今回も私の所蔵している秘典(笑)をご紹介します。




奇想天外なM作戦


レインボーマンは約1年間の放映の中で4つのシリーズで構成されていますが、この第2シリーズの「M作戦編」がその作戦の内容からファンの皆さんの注目度も随分高いようですね。


このM作戦、日本にハイパーインフレを起こさせて日本経済を大混乱に陥れた末に滅亡させてしまおうという、奇想天外な大作戦。


過去、いろいろな組織・個人が日本転覆を図ってきましたが、この経済の手法を用いたのは実に珍しく、ここでもミスターKの頭脳の奥深さに恐ろしいものを感じます。


で、その手段として偽造紙幣をせっせと作っている( ´艸`)


ここで面白いのが、高度な科学力を誇るミスターKの秘密組織も偽造紙幣を作る技術は熟練の元職人さん(サインはVで寮のまかないのおじさんを好演した木田三千雄さん)の手を借りなければならなかったんですね。


この組織にも苦手な分野があったんですね
( ´艸`)


ここで素朴な疑問。


大量の偽造紙幣を作ったとしても、それが金融システムのチェックに引っかかってその大半が流通しなかったら、ハイパーインフレになるのかな、という疑問が浮かぶのですが、経済は難しくて・・・。


こんなことを考えていたら、頭の中がハイパーインフレになりそうなのでやめました・・・。


打倒レインボーマン プロフェッショナル登場


恐るべきM作戦を展開する一方、M作戦を阻むレインボーマン打倒のためにミスターKは7人のプロフェッショナルを日本に呼び寄せます。


他の特撮ヒーロー番組に登場する怪人にあたる存在ですね。


このプロフェッショナルたちは大変恐ろしい存在なのですが、一面どこか愛嬌のようなものも感じられます。

レインボーマンを格好いいと思っているプロフェッショナルも。


余談ですが、アイスリーというプロフェッショナル。


特撮ドラマ「悪魔くん」に出て来る「ゆきおんな」のキャラを髣髴とさせるものがありました( ´艸`)


女の子 男の子 おとめ座 男の子 女の子


他にもたくさん見所はあるのですが、この辺で。


何かの機会にご覧になったらチェックポイントの一つとして押さえていただけると幸いです。


では、バッハッハーイ。パー