GW前のガソリン値上げ。どうやら原油の価格が高騰しているらしい。全国平均135円。ジワジワと上がっている。




 世界同時不況が起きた際は、原油の価格が下降傾向だったが、今やもう値上がりがより顕著になりだした。原油高になれば、ガソリンだけじゃなく、石油製品のトイレペーパーは高くなるわ、クリアファイルは無くなるわ…(笑)。影響大である。生活に大打撃だ!




…で、ガソリン高騰で思い出したのが、去年どっかの誰かが国民に約束したアレである!




そう、暫定税率である!



現在の新政府や与党が去年の衆院選において、マニフェストに謳った「ガソリン税の廃止」の件である。




25円の税金分を廃止するという約束を国民としたはすが、どこかのコワモテ闇将軍の鶴のひと声で、昨年終わりごろに事実上、税率維持となってしまった。




 このガソリンの高騰ぶりを見て、私はつい、税率25円がなければなぁ…と思うのだが。はたしてこのまま価格が上がり続けたらどうするのか。政府の対応が見ものである。