HSP講座

 

 

 

//

私、人と違う!?

 

ずっと感じてた違和感

強みに

変えてみませんか??

\\
 

 

お申し込みはこちらから

 

 

 


 
 

 

 

・人混みが苦手

 

・人の顔色ばかり気になる

 

・自分の意見が言えない

・NOと言えない

 

・場の空気を読み過ぎる

 

・人の考えていることがなんとなく分かる

 

・夜ぐっすり眠れることが少ない

 

・疲れやすい

 

・感覚が過敏

 

・人の負の感情が苦手

 

 

 こんな方はHSPかもしれません。

 

 

  

 

HSPとは

 

Highly Sensitive Personの頭文字をとった言葉。

 

日本語に訳すと「非常に繊細な人」

 

1996年にアメリカの心理学者

 

エイレン・N・アーロン博士によって提唱された概念です。

 

 

 

HSPは病気ではなく「気質」で

 

生まれ育った環境やその人の性格によるものではない

 

と言われています。

 

また、HSPの気質を持つ子どものことを

HSC(Highly Sensitive Child)と呼びます。

 

人口の15~20%がHSPの性質を持つとされています。

5人に1人はHSPであると言われています。

 

 

 

ここ数年HSPという言葉をが

 

広く知られるようになりました。

 

 

 

今まで

 

自分では当たり前だと思っていた感覚

 

でも

 

人との違いに苦しんできた

 

そんなことはありませんか??

 

 

 

 

私もその一人です。

 

 

子どもの頃から感じていた

↓これら

 

 

集団で話すのが苦手。

 

 

場の空気を乱すくらいなら

自分の意見は我慢すれば良いと思う。

 

 

集団でいるとその一人ひとりの様子

が気になったり

感情を受け取ったりする。

 

 

人の顔色がとにかく気になる。

*母親の機嫌がとにかく気になり

イイ子にする

 

大きな声・怒鳴り声にビクビクする。

 

 

夜よく目が覚める。

 

 

とにかく疲れやすい。

 

 

 

 

特に対処することなく

 

ただ我慢すれば良いんだ!!

 

と過ごしてきました。

 

 

他の人との違和感も

 

私の頑張りが足りないんだと

 

ずっと思っていました。

 

 

 

 

 

自分がHSPなのかもしれない

と気づいたのは

 

我が子達が

 

HSCというと気づいたから。

*子どもはいろんなことを教えてくれます♡

 

 

 

 

そこから学び始め

 

HSPについて知ると

 

 

今まで

 

自分に対して感じていたの

 

違和感の答えがわかり

 

 

納得することばかりキラキラキラキラ

 

 

 

 

そして

 

HSPについて知ることにより

 

自分への理解が深まり

 

 

「今まで大変だったよね。

 

でもこれからはもっと

 

自分を大切にしよう!!」

 

 

 

という気持ちが生まれ

 

自分への好きが増しましたドキドキドキドキ

 

 

 

 

さらに

 

今まで感じていた違和感が

 

自分の強みであると感じられるように

 

なったんですおねがい

 

 

 

 

 

 

だから

 

今まで自分の気質に苦しんできた方

 

違和感を感じている方に

 

より生きやすくなってほしい!!

 

 

そして

 

自分との

 

よりよい付き合い方を見つけ

 

 

自分の気質を自分の強みに
していきましょう!!

 

 

 

 

 

 

クローバーこんな方におススメですクローバー

 

 

・人混みが苦手

 

・人の顔色ばかり気になる

 

・自分の意見が言えない

 

・場の空気を読み過ぎる

 

・人の考えていることがなんとなく分かる

 

・夜ぐっすり眠れることが少ない

 

・疲れやすい

 

・感覚が過敏

 

・人の負の感情が苦手

 

・子どもがHSC

 


 

♡受講者様の声♡

ハートわかりやすい言葉で見えると、
自分のことを深く納得できて、
自己肯定感が低くなってしまう理由も、
疲れてしまう理由もよく分かった。
でもそれが、
必要な能力なんだと教えてもらい、
認めてあげたいという気持ちも少し持てた気がした。
自分のトリセツを作るのが楽しみです。
  (Y.T様 3児の母)

ハートまずは、自分と向き合わなくては!
と自分では気付けなかった
HSP気質であることを発見。
その後はのめり込むように、
講座があっと言う間に
終わってしまいました。
とても楽しく学べました。
  (M.I様  2児の母)

ハートHSPにも種類や度合いがあることも発見だし、
美沙子ちゃん自身がHSPということもあり、
例えや表現が分かりやすかったです!
HSS型の特徴を言っていたとき、
心の中をまる裸にされたみたいで
めっちゃ恥ずかしくて笑い泣きしました😂
 聴覚、嗅覚、第六感は無意識に
意識していたなーと思いました!
  (梅田沙織ちゃん 2児の母)

 

 


HSP講座(全2回)

講座、全2回(1回約2、5時間)

受講料:30,000円
    
   *事前振込またはPayPayでの
    お支払いお願いたします。


場所:オンライン

    

 

  

お申し込みはこちらから

 

 

 

 

講師の紹介


不登校ママをふんわり楽にする♡
まほうの幸せサロン

早川 美沙子

 

 

発達凸凹・HSCで元不登校の12歳長男
(現在フリースクール型中学に通学中)と

HSCの7歳次男の子育て中。

 

 

 

ママたちをふんわり楽にしたいドキドキドキドキ

 

不登校・行き渋りを始め

発達凸凹・HSCなど
特性を持った子どもの
子育てに悩むママたちを

 

ふんわり楽にし

 

自分も子どもも愛せる子育てを

お伝えしていきますおねがい

 

 

 

子育てママが

子育てをもっと楽しみ

幸せ親子が増えることを
願っています
ドキドキ



保育士

社会福祉士

アドラー心理学勇気づけ講師

日本HSP協会認定講師

エンカーリジングセラピスト

魔法の質問カードマスター