以前、2000回放送記念の特別記念イベントの記事 を投稿しましたが、1981年3月20日に3000回の放送を迎えるにあたって、記念特集番組が編成されているのを新聞の番組表で見つけましたので、以下にご紹介します。
【放送3000回記念リクエスト人気オーケストラベスト5】
■3月16日:第5位「カラベリ楽団」
愛をもう一度、愛の休日、パリのめぐり逢い、
ある愛の詩 ほか
■3月17日:第4位「フランク・プールセル楽団」
急流、雨、メルシー・シェリー、
ひとつぶの涙、アドロ ほか
■3月18日:第3位「レイモン・ルフェーブル楽団」
シバの女王、エデンの少女、嘆きのサンフォミー ほか
■3月19日:第2位「リチャード・クレイダーマン楽団」
渚のアデリーヌ、愛の秘密、ノスタルジー、
星空のピアニスト ほか
■3月20日:第1位「ポール・モーリア楽団」
恋はみずいろ、薔薇色のメヌエット、エーゲ海の真珠、
蒼いノクターン、禁じられた遊び ほか
ジェットストリームのファンだという「カラベリ」さんのオーケストラが第5位。
第4位の「フランク・プールセル楽団」。。。
恥ずかしながら、知りませんでした。。。
いぶし銀のような、「レイモン・ルフェーブル楽団」が第3位。
第2位は、当時赤丸急上昇というイメージがある「リチャード・クレイダーマン楽団」ですね。
そして第1位は、やはり「ポール・モーリア楽団」でしたね。
この時の音源があったらソフト化して欲しいところです。
次の週は、曲別の「ベスト20」が放送されていました。
また調べて、記事にしたいと思っています。