昔ながらの趣がかんじられる街…小京都。日本各地にはそういった街が所々ある。


私は今回、大分県の小京都として有名な天領・日田市にある、とある温泉郷の宿に一泊させていただいた。

藤吉郎の多事争論-P2010_0926_101936.JPG

やはり小京都・日田。宿は古民家を改築しており、中には露天風呂などがある。

古き趣のある民家の漆喰の壁。これはいい。何か懐かしさを感じてしまう。そして囲炉裏。そんな古民家の雰囲気が私は好きだ。

藤吉郎の多事争論-Image0004.JPG

温泉特有のヌメリのある泉質。風呂上りも湯冷めしないからずっと体が温かい。

藤吉郎の多事争論-Image0000.JPG

食事処で、上品なお味の揃った食事をいただいて、ほろ酔い気分のまま宿泊部屋に戻り、そのまま寝る。

藤吉郎の多事争論-P2010_0925_235337.JPG

小京都・日田市の古き趣のある民家をベースに設けられた宿。心温かい宿のもてなしに感謝するばかりだ。