1991年平成3年3月にリリースの8枚目のシングル。B’Z初のミリオンシングルである。「LADY NAVIGATION」はまさにB’Z人気だめ押しの作品となった。カネボウ化粧品のイメージソングでもある。「RISKY」で培った表現力をポップにさせた一曲だ。デジロック路線は健在である。

藤吉郎の戯言日記-Image0013.JPG


実はこのシングル、PVがあった。テレビでは今現在、オンエアされていないため、YOUTUBEぐらいでしかお目にかかれないだろう。



 ゴミや新聞紙が散乱する廃屋らしき場所のシーンで、稲葉が激しく踊りまくる。何故かベージュ色のパンツを履いた松本が、何となく撮影にノリきれてないような気がするなぁ…(笑)。稲葉や松本がワイヤーロープで吊られて宙に浮くシーンもある。ワイヤーで宙に浮くのって、たしかTMの木根氏もキャロルツアーでやってたなぁ。あれはもっと上に浮いて舞ってたけど。




歌詞は「太陽のKomachi Angel」みたいな稲葉節が展開。メロディもそんな感じかな?ザビの部分は、武田鉄矢率いる海援隊のオマージュ?「N・A・V・I」ってさ…。ジョーダン(笑)?





さて、2ndBeatは「pleasure’91」であるが、ライブツアーのタイトル名としても後年、引き継がれているし、歌詞はライブの度に若干の変更を見せている。




ちなみにオリコンで当然ながら初登場1位を獲得した同シングル曲だが、3週間後には、今やカバーアルバムにて快進撃を続けているあの徳永英明のシングル「Wednesday Moon」が一位を獲得している。




次回はミニアルバム3枚目だ。デジロック路線を突き進むB’Zはさらにハードな展開を見せつけようとする。