にも人権はある)

主婦ママ♡メンタルケア・ほっと(主婦にも人権はある)

10年間看護師としての経験を持つ。H27.7から子育て心理カウンセラーとして活動し始め、その後ママ向けの心理講座も始める。H31.4通信大学にて心理学科編入学R3.3卒業。認定心理士となる。R5ブリーフセラピー養成講座修了

こんにちはo(^▽^)o
北海道滝川市(たきかわし)、砂川市、深川市の

全肯定!認定プロカウンセラー

菊池 そのみ(そんちゃん)です。

 

 

 

{4012AAFA-5CFA-48DD-8E5F-84ADC546ABC5}

 

笑顔ママ講座を開催していると、

 

 

子育ての悩みを抱えながら

参加してくださる方もいるんですが・・・・

 

 

それと同時に多いのが夫婦関係の悩みです。

 

 

結構な割合でいます。

 

 

笑顔ママ講座では第3回目の講座で

夫婦関係のお話しをするのですが、

 

 

盛り上がりますあせる

 

 

非常に盛り上がりますあせる

 

 

そして

思う事はママがこんなに頑張って、

 

 

世の男性は女性について学ぼうとしてるのか??

 

 

と、



ママの真剣な真面目な姿に

心を打たれる時があります。

 

 

ある日ある場所で、

ある方が質問してきました。




 

 

「私の主人は子供のお世話もしてくれるし、

私を愛してくれます」

「私は幸せだと思ってました」

「私は幸せだと思い込もうとしてました」

「だけど、ある日主人からの暴言に傷つき、

幸せがわからなくなりました」

 





という感じの内容でした。

(勝手に載せてごめんなさい!!)

 

 


{274C0E72-B212-4B18-BB16-108714D84CAF}


これね、

 

 

結構あることかな~~?って思ったんです。

 

 

知り合いの保健師さんからの情報だと、

 

 

ご主人が完璧過ぎて奥さんが

悩む事があるとも聞いたので書いてみました〜〜。

 

 

何を隠そう、私もそうだったんです。

 

 

私の主人は本当に子供のお世話をしてくれます。

 

 

学校の勉強は主人が見てくれてます。

 

 

主人の余裕があれば家事も手伝ってくれます。

 

 

子煩悩で、子供も主人の事が大好きです。

 

 

生活にも恵まれ、幸せだと思ってたし、

 

 

主人が不満を言うのは私が悪いからだと思ってました。

 

 

私が悪いから。

 

 

私が出来ないから。

 

 

私がバカだから。

 

 

私さえ賢く、ステキな奥さん、母になれば、

何も問題ないと思ってたし、

 

 

周りに主人の愚痴を言えば、

 

 

「何が不満なの?」

 

 

とも言われてきました。

 

 


{70E1A089-D72F-4136-B124-93A1654947B9}


でも・・・・

 

 

私の気持ちが自由になればなるほど、

 

 

私が自己否定しなくなればなるほど、



自分を満たそうとすればするほど、

 

 

主人の気持ちに負担がかかり、

 

 

お姑さんにも更によく思われなくなりました・・・・

 

 

悲しい事もあります。

 

 

伝わらなくて、悔しい事もあります。

 

 

だけどね、

 

 

私には私がいるって思ってます。

 

 

主人が何と言おうが、思おうが、

 

 

私だけは、自分を信じたいと思ってます。

 

 

バカだって思われても、

 

 

そんなの無理って思われても、

 

 

悔しい思いしても、

 

 

悲しい思いしても

 

 

私だけは、自分の味方でいたいと思ってます。

 

 

だから、

 

 

悲しくても、悔しくても

 

 

頑張ろうと思えます。

 

 

そして、いつも活動を応援してくれる

師匠始め仲間もいるんです。



主人も何だかんだ言いながら

色々手伝ってくれてます。

 

 

ありがたいと思ってるし、

 

 

支えにもなってます。

 

 

 

{AAA98D2C-54A9-4A67-BE89-9BCA8F462EB1}

 

こうなったのは、

 

 

過去の心の傷を癒し、

 

 

自分の気持ちを大切にし、

 

 

自分を満たしているから。

 

 

そして、

 

 

傷ついたら、傷つきそうになったら

 

 

その気持ちに寄り添うようにしてます。

 

 

 

{EB06B5CC-0D66-4293-862D-B8B772A1A7C1}

 

ご主人に暴言を吐かれた時、

 

 

本当は何て言いたかったですか?

 

 

どんな気持ちでしたか?

 

 

「悲しかった」

「悔しかった」

「辛かった」

「痛かった」

 

 

この気持ちに寄り添ってあげてください。

 

 

胸をさすりながら声に出して、

 

 

「○○って言われて悲しかったね」

「○○って言われて辛かったね」

「頑張ってきたのに○○って言われて悔しかったね」

 

 

自分の気持ちに届くように何回も伝えてあげてください。

 

 

私は以前、妻、母をボイコットした事があって、

 

 

その時、布団にもぐりながら、

 

 

「よく頑張っているね」

 

 

を何回も自分に言ったら、

 

 

涙が沢山出てきて、次の日

 

 

スッカリ元気になった事がありました。

 

 

今も悲しみや怖さが出てきたら、

 

 

必ず自分の気持ちに寄り添うようにしてます。

 

 

で、1人でやっても限界があるので、

 

 

その時はカウンセラーに頼ってくださいね♪

 

 

 

{968FF987-CC23-458F-AF61-0B537962F40F}

 

 

ご主人が好きな時もあるだろうし、

 

 

そうじゃない時もあっていいと思いますよウインク

 

 

暴言を言われたらそりゃ、好きな気持ちも引きます・・・

 

 

無理に好きと思わなくてもいいと私は思いますウインク

 

 

私なんて、三代目のがんちゃんを見ては、

キャッキャッ言ってますからグラサン

 

 

気持ちは自由です。

 

 

どんな気持ちも自分だけは知ろうとしてあげてください音譜

 

 

気持ちは知ろうとして、

たくさん寄り添ってあげると、

 

 

満足しますから。

 

 

そしたら、行動も落ち着きますよ音譜

 

 

 

 

菊池そのみメニュー
リボン笑顔ママ講座 >>  (マンツーマンコースもあります)
 クローバー笑顔ママ講座のご感想>>
  クローバー札幌・旭川・留萌・岩見沢近辺の方の笑顔ママ講座2名様以上、又は交通費実費にてマンツーマンで開催します。お申込みはこちらからお願いします>>
リボンお問い合わせ (○っとレッスン講座のお申込みもこちらからお願いします)
リボンメニューについて詳しい説明はこちらから>>☆ (わかりやすい!と評判なので見てね!)
リボン全肯定のホームページこちらから>>

 

 

 

 

全肯定には人生を変える力がある!

 

 

 

【全肯定!オープンカウンセリングin仙台】
 

約1年ぶりに、東北仙台の地で、開催します。

 

□開催日時 2018年2月7日(水)10時~17時

□開催場所 【スタンダード会議室/勾当台5階B】
 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目7-17 小田急仙台ビル5階
 市営地下鉄南北線「勾当台公園」駅 南3出口 徒歩0分
 

□地図 https://sendai-kotodai.spaceuse.net/map/

 

□参加費 2,000円(税込)

□参加定員 15名

□お申込みは こちら

 

 

【全肯定!オープンカウンセリングin広島】

 

□開催日時 2018年1月31日(水) 10時〜17時

□開催会場 広島オフィスセンター

               広島駅より徒歩10分

アクセス:こちら→★★★

 

□参加費 2000円

 

□お申込み こちら

 

 

 

今後の〇×ラボ講座予定日と

テーマについては、こちら>>☆

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました音譜音譜