12月になって、気がついてみたらすっかり寒くなっていますね。


寒いのは得意ではないのですが、どうせ寒いのですから、その季節感を楽しむような気持ちのゆとりを持っていたいと思っています。


冬を楽しむ。


冬を感じさせる音楽を聴いて楽しむ、というのも一つではないでしょうか。


そこで「晩秋」に続いて、今回は「冬」を感じるような曲を記事の中で取り上げてみました。


単純に「冬」というのではなく、「あっ、冬になったな・・・」と感じるような曲。


あくまでも「私が感じる曲」ということでご了解くださいね。


まだ冬が始まったばかりですから「冬本番」のような曲は取り上げませんでした。

(冬本番を感じさせる曲もあったりして・・・あせる


また「雪」に関する曲も、私の暮らしている地域ではまだ実感が湧いてこないので、これも見送りとさせていただきました。


他にも記事にする曲の候補はあったのですが、メリハリをつけるために絞り込みました。

また、いつか機会があったら記事にしてみたいと思っています。


そして、コメントをたくさんいただきましたが、「ああ、この曲もありましたね」というものも多く、いろいろと気づきを与えていただきました。

ありがとうございますパー


折角ですから、今回取り上げた曲の中や、それ以外の曲でも結構ですからお気に入りの曲があれば教えていただければ嬉しいところです。
是非、是非。


では、今回のシリーズのラインアップを以下に記します。


青い文字をクリックしていただくと、その記事に飛んでいきますよ。


いて座 雪の結晶 やぎ座 雪の結晶 いて座


寒い朝 吉永小百合・和田弘とマヒナスターズ


冬の停車場 布施明


針葉樹 野口五郎


冬の稲妻 アリス


神田川 かぐや姫


埠頭を渡る風 松任谷由実


冬の色 山口百恵


冬の星 伊藤咲子


冬のサナトリウム あがた森魚


冬の華 磨香


冬物語 フォー・クローバース


冬物語 村下孝蔵


《ボーナストラック》


冬のシルエット アンディ・ウィリアムス