
B'z4枚目のミニアルバム「friends」。92年冬リリース。ミディアムスローな曲が主体だ。全体的にキーボードサウンドが目立つ。すでに手を切ったはずのデジタルビートがここに来て何故か復活している。ボーカル入りのナンバーとインストのみのナンバーがほぼ交互に収められている。
冒頭インストの後、名曲「いつかのメリークリスマス」が始まる。後年、何度もベスト版に収録され、リミックスバージョンもいくつか制作されている。
続いてのナンバー「僕の罪」では、歌詞の中にある「やめた煙草に手を出すように~」のフレーズが印象的だ。「IKNOW I KNOW わかってる~」のサビ部分は面白い(笑)。
インストを挟み、名曲「恋じゃなくなる日」。テーマは失恋した情けない男の愚痴&ボヤキ。そして、サビのメロディはTM小室が好みそうなやつ(笑)。この曲が好きな人、かなり多いはず。
アルバムはいよいよ終わりへと近付く。ラスト曲「どうしても君を失いたくない」。歌詞中にあるフレーズ「恋じゃなくなることは人を裏切ることになるのか 愛を貫くことの結果はひとつだけなのか」…考えすぎじゃね?戦争と平和のことについて考えるのと同じぐらいテーマ重くね?恋じゃなくなることイコール裏切り?いくらなんでもそこまではね…(笑)。
とにかくB'zにとっての92年は怒涛の快進撃の一年だった。っていうか彼等が所属する「ビーイング」グループのアーティストたち自体が、バカ売れしまくるという一年でもあったが…。