野田総理は、11日夜、記者会見し、TPPについて、交渉参加に向けて関係国との”協議”に入ることを表明した。


藤吉郎の夢いっぱい

この中で、野田総理は、TPPの交渉参加問題について「与党内や政府内、国民各層で活発な議論が積み重ねられてきた。私も各方面からさまざまな意見を拝聴し、熟慮を重ねてきた」と述べた。



藤吉郎の夢いっぱい

そのうえで、野田総理は「私はあすから参加するAPEC首脳会合で、TPPの交渉参加に向けて、関係国との”協議”に入ることにした」と述べ、この方針をTPP参加国との会合や日米首脳会談で伝えることを明らかにした。


また、記者団が「交渉に参加するというストレートな表現を使わなかったのはなぜか」と質問したのに対し、野田総理は「国益を実現するためのプロセスの第一歩だ。去年、まとめた経済連携に関する基本方針では、『情報収集のための協議を行う』という表現だったので、その段階からさらに歩みを前に出すという位置づけになっている」と説明した。

(YAHOO newsより) 


参加するかどうかの「協議」に入るのね。曖昧だね。明らかに反対派へ気を使ったね。民主党の分裂を恐れてるね。


藤吉郎の夢いっぱい

経済界はTPP賛成。農業界・医療界は反対。「平成の開国」といわれてるTPPだけど、あの幕末の開国派と攘夷派が対立してる構図に似てる感じがするね(笑)。


参加するにせよ、しないにするにせよ、メリット・デメリットあるからね。う~ん、難しい問題だよ!

TPPについてみんなの意見、聴かせて下さい!