前回投稿から随分間隔があいてしまいました。
サイコロの目がなかなか思うように出なかったので、自分のブログにアクセスできる地域になかなかたどりつけなかったことと、やっとの思いでホームグラウンドに戻ってきたと思ったら、サーバーに障害が発生したとかで自分のページも見られない、というトホホな状態で、日々悶々としておりましたが、なんとか復旧したようですので、
またぼちぼちと地味ながら投稿していきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
さて、前回は山椒のかけすぎで大変なことになってしまいましたが、今回は気を取り直してラーメンをいただきました。
ご存知のとおりミュンヘンはラーメンのおいしいところで(←真にうけないでくださいね)とても楽しみにしていました。
ラーメンというと「極上グルメ」というよりは「B級グルメ」の代表格ですが、この際気にしない、気にしない。
入ったお店で一番人気のメニューが「ネギ味噌ラーメン」ということで迷わず注文。
ライスもサービスでついてくるというお得な気分。
ラーメンライスというとかなり栄養価が偏っていますが、たまにはいいかということでありがたく頂戴しました。
高菜のようなお漬物もついて美味しくいただいていたところに待望のラーメンが。
美味しそう~、ということでまず一口。
おやっ、ネギに真っ赤な辛味調味料が。
私は、唐辛子系の辛味が得意ではないので不安がよぎりましたが、案の定。。。
そのうち口の中が非常事態になり、麺をすすってもスープをいただいても、お口の中は、ブルースリー状態(あちょー!)になってしまいまして、ご飯やお水を流し込んで、辛さをまぎらわせて。。。
せっかくのラーメンを美味しくいただくという状態には程遠く、またまたトホホな結果に。
唐辛子系は私には向いていないようでした。
グルメの道は遠いようです。